郵便局を探そう!番外編

郵便局を探そう!番外編

2006年10月21日
XML
カテゴリ: 【イベント】

今日(21日)に行われた『ちばモノレール祭り2006』の第2弾です。
いよいよモノレールの基地へ。

mono4
千葉都市モノレールは東京モノレールとは違い、懸垂式というぶら下がって走ります。
この方式では営業距離世界最長ということです。
私は沿線沿線に住んでいますが(というより家の前を走ります)、
地面から50センチの所に車両があるのはここだけです。


mono5
千葉都市モノレール版「ドクターイエロー?」点検のため夜中走ります。

mono3
第3弾でご紹介しますがモノレールの点検、修理をおこなう検修庫です。
見学の模様お楽しみに。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月21日 19時16分23秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:『ちばモノレール祭り』第2弾(10/21)  
こんな低い位置にあるモノレール、初めて見ましたよ。
これ、ここから乗ってみたいなあ~。 (2006年10月22日 08時44分08秒)

Re[1]:『ちばモノレール祭り』第2弾(10/21)  
i_miyabi  さん
しゃれこーべVer.2さん
>こんな低い位置にあるモノレール、初めて見ましたよ。
>これ、ここから乗ってみたいなあ~。
-----
こんにちは、千葉のモノレールは低いところ走ることありませんが、同じ懸垂式の湘南モノレール(大船-江ノ島)ならトンネルがあるのでこんな感じに走ります。
(2006年10月22日 14時34分22秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: