鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
063963
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
やっぱりタイでしょ!
タイ(2)交通事情、トイレ
April 20, 2005
【トゥクトゥク☆Thai】
春の香り漂う4月
時間に余裕がある時は、自転車を使わずに歩いて外出
下を見れば、久しぶりに見る春の植物
上を見れば、満開の桜
道路を見れば・・・バイク!!
そう、春が連れて来るのは自然だけではない
道路にふと目をやると、2人乗りのバイク
楽しそうなカップル・・・
風はまだ冷たいのに、楽しそうにしてぇ~
うっ(;_;)
私がバイク好きになったのは
以前付き合っていた人のバイクに乗せてもらった時
ジェットコースターに乗ったときのような感覚
気持ちよかったなぁ~
でも、現在独り身の私
風をきることはない
(免許は持っていません)
タイに行ったときはトゥクトゥクが可愛かった
日本でいうタクシーのようなもの
日本人だとわかると値段がぐんっと上がるらしい
タイに行ったことのある方、又はお住まいの方ならご存知かと思いますが
タイは乗り物のスピードがほんっっっっとに早い!
以前、新聞の
“タイに到着したばかりの日本人男性観光客、交通事故で死亡”
という記事を見た
タイは(地域差はあると思いますが)人よりも車が優先
スピード落とさないで真っ直ぐ向かってくる
タイは日中は暑いが、夜中は結構冷える
映画の帰り
半袖のまま車の荷台に6人
運転席側に2人
日本じゃ、堂々と荷台に乗ることはできないので
初めははしゃいでいた私
空を見上げれば、隙間が無いほどにたっくさんの☆星☆
しかし、5分もしたら星を気持ちよ~く眺めている余裕なんて無かった
車が止まれば‘涼しい’位だが
車のスピードが半端じゃないので、かなり寒かった
ガラスの向こう(運転席側)にいる友人に
『すっごい寒い~!!』
と口パクで伝えると
友人、紙に何か書き始めた
そして、ベタッと紙をガラスに押し付けた
見ると・・・
『今、90キロだよー!!』
『・・・? はぁあ~!? 90キロ!!?』
ここは高速(道路)かぃっ!
なんだか、息がし辛いとは感じていたが
まさかこんなに出ていたとは・・・
今、無事に日本にいることに乾杯!!
May 1, 2005
【タイ☆トイレは文化】
タイ滞在中、何よりも印象的だったのは
トイレだ
タイ1日目
到着後すぐ、トイレとシャワーの使い方を教えられた
初っ端から開いた口がふさがらなかった
“タイのトイレ”と言っても何タイプもあるし
お金の掛かり具合によって状態も様々だが
私が1ヶ月ほどお世話になったトイレは右の写真
(1番きれいな時に撮影)
用をたした後、使用済みのティッシュは、便器の中に入れずに
写真右手前のかごに捨てる
水を流すときは、奥に置いてある茶色の大きい壷が大活躍
中には、水と小さいボウルが・・・
そう、この小さいボウルを使って壷の中の水を汲み手で流す
タイ人の子たちは適当な子が多い
(嫌いじゃないですよ、大好きだけど・・・)
タイ人の子の後にトイレを使おうと中に入ると
(なんでこんなにぬれてるの~!?)
という位に便座が水でびっちょびちょなことが多かった
この疑問は数日後に解消されることとなる
トイレットペーパーは、いつもと言っていいほどカラだ
(あっ。写真でもカラですね・・・)
日本人の私たちは、毎回トイレットペーパー持参でトイレに行っていたが
タイ人の子たちにそんな様子は無い
(用をたした後どうしてるんだろう?)
と思って聞いてみたら
『シャワーで洗ってるよ。あとはすぐ乾くから大丈夫~』
『・・・え?シャワー!?そんなの付いてたっけ!?ウォシュレットか!?』
後でトイレに行って確認
ウォシュレット、ウォシュレット・・・
ん?これか!?もしかして!!?
確かにあったウォシュレット
というか・・・シャワー
写真、壷の後ろ
お分かりでしょうか?
ホースにつながれたものが
レバーを引くと勢いよく水が飛び出す
なるほど~
便座がいつもびちょびちょなのはこのせいだったのね(-_-)
私は1週間くらいで慣れたが、そうもいかない日本人もいた
小を流すのは簡単だけど、大を流すのはなかなか難しい
ときどきプカプカ浮いている何かを見つけることがあった
(すみません(^_^;)
はじめの頃、私を含めた日本人は無意識(?)にトイレを我慢するようになっていて
みんな便秘気味だった
だけど、最高に規則正しい生活を送っていたので
お通じも良く、そんなことを気にしている暇は無くなった
バンコクなどの観光地へ行けばきれいなトイレがあったけど
あとは、場所によってはお金が必要でした
日本円にして2~5円程度ですが
(リゾート地では15円くらい)
ちなみに、和式のトイレの場合は
トイレの水がたまっている穴の方にお尻を向けて
用をすませるそうです
つまり、逆の方向向いてする、ということですね
水道管が弱いのでそういうことになるようです
タイでトイレを使用する際には、ティッシュをお忘れなく!!
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
☆留学中☆
米国大学院2年目の学費
(2025-07-02 00:03:00)
温泉旅館
上山旅館の 大浴場と野天風呂
(2025-11-24 08:34:23)
ディズニーリゾート大好っき!
(自分用記録) ~「ディズニー・ク…
(2025-11-23 19:05:02)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: