郵便局を探そう!番外編

郵便局を探そう!番外編

2006年01月23日
XML
カテゴリ: 【旅行貯金】
便局の民営化は来年(2007年)10月にスタート予定だが、その親玉会社『日本郵政株式会社』が今日発足した。

【日本郵政会社、発足式 民営化が実質スタート】朝日新聞asahi.com

現在の郵政公社が 貯金銀行、郵便保険会社、郵便局会社、郵便事業会社 の4つに分かれる。
まだ具体的な形は見えてきませんが、このチャンスを狙ってハイエナたちが準備していることでしょう??




まったく関係ない話ですが、こんな芸能ニュースありました。
細木数子 ホリエモン占いのデタラメぶり
livedoorニュース





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月23日 19時02分11秒
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


これこれー  
ちび子113  さん
こんにちは~~~ちび子@大阪です~。
いやーこれこれ、「細木数子 ホリエモン占いのデタラメぶり」
これを知りたかったんですよ~~~。
あのおばさん眉唾ものなので、信用できないから見てなかった
ので、「あー、正月にホリエモンに何言ってたんだろー」
って家で話題になっていたんです。
よかった、記事が見られて。
やっぱす、あのおばさん口から出任せなんだ。

(2006年01月24日 17時25分19秒)

Re:これこれー(01/23)  
i_miyabi  さん
ちび子113さん、こんにちは
私もついついTV見てしまうのですが…
でも腹立たしくなってしまいます。
確かに、正しい立派なことを言っているのだけど、それは宗教家や専門家が唱えていることと考えます。

先日、楽天ブログ日記でこんなもの見つけました。
【地蔵庵の散歩】
細〇数子の外れた予言集
http://plaza.rakuten.co.jp/kekunnobrog/diary/200601210000/
(2006年01月24日 17時47分56秒)

メディアの責任は?  
i_miyabi  さん
今回のホリエモン騒動で、日頃から思っているTVというメディアの汚さ、いい子ぶり、見事に見せてもらいました。
先日、夕方のニュースで一瞬にして悪党扱い。お見事です!
ここまでおだてて、さんざんネタにして、株ブームを作りあげたのはTVではないのでしょうか?
(2006年01月24日 18時54分55秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: