さかなおやじのひとりごと

さかなおやじのひとりごと

2012/02/20
XML
PHOTO120220.JPG
フレーム・テトラ 養殖個体
 今日紹介するのはフレーム・テトラ[ Hyphessobrycon flammeus Myers,1924 ]です。ブラジルのリオデジャネイロ郊外に生息する、この小型カラシンはかつては非常にポピュラーな観賞魚でした。その理由は簡単で、非常に繁殖が容易なので東南アジアで大量生産=安価って訳です。ただ、ここであえて「かつては」って言う書き方をしたのは、最近ではめっきりその姿を見かけることがなくなってきている為です。今ではそれほどポピュラーとは言えない、フレーム・テトラですがそのまるで「平家物語」を読むかのような「盛者必衰の理」を何回かに分けて紹介して行きたいと思います。この辺りのマイナーな魚で何回もブログ書くのは、おそらく偏屈さでは他に引けを取らないさかなおやじならではと思ってます・・・って自慢にならんか(苦笑)。

 そうそう、フレーム・テトラは成長してもせいぜい全長3cm前後の小型でしかも非常に温和なテトラです。しかも、繁殖がしやすいって言ってんですから、当然のように飼育だってそれ以上に簡単です。フレーム・テトラがバシバシ死亡する環境って言うのは、物凄く劣悪と考えてまちがいありませんから。

 フレーム・テトラの「フレーム=Flame」で炎って言う意味なんですが、画像の個体を見て「はぁ?どこが炎の様なテトラな訳?」って思うのが当然です。でも、種小名の「 flammeus」も同じく「炎の様な」って言う意味なんですよね~。しかも、この魚を初めて学会に報告した研究者のレポートでも、「私はその場所で炎のように真っ赤に染まった素晴らしい魚を採集することが出来た」って言ってるんですよ。

 ・・・実は、フレーム・テトラって本当に真っ赤なんです。まぁ、オスだけの話でメスはせいぜい今日の画像レベルに過ぎませんが。我が国に輸入されてくるほぼすべてのフレーム・テトラは実は東南アジアブリードです。別に、東南アジアブリードのすべての魚種が劣化する訳ではありませんが、なぜかこのフレーム・テトラは色彩面で物凄い劣化しちゃいました。どうがんばっても、ブリード個体は今日の画像レベルに毛が生えた程度が関の山です。しかも、さらに悪い事にブリーダーの育成環境が劣悪なのか、脊椎骨の奇形個体もかなりの確率で混ざってます。まぁ、生産者も輸入業者も「だって、安いんだからしょうがないじゃんっ!」とか考えてるんでしょうが、とんでもない事です。こんなレベルの魚を観賞魚ですってアクアリストに販売してるから、いつまでたってもアクアホビーってマイナーな趣味にとどまってるんじゃないでしょうか。例えどんなに安かろうが、生き物を扱っていると言う事を常に考えていただきたいものです。こんな冴えない色彩で、しかも奇形だらけときたらそりゃアクアリストだって購入したいとは思わんでしょう。

 それじゃあ、本来フレーム・テトラって奴はどんなカラーリングなんだっ!って思われている事でしょうから、次回はその噂の「ワイルド個体」をご紹介しましょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/02/20 04:43:55 PM
コメント(3) | コメントを書く
[新!私的熱帯魚図鑑] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

かなかな@ Re:ムギツクって性悪?(04/05) つまり背乗りってことやね
ブランドN級品ブランドコピー 代引@ ブランドN級品ブランドコピー 代引 スーパーコピーブランド専門店 スーパ…
坂東太郎9422 @ Europe支社 宜保律子「健やかな心と体を育てる学校給…
マンボウ@ Re:ブラックテトラ 最近見掛けなくなりました(12/10) マンボウみたいでかわいいですよ
こんにちは@ Re:まさか自分が心の病に罹るとはなぁ(04/21) こんにちは。 私は長年うつ病を患っていた…
玉木漱石@ Re:コロンビア・レッドフィンテトラ(11/29) 貴重な情報をありがとうございました。
TOKORO@ Re:2008年プラカット総括vol.05 ブラック・ドラゴン(12/28) はじめまして。所と申します。 ベタを飼い…
魚介の王♀@ Re:まさか自分が心の病に罹るとはなぁ(04/21) この二年間の間になにかあったのですか
おさかな娘@ Re:まさか自分が心の病に罹るとはなぁ(04/21) また、楽しい文章読みたいです!!
グッピーの母@ Re:熱帯魚用フードを斬るっ! テトラミンスーパーの巻(05/01) うちの300匹程のグッピーたちは、一度ニュ…

Calendar

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

Favorite Blog

宇品まで行ってきま… サイレスさん

No Aqua. No Life. tetr@m@nさん
ソコモノ偏愛生活 DreamCastさん
Seiichi Takeshige O… @セーイチさん
日々の話 ☆なるい☆。さん
あなたの暇つぶし♪ ☆プラティ☆さん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: