2011.09.05
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

8/26から8/29まで、すなわちちょうど一週間前に熊野詣の旅に行ってきたわけですが、その地域がとてつもないことになってしまっている。

あの時みた道路、標識、水門、橋…

いろんなものが泥にまみれている状況に絶句してしまう。

今回のルートは、ワイドビュー南紀号で新宮までいき、そこからはレンタカーでまわった。

レンタカーでは、新宮市→紀宝町→新宮市→那智勝浦→太地町→(略)→白浜町→田辺市→十津川村…

というルートをたどっているのでまさに大雨の被害にあってしまわれた地域ばかりである。

そんな折にこうしたブログを呑気に作成していていいものかどうかもよくわからないが、とてもいい時間を与えてくれた熊野地方には感謝しているので最後まではきっちり作成しようと思います。

三段壁から。

IMG_2600sss.JPG

IMG_2603sss.JPG

とてつもない断崖絶壁。2時間もののサスペンスドラマの最後の場面にでてきそうです。

そしてこの三段壁。あの名所であります。

東尋坊もそうですが、これだけの絶壁なだけに。。。

ボランティアの人もいらしてました。一人できているあきらかに観光という雰囲気のない人に声をかけているそうです。

この後はこの日の宿のとれとれヴィレッジへ。

IMG_2622sss.JPG

これを見てワタクシと相棒は同じことを考えました。

皆さんはどうでしょうか?

特にドラゴンボールという漫画をしっているひとに問うてみたい…

『ホイポイカプセルの家みたい』

とか思いませんか?(>_<)

そしてこの日も天気が良かったので夕陽の名所へ。

こちらは円月島。

IMG_5156sss.JPG

撮影手技は先日と同じです。

円の中に沈みゆく夕陽がはいったらどれだけきれいなんでしょうかね~

もう何度も言ってます。

今年は夕陽を見るといい年だそうです。風水的に。

大雨の被害にあわれた方々、そしていい時間を与えてくれた熊野地方が一日でも早く元の生活、姿を取り戻せますように…(懇願)

ルナさんレポートも少々。

相棒がUSJにいったのでそのお土産にこんなものを買ってきてくれました♪

IMG_2695sss.JPG

ボーロは大好きなルナさん。ササミチップはどうかな。

IMG_2697sss.JPG

『な、何ですか…コレ?』

IMG_2705sss.JPG

『おいし~じゃないですか!!』

『もっとください♪♪』

もうダメ!!

というと、、、

IMG_2738sss.JPG

『もっとください…(涙)』

そんな顔してもダメッ!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.09.05 19:48:22 コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

よしぽン

よしぽン

カレンダー

お気に入りブログ

わんこ大好き‼ megu5852さん
コーギーカイ君 ぴよチャン1107さん
きまぐれこーぎー日記 ぽろんちゃちゃさん

コメント新着

gordon@ RioKtSsQgCPtutdGBAq CG4mlt http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
nHjpxh lwsnctd@ nHjpxh <a href="http://lwsnctdbspev.com/">lwsnctdbspev</a>, [url=http://gqapwvd nHjpxh &lt;a href=&quot;http://lwsnctd…
LIWdy7 sszyeje@ LIWdy7 <a href="http://sszyejeblhzs.com/">sszyejeblhzs</a>, [url=http://tarjhvt LIWdy7 &lt;a href=&quot;http://sszyeje…
ntDilO lwsqdbc@ ntDilO <a href="http://lwsqdbcujpie.com/">lwsqdbcujpie</a>, [url=http://padszve ntDilO &lt;a href=&quot;http://lwsqdbc…
よしぽン @ Re[1]:新婚旅行(04/24) ぽろんちゃちゃさん 中日のルナさんは成…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: