鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
028796
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
ポジティブな人
PR
お気に入りブログ
わたしのブログ
ファンですさん
心に花を咲かせるブ…
mori_tamaさん
HAPPY☆DAYS
ぴ-すさん
コメント新着
あずき@
Re:私の怪我は実は大変なものだったんです。それが(10/10)
初めまして、デグロービング・・自動車事…
けんけん@
Re:私の怪我は実は大変なものだったんです。それが(10/10)
実は僕も右手デグロービングなりました 実…
乗らない騎手@
ちょっとは木馬隠せw
あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
開放感@
最近の大学生は凄いんですね。。
竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
通な俺@
愛 液ごちそうたまでしたw
http://hiru.kamerock.net/tkpps86/ フ○…
フリーページ
紹介したい人のページ
サイト
中吉 涼子ちゃんの応援
キーワードサーチ
▼キーワード検索
楽天ブログ内
このブログ内
ウェブサイト
< 新しい記事
新着記事一覧(全29件)
過去の記事 >
2007.10.10
私の怪我は実は大変なものだったんです。それが
(5)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
前にも書いたかと思いますが、私の「デグロービング」という症状は
グローブを脱いだようになることです。
つまりは足首から先が骨だけ残して脱げてしまっていたのでした。
足の裏の皮がかろうじて繋がっていたため足の裏に指の皮がぶら下がっていた
のですが足の甲の部分はすべて無くなっていました。
ちょっと生何しいですが、、、私が見たときはまるで映画「ターミネーター」
そのものでした。
デグロービングでこの損傷状態では治ることはほとんどありえない。他のどの
病院でも医師でも切断になります。そう言われました。
と意識の朦朧としながらも訴えていました。そのときにいらした先生が本当に
偶然デグロービングの手術経験のある先生だったのです。
後から切断になるか、残ったとしても壊死した部分を切断していかないとなら
ず残したほうがかえって歩く邪魔になりますよ。残して後悔するかもしれない。
と言われましたが今思えば最善の選択をしていただいたと思います。
今までの手術は4回。1回目は足の残っている骨に針金を通して足の形を整える
手術および足の甲にはなにも残っておらず血管を作成する手術。もう一方の足
の甲から血管を2本取り出し、それを3本にしてそれぞれ足に繋ぐというとんで
もなく難しい手術で、1本繋ぐのに2時間かかるそうです。それを3本つないで
いただきました。ここまでしてどうせ駄目になってしまうであろう私の足を大
切に手術してくださいました。開放骨折じたい時間との勝負で、1分1秒を争う
足の表はすべてないので人工皮膚でくるんでおくしか出来ないことで大変なこ
とになっていました。
麻酔があけたとき、あまりの事の重大さにパニックを起こす人がほとんどだと
いうことで5日の間麻酔で眠らされていたことにはまったく気がつきませんで
した。今でも解りません。また、その後一週間ICU(集中治療室)にいた間
がそれを乗り越えて1ヶ月くらいでこんどは「針金を抜く」2回目の手術です。
なんと20cm以上の針金が13本も縦横無尽に足を貫いてます。それを抜く
のですがそれが痛い。なんとしても痛い。麻酔をしてもまったくもって痛い!
とくに小指の2本は絶叫を口の中にかみ殺しながら冷や汗だらだらでした。
結果着かなかった骨があり偽間接になってしまいましたがそれでもすごい治癒
能力!
そうして3回目の手術として「皮膚移植」になりました。足の太ももの部分の
約30cm×10cmの皮膚(結構大きいというかかなり大きい)を取り、網の
様に切って縫い付けるというもの。これがまたつらい。まずは麻酔が半身麻酔
といって脊椎に麻酔を打つのですが、腰に針を長い事打っていて手術中すべて
が見えるし聞こえるのです。見る聞くはよいにしても背中の麻酔が辛い!
泣きそうでした。術後も皮膚がうまく定着しないと何度でも繰り返し手術にな
るとのことで3~4回は覚悟してくださいとのことでした。なかなか良くなら
ず大変な闘障生活が続きましたが、なんとたったの1回だけの皮膚移植であの
大きな甲が壊死せずに定着しました。すべての先生に『奇跡だ!』という言葉
を貰いみんなの予測を良い意味で裏切りることが出来ました。血行不良などや
動かないなどいろいろ障害はありますが自分の『足』がここにあります。
指まで5本残りました。
と、順調に回復をしていましたが今回は足の土踏まずの上の辺りにピンポン玉
を半分に割ったようなシコリがずっとあって、それが痛くて歩く邪魔をしてい
ました。MRIで調べても何なのかわからず、腫瘍のようなので歩くための障
害になるなら切って取るしかないということになり、4回目の手術になってし
まいました。
今回はもう大変な手術には慣れてしまったために不安もありません。
10月4日またも全身麻酔で手術を受けました。
後から知ったのですが、足の裏はなかなか縫合がうまくいかずにくっ付き難い
歩けるまでしばらくかかるらしいのです。でも、感覚的には切って正解かな?
以前よりは歩けるようになるのかな?なんて感じています。とはいえ、松葉杖
や車椅子は生涯の体の一部であることは変わらないでしょうがね!
とっても長い事書いてしまいました。
最後まで読んでいただいてありがとうございました。
多分普段の生活のなかで聞くことの無い「デグロービング」という症例を
知っていただきたくて書きました。
ありがとうございました。
沢山の方に読んで貰いたいから参加しています。
人気blogランキングへ
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2007.10.11 14:47:14
コメント(5)
|
コメントを書く
■コメント
お名前
タイトル
顔選択
普通
うれしい
悲涙
アイタタ
え~っ
ムムッ
ないしょ
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。
利用規約
に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、
こちら
をご確認ください。
こんにちわ~
mori_tama
さん
こんにちわ~
「心に花を咲かせるブログ」のもりたまです。
遊びに来ていただいてありがとうございました~
ものすごいご苦労をされていたんですね!
大事になさってください。
また遊びに来ますね (o^∇^o)ノ~~
(2007.10.10 17:16:54)
返事を書く
コメントいただきありがとうございます
マックの松葉杖
さん
苦労とは思ってません。何があってもくじけたりしないようにだけ心がけています。
本当にありがとうございます。
また、よらせていただきます。(^0^)// (2007.10.10 18:43:19)
返事を書く
こんばんわ~
mori_tama
さん
こんばんわ~
「心に花を咲かせるブログ」のもりたまです。
お気に入りに登録していただいてありがとうございます!!
また遊びに来ますね~^-^ (2007.10.11 01:19:42)
返事を書く
Re:私の怪我は実は大変なものだったんです。それが(10/10)
けんけん さん
実は僕も右手デグロービングなりました
実は僕もあんまり落ち込んでいません
ターミネーターわかります
お互いがんばりましょう (2017.07.13 20:46:22)
返事を書く
Re:私の怪我は実は大変なものだったんです。それが(10/10)
あずき さん
初めまして、デグロービング・・自動車事故にあって始めて知りました。
これから皮膚移植予定です。
貴方様のように奇跡がおこりますよう祈るばかりです。
お大事にして下さい。 (2017.12.21 11:50:57)
返事を書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全29件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: