PR
New!
よびりん2004さんComments
Freepage List
Calendar
Keyword Search
Shopping List
今日は、地区の体育大会。
ここ数年、リレーに必ずお声がかかる。
若かりし頃は野球に明け暮れ、走る事にも自信はあったが、
この年齢になると…
走る=ケガ
これしか頭に浮かばない。
走る事が、すごく こ・わ・い
。。。![]()
丁重にお断りしたが、
「もし、誰も走る人がいなかった時の要員として…。」と言われたので了解した。
まんまとひっかかった。。。
また、走る事になった。![]()
私が知っている限りでは、若い頃に足に自信のあった人ほど
中年になり、リレーに出場すると…
コケる
頭の中は、若い頃のイメージのままだからだ。
ご他聞に漏れず、私も走り出すと前の人を抜いてやろうと本能的に考えてしまう。
しかし
50mを過ぎた頃にカラータイマーが点滅を始める。
ふともものカラータイマーが
「これ以上は危険ですよ」と言っているのがわかる。
この時点で無理をすると、カラータイマーは一気に消滅し、
グラウンドに寝そべる事になる。
言っちゃ悪いが、リレーの勝利より自分の体の方が大切だ。
残り50mは、コケない程度に走らせてもらった。
結果は、2位
「おおっーーー!上等じゃん!」と自分に言い聞かせた。
何はともあれ、 コケなくてよかったー!

中学生のバックアタック! Nov 22, 2010
北信越大会へ!~部員たった7名のバレー部 Mar 19, 2010 コメント(2)