ピーコ  はたちの日記

ピーコ  はたちの日記

PR

プロフィール

まっきー・Я

まっきー・Я

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

ウチの小鳥話

(4)

手芸

(0)

園芸

(1)

香り

(1)

雑談

(11)

コメント新着

みちたろう@ Re:ひさしぶりに(05/05) ちょwwどんだけ放置だよww 5年もす…
なかさん☆ @ Re[2]:ひさしぶりに(05/05) >なかさんもお体大丈夫ですか?順調です…
まっきー・Я @ Re[1]:ひさしぶりに(05/05) なかさん おひさしぶりです~! なかさ…
まっきー・Я @ Re:足が弱ってる(05/05) みかんさん 最近歩かなくなっちゃって、…
なかさん☆ @ Re:ひさしぶりに(05/05)  お元気でしたか?  随分さわやかなテ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005年12月15日
XML
カテゴリ: 雑談
数日前、ダンナのTシャツに血が付いていた。出来物とかかきむしったりしたんだろうなー、きっと。

私「なー、シャツに血ぃ付いてんで。どっかから血ぃ出てんのちゃう?」
夫「はぁ?チイって何?」
私「血ぃ言うたら血ぃや。シャツに血が付いてんねや。」
夫「チ・イ? 何で血のこと、チ・イって二文字で言うの?」
私「二文字と違う。血ぃや、血ぃ。目ぇいうたら目ぇやし、手ぇいうたら手ぇやし、毛ぇいうたら毛ぇや!」

・・・思い出した。
中学・高校時代、父の転勤で福岡に住んでいたんだけど、『毛ぇ切った』って言うのが友達に通じなかったなぁ・・・そういえば。「え?けーき?きった???何?」とか聞かれちゃったっけ。

なーんてことを思い出している間、ダンナは「ちぃ?ちい?めぇ?」とか嬉しそうに私の真似をしている・・・。うるさいなぁ~、もう!



歯医者から帰ったダンナは、治療中の歯の痛みに苦しんでいた。薬ギライのダンナも、さすがに痛み止めを飲んでしょんぼりとおとなしい。痛みが薬で治まると、なにやらごそごそしてたけど。

夜寝る頃、薬が切れたのか、歯が痛む様子。

私「歯ぁの薬飲む?」

ダンナ、途端に目を輝かせてしゃべりだした。

夫「は・あ? はぁの薬?」
私「(またかよー) 歯の薬!」
夫「手ぇ?目ぇ? じゃ、胃は?」
私「胃ぃ」
夫「何で伸ばすの? 蛾とかは?」
私「蛾は・・・蛾やろ・・・?? あ、やっぱり蛾ぁって言うわ。」
夫「あ、数字数えてよ。一から十まで。」
 はーちー きゅー じゅぅ」
夫「ねぇねぇ、どうして数字数えるのに節をつけるの?」

子供のときからそうやって数えてきたんや。


・・・・・早く寝ようよ・・・・・なぁ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年12月17日 00時33分13秒
コメント(10) | コメントを書く
[雑談] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


爆!!!!  
みかん さん
いいコンビだね~ 福岡に来た時も その漫才を聞かせておくれ♪

関西弁って 「血が」の「が」が省略されて伸ばしてあるのかな?助詞っての?
「毛(を)切る」とか 名詞の後の助詞が。。。 (2005年12月18日 14時10分04秒)

Re:関西出身者の血ぃと広島県民の血(12/15)  
なかさん☆  さん
私の祖母は純尾道人でしたが、彼女に教わった数の数え方は、
「ひぃー、ふぅー、みぃー、よぉー、いつ、むぅー、なぁー、やぁー、この、と」
と節のついたものでしたよ。
まけるなまっきー嬢!
ちなみに、うちの相棒は私のしゃべる言葉が関西弁なのか広島弁なのか判断つかない時があるそうです。しゃーないか、自分でも混乱してるし(笑)。 (2005年12月19日 12時02分21秒)

Re:関西出身者の血ぃと広島県民の血(12/15)  
Koo☆  さん
そういえば、みかんさんが行ってるみたいに、女子が省略されてること多いかも。「買い物(へ)行こう」「お肉(を)食べる?」とか、でも、関西弁やしかなぁ? (2005年12月20日 10時52分43秒)

そっかあ  
みかん さん
考えたら 福岡も助詞って省略されてるかも?
でも 伸ばさないなぁ。。。
高校の時 美容院に行った次の日担任の先生から 「頭切ったんかぁ?」って言われたことを思い出しました。。。
頭切ったら死にますよ 先生。。。 (2005年12月20日 23時36分34秒)

Re[1]:関西出身者の血ぃと広島県民の血(12/15)  
コメントくださったみなさま、大変失礼をいたしました。風邪引いてまして、やっと元気になりました。数日鼻詰まりが続いて、呼吸できなくて苦しかったー(涙)

なかさん
尾道にも節つきの数え方があるんですね。
私も自分の言葉がよくわかんなくて(笑)。両親の里の丹後や、福岡・広島で中途半端に覚えた方言とイントネーションが混じってるのか、意識すればするほど混乱しちゃうね(汗) (2005年12月25日 00時36分08秒)

Re[1]:関西出身者の血ぃと広島県民の血(12/15)  
Koo☆さん
そうなんだよね。省略するから音を伸ばすってのはちょっと当てはまらないよね。
歯医者さんとか行くと、「歯ぁが痛いんです」って言うしなぁ。省略するのは単に口語だからじゃないかなぁ? (2005年12月25日 00時46分24秒)

Re:そっかあ(12/15)  
みかんさん
>福岡も助詞って省略されてるかも?
話し言葉だと、福岡でも省略したりするよね。
「頭切る」といえば、福岡の中学に転校してすぐの頃、先生が男子に「頭つんで来い」って言ってるのを聞いて『ほぇっ!?』って思ったよ(笑)
「頭をつむ」って、女の子には言わないよね?? (2005年12月25日 01時04分22秒)

///  
みかん さん
まっきー・Яさん
>みかんさん
>>福岡も助詞って省略されてるかも?
>話し言葉だと、福岡でも省略したりするよね。
>「頭切る」といえば、福岡の中学に転校してすぐの頃、先生が男子に「頭つんで来い」って言ってるのを聞いて『ほぇっ!?』って思ったよ(笑)
>「頭をつむ」って、女の子には言わないよね??
-----
(2005年12月26日 00時03分48秒)

・・・使うかも?  
みかん さん
すんません。違うところを押したら送信になった・・・。
「つむ」って女子にも言うと思う。「前髪をつむ」とか・・・。最近 使わないから ピンと来ないけど。 (2005年12月26日 00時07分04秒)

Re:・・・使うかも?(12/15)  
みかんさん
「頭をつむ」って、バリカンで刈るイメージかと思ってた!他にも勘違いして覚えた言葉がありそう・・・。広島弁も、使ってみると意味を間違えてたりすることあるみたいだし(汗) (2005年12月26日 23時15分04秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: