郵便局を探そう!番外編

郵便局を探そう!番外編

2006年02月25日
XML
カテゴリ: 【イベント】
を入り、公開された旧万世駅です。
(きのう24日の続き)

R0011365.jpg
↑薄暗い通路、窓ガラスは戦後のものでしょう。

R0011367.jpg
↑この部屋が旧万世駅を色濃く残す部分。

R0011354.jpg
↑煉瓦で造られたアーチ、中央線の真下です。

R0011364.jpg
↑歴史を感じます。

R0011357.jpg
・・・いよいよプラットホームへ
《続く》





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年02月27日 21時10分55秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:旧万世橋駅遺構特別公開~ここは、かって、駅だった~2/3(02/25)  
東京に住んでいた頃、1度だけこの博物館に行ったことがありますが、閉館ですか・・・。
ここと駅の遺構はどうなるのでしょう? (2006年02月26日 07時39分25秒)

Re[1]:旧万世橋駅遺構特別公開~ここは、かって、駅だった~2/3(02/25)  
i_miyabi  さん
しゃれこーべVer.2さん
少し前までは、「相変わらずボロイ建物だなぁ」と思っていましたが、歴史も知ると貴重に見えるのも不思議。

でも、ヨーロッパの街だったら当たり前に残されているものが、東京ではこんな形でしか見ることがでにないのも悲しいですね。 (2006年02月26日 09時55分03秒)

けっこうこわい~~~  
ちび子113  さん
万世橋、毎日通勤で通りかかっているあたりですよ~~~。
車で御茶ノ水を通過して、坂を下って神田にでるのです。
そんなところに駅があったとは...

タイムスリップしましたか? (2006年02月26日 23時59分43秒)

Re:けっこうこわい~~~(02/25)  
i_miyabi  さん
ちび子113さん
私も詳しいまで知らなかったのですが、立派な煉瓦造りの駅舎がありました。
設計者は東京駅と同じ人だと思います。 (2006年02月27日 07時43分38秒)

Re:旧万世橋駅遺構特別公開~ここは、かって、駅だった~2/3(02/25)  
Metty  さん
何かお化け屋敷みたいね!
でも、何かすごい! (2006年03月01日 00時34分05秒)

Re[1]:旧万世橋駅遺構特別公開~ここは、かって、駅だった~2/3(02/25)  
i_miyabi  さん
Mettyさん
3才くらいの女の子が、
「おかーあさん~、こわーい~~」 (2006年03月01日 16時34分50秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: