2011.09.22
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

数日あいてしまったものの、伊勢巡礼の旅レポートを。

最終回です。

猿田彦神社での参拝を終えた後むかったは倭姫宮(やまとひめのみや)。名前の通り倭姫命をお祀りしているお宮です。

IMG_5665sss.JPG

神宮美術館の近くにあり、周りはやはり森に囲まれています。

IMG_5667sss.JPG

IMG_5674sss.JPG

ご朱印。

IMG_5707sss.JPG

やっぱりシンプル!!

これだけシンプルな御朱印もいったんおしまいです。

次にむかったは二見の夫婦岩で有名な興玉神社。

実はこちらのご祭神も猿田彦大神らしい。

IMG_5681sss.JPG

IMG_5682sss.JPG

IMG_5686sss.JPG

↑見えてきました、夫婦岩。

IMG_5687sss.JPG

↑願掛けガエル。水をいっぱいかけさせていただきました。ん~欲張り(>_<)

IMG_5691sss.JPG

IMG_5694sss.JPG

↑昨日の台風の通過にともない再び切れてしまったそうです。再びというのは、今月の上旬の台風の際もきれたから。

ここまでバシャバシャ写真を撮っていたものの、どうも本殿の写真をすっかり撮り忘れていたらしい(゜o゜)

そこ、忘れますか~!!!?と自分に自分で突っ込みたい次第であります。。。

IMG_5709sss.JPG

でも御朱印は忘れません。

そして海沿いをさらに進むと別の神社も。

IMG_5695sss.JPG

龍宮社。

縁結びの神様らしい。

縁結びの神様として有名なところに行くと、失礼ながら間違いなく独身だろうとおもわれる30,40代の女性の姿をよく目にする。しかも、縁結びの神々参拝をしてまわっている人もいるとか。そんなに縁をもとめるのなら神社ではなくもっと他に行くとこあるだろおぉぉぉぉ~(゜.゜)とか思ってしまう…てな話をとあるしていたら一部の女性陣からバッシングの嵐…

わたくしがわる~ございました<m(__)m>

そしてご朱印。

IMG_5708sss.JPG

花もキレイでした。部分測光にて。

IMG_5697sss.JPG

標準ズームしかもっていなかったのが残念。。。

さて今回の巡礼の旅で御朱印帳があらたな一冊に入った。

IMG_5712sss.JPG

平安神宮の御朱印帳です。

あらたな御朱印帳を引っ提げ、次はどこの巡礼に向かおうか。

頭の中では紅葉のキレイな神社…とか考えてます♪

でわ~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.09.22 22:49:42 コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

よしぽン

よしぽン

カレンダー

お気に入りブログ

わんこ大好き‼ megu5852さん
コーギーカイ君 ぴよチャン1107さん
きまぐれこーぎー日記 ぽろんちゃちゃさん

コメント新着

gordon@ RioKtSsQgCPtutdGBAq CG4mlt http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
nHjpxh lwsnctd@ nHjpxh <a href="http://lwsnctdbspev.com/">lwsnctdbspev</a>, [url=http://gqapwvd nHjpxh &lt;a href=&quot;http://lwsnctd…
LIWdy7 sszyeje@ LIWdy7 <a href="http://sszyejeblhzs.com/">sszyejeblhzs</a>, [url=http://tarjhvt LIWdy7 &lt;a href=&quot;http://sszyeje…
ntDilO lwsqdbc@ ntDilO <a href="http://lwsqdbcujpie.com/">lwsqdbcujpie</a>, [url=http://padszve ntDilO &lt;a href=&quot;http://lwsqdbc…
よしぽン @ Re[1]:新婚旅行(04/24) ぽろんちゃちゃさん 中日のルナさんは成…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: