2006.09.18
XML


ハギ

ハギ *

おととい昨日と 短い更新にもかかわらず
 たくさんのコメントをいただき ありがとうございました

 いつもより かなり早めに休んだため 
 どなたのところへも 回れずにいますが 
 書き込んでいただいた言葉の ひとつひとつが
 どれも温かくうれしく 有り難く読ませていただきました

 まだ ぐっすり眠れない食欲がない気持ちが塞ぐなど
 色々と症状が重なり合って 今ひとつのコンデションですが
 おかげさまで 今日は出勤することが出来、先ほど帰宅致しました


kiironohana



 同僚たちから 土曜日に休んでしまったことを詫びる前に
 こちらの体調を気遣ってくれる言葉が それぞれからありました

 持つべきは同僚.....という前に 
 それに甘んじずに 日頃からの健康管理自己管理は やはり大切ですね

 とはいえ これまでと違った症状に見舞われると
 うまく対応できず 戸惑ってしまうことも事実です

 周期が不規則になって間隔が開くようになると 
 肩凝りがほぐれた後の 揉み返しが痛いように
 間隔が開いた分だけ 却って痛みや貧血の度合いが
 強く出る場合もある、と聞きました

 「それにしても 陣痛のような痛みを
 痛み止めなしで まる一日過ごすなんて!」
 とは 同僚たちの弁。 

 みんながみんな 口をそろえて言うではありませんか

 そう言われるまで 
 止血の薬は飲んだことがあっても 痛み止めを飲むといった選択肢は 
 どうしてか これまで私の中にはありませんでした

 出来てしまった筋腫は どうやったって消えてなくなることはない 
 よって それに伴う痛みはツキモノ、とでも思っていたのでしょうか

 いえ (我慢が出来る程度の)痛みで さほど無理せずに
 やり過ごしてきたつもりでした

 薬の効果が切れて また復活する痛みなら 
 痛み止めなど 気休めに飲みたくない 
 そう思って 無意識に遠ざけていたフシもあります

 でも あらためて思い返してみれば
 先月の検診で 先生が開口一番
 「痛みはありませんか?」 とおっしゃったんだった

 (本来)痛くても 不思議はない、ということ?
 そこまで辛い症状に襲われなかっただけ
 今まで運が良かった、ということ?

 そうだとしたら これまでは序の口で
 これからは (更年期の)様々な症状と合併するなどして
 戸惑うことのほうが ずっと多いのかもしれませんね

 そろそろ また 
 体調の見直しとなる時期が来ているのかも知れません

 今月 検診に行った際「頼みの綱」となるよう
 私に合った痛み止めを 処方していただくことにしましょう





リンドウ


 歩道で見かけた * リンドウ *

 この季節になると咲き始める 秋の花ですね

 咲くと また違った感じが楽しめますが
 これはまだ つぼみでした

 それにしても ウチの紫色のリンドウ
 春にひとつ咲いて それっきり。

 枯れるでもなく 消えてなくなるでもなく
 ただただ 緑の葉がそこにあるのみ

 いつかまた 咲くんだろうか...(*゜.゜)










































お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.09.18 16:26:29
コメント(6) | コメントを書く
[* Mental & Health *] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


痛み止め  
he-run  さん
しばらく御無沙汰してすみません。
仕事もトレーニングも忙しくて。なかなか更新もできませんでした。

今、症状が厳しいのですね。あまり無理しないで下さいね。

でも、痛み止めを飲みたくない気持ちって、すごく分かるのですよ。
私も今、五十肩の痛みがひどく、夜も痛みで何度も目が覚めます。
これも男の更年期のひとつなのかな?って思います。
もっともmadokaさんの陣痛並みの痛みと比較したら、大したことないのでしょうが。

それでも、どんなに痛くても、痛み止めは余り飲みたくないと思います。
やはり一時凌ぎに過ぎないという気持ちと、本当に耐えられない時に効かなくなってしまうのでは・・という気持ち。
複雑に入り混じってます。

でも、やはりお医者さんに処方してもらって、臨機応変に使用するのが正解なのでしょうね。
どうか、お大事に。
(2006.09.18 21:22:10)

Re:見直しの時期。&リンドウ(画像あり☆)(09/18)  
何日か家を空けている間に・・・
またゆっくり訪問させていただきますね。

私も疲れて更新が滞っていますが、まもなく再開します。 (2006.09.18 21:28:54)

Re:見直しの時期。&リンドウ(画像あり☆)(09/18)  
serensky  さん
痛み止めなしでしたか。
それはすごいです。
いたくて 脂汗がでて 視界がせばまるでしょう?
経験者
やっぱり医者にはもらわないで 売薬飲んでいましたね。あまり効かないのよ。
そろそろ薬ってどんなものか見ます? (2006.09.18 22:16:14)

Re:見直しの時期。&リンドウ(画像あり☆)(09/18)  
おはようございます。
これもリンドウ?
うちにあったのは、濃いブルーのような紫のような・・この色もしっかりしてて可愛いね☆

お仕事に行けたみたいで良かったわ~
madokaさんはすぐに"無理”をしそうで・・・
ご自分では無理をしている感覚がないような部分がありそうで・・気をつけて下さいね。
変わり目だと思いますよ!みんなが通る道です。

私事ですが、
若い頃からの生理痛(頭痛)は、我慢をせずに頭通薬を病院でもらって、痛いときだけ飲んでいました。(家事や仕事が捗るから)
でも、足を悪くした時の「痛み止め」は服用しなかった!
整形のお薬は胃を荒らすとも聞いていたし、
痛むからと飲んでいては常備薬になり、効かなくなる気がしたの~
madokaさんの身体と主治医の先生の意見とか、悩まず相談して身体と上手く付き合って下さい。

更年期に入り込まないで、更年期をやり過ごすように!私は何年かかったかな?ってふと思い出してます(^^;) (2006.09.19 09:30:02)

Re:見直しの時期。&リンドウ(画像あり☆)(09/18)  
はーこ@  さん
今日の体調はいかがですか?
仕事、なんとかこなせているみたいでよかったです。

更年期か~
程度の差こそあれ、皆が通る道ですよね。
いつまでも続くものではない、いつかは終わるって思っていても
やっぱり辛いもの・・・

痛み止めって、そんなに嫌わなくてもいいと思うんですよ。
あんまり我慢してると、気持ちまで塞いで来るものです。
先生に処方して頂いて、上手に利用することも大切だと思います。

ハギにリンドウ、沖縄では見られない花です。
こんな色のリンドウは初めてみました。 (2006.09.19 10:53:36)

Re:見直しの時期。&リンドウ(画像あり☆)(09/18)  
おばど  さん
お元気になられたようでよかったです。(^O^)/
頑張りやのmadokaさん、あまり無理はしないで下さいね。
陣痛のような痛みを我慢されるとは!!
お産の時はしかたないけど、病気の時はほんとツライでしょうね。うううぅぅぅ・・
お医者様と相談されながら、上手に服用され乗り越えていかれるといいですね。
お大事に~~。 (2006.09.19 12:33:11)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: