2004.07.12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
夏の花



 今のメガネじゃ、多分視力検査でひっかかってしまうだろう、と自分でウスウスわかってるので、覚悟の上で現在の視力をまず、測ってもらう。

 やはり。

 やはり、左目はなんと変わらなかったものの、右目は、もう信じられないくらいに悪くなっていた。

 今のメガネを、0.8まで視力が出るように矯正したのに、0.3になっているなんて!!

 メガネをかけてソレだもの、疲れるし辛いわけだわ。。

 何せ、左目は先天的なこともあって、どうやっても0.6以上は視力が出ない、と言われているので私の目は右目が「頼みの綱」なんだ。

 その左目を庇うあまり、いつの間にか近視になってしまい、バランスの悪い両目でここまできたけど、さすがに最近はメガネをかけてもあんまりよく見えなかったり、かけた方が却って、見えなかったりしていた。

 メガネ屋の店長が(長年、お世話になってて「目」に関してはかなり信頼してる)「これじゃあ、車の運転も事務仕事もかなり辛かったでしょう」と、驚いていたほど。



 偶然とはいえ、最初に行った時から眼科の先生より、ずっと話が早く、こちらの不安やもどかしい自分の目の状態をいつも瞬時にわかってくれる店長は、目に関してのよきアドバイザー。

 で、左目は今まで通りの0.6、右目は0.9まで見えるレンズで新しくメガネを作ることにした。

 視力が悪くなっていたことは、ショックはショックだけど、何か一つ、吹っ切れてすごく気が楽になった。

 あんなに、辛かった、お昼寝をしても、しても、ダルさが抜けなかったのは、貧血だけのせいじゃなかったんだ。。

 確かに関係はあるだろうけど、鮮明に見えるメガネになったらいろんな面で楽になりそう~。

 フレームを選ぶのも、また楽しくて・・・。

 2、3日後には出来上がり。

 でも、2、3年後にはまた視力が落ちて(老眼になって?)作り直しもあり得るとの事。

 「誰でも通る道だから、遅かれ早かれ」と、店長のお言葉。

 あちこちガタが来るのは仕方のないことだもの、ね。

 でも、でも、誕生日ごとに視力検査をしよう~と心に決め、筋腫とは全く別のことだけど、一つ、身体的にクリア出来たようで、なんだかワケもなくうれしい。。

メガネ















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.07.12 17:22:20
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: