Magicloop~フライロッド片手にマイナスイオン溢れる場所へ

Magicloop~フライロッド片手にマイナスイオン溢れる場所へ

PR

プロフィール

magicloop

magicloop

カレンダー

コメント新着

ペット総合サイト @ ペット総合サイト 犬、猫の飼い方、病気、しつけの悩みまで…
magicloop @ Re:カメラ片手のドライブ散歩。(10/07) pure iwanaさん >magicloopさん、こんば…
pure iwana@ カメラ片手のドライブ散歩。 magicloopさん、こんばんは。 ご家族がラ…
magicloop @ Re:お疲れ様です(10/07) カバさん >こんにちは! >アッシー君…
magicloop @ Re[1]:大分・宮崎に行ってきます。(10/07) ウコクックさん >コブクロって全国ツア…
Jul 10, 2010
XML
カテゴリ: 鎌倉散歩

今日は暑かったですねぇ。

鎌倉は大町のお祭り、八雲神社の例祭です。

今日から3日間。初日の土曜日は、13時宮出で17時の宮入まで、神様がお神輿にのって、ぐるっと大町の各地に出向いてくださる「お渡り」があります。

220710八雲神社のお渡り

お渡りの途中で、1歳以下の赤ちゃんを抱いた保護者が神輿の下をくぐる神輿くぐりは、赤ちゃんの健やかな成長をお祈りする儀式です。今日は、神社のそばで見ている限り、3人か4人でしたが、大町は広いですから、お渡りの途中でもっと沢山いるんでしょうね。

平成22年7月 八雲神社(神輿くぐり)

ポジションを間違えました。神輿の後ろにいればよかったのに。(笑)

神輿をかつぐのは正式には烏帽子と白帳姿の男性だけ。烏帽子と白帳で行うところも少なくなったと聞きました。

平成22年7月 八雲神社(神輿)

伝統ある大町の神輿ならではデス。本当は4基あるらしいですが、今日の神輿は3基です。

夜の「神輿ぶり」は19時から。行く予定はありませんが、火を入れた提灯で結構幻想的らしいです。

近くの妙本寺のノウゼンカズラはすでに暑さでくたびれてきました。

平成22年7月 妙本寺(のうぜんかずら)

そうそう、ここは鎌倉で一番後にアジサイが見頃になるお寺です。それでも流石にそろそろ終わり。

平成22年7月 妙本寺(紫陽花)

向かいの本覚寺のハスの花は夏を思わせてくれます。

平成22年7月 本覚寺

駅に戻る途中にある大巧寺のアパカンザスの紫色もきれいで、夏の陽気に合いますね。

平成22年7月 大巧寺2

今日は大町の百苑の手打ち饂飩を食べて帰ってきました。

平成22年7月 百苑のウドン(きざみとろろ)

手打ちならではのしっかりした饂飩でおいしかったです。

*本日の写真は下のアルバムに格納してあります。ヘタクソですが、ご覧ください。

PC閲覧用: フォトアルバム(鎌倉散歩)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jul 11, 2010 05:45:18 PM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: