真真の中国滞在記

真真の中国滞在記

故宮



まず前門から歩き出します。
ちょっと寄り道、前門の商店街。同仁堂薬局など歴史ある文化財指定建築物がたくさんあります。

同仁堂薬局


皇帝ご用達シルク屋さんがあったり、とっても楽しいエリア前門です。

北京はオリンピックに向けた改修工事が進められていますが、前門も見るも無残に修復中。仕方がないので途中毛沢東に敬礼しつつ、天安門を目指します。
北京 天安門


周りの建築物は重要施設が多く、秘められた力を感じます。
北京 天安門


最も力を感じるのが、故宮太和殿。しかしこれまた修復中でこの有様・・・。
故宮 太和殿

工事用ネットに囲まれてしまっていて、近づくことすら許されません・・・。せめてものお詫びにということでしょうか?ネットには太和殿の写真が原寸大でプリントされていました・・・。全く不完全燃焼です。

このまま帰るわけには行かない・・・。私の秘密の場所でこっそり休憩です。故宮に入ってすぐ西側の門を出ますと、緑がいっぱいのエリアに出ます。ここでは軍人さんが訓練していたりして、故宮ではない空気が流れます。しばらく歩くと「武英殿」があります。普段公開されていないことが多いです。ここは人がほとんどいません。だから静かに目を閉じて、靴を脱いで体の全てで故宮の息吹を感じることができます。
故宮 武英殿


私はどうしてここにいるのかな。
大の字に寝転んで、この地を再び訪れることが許された、その感謝の想いを天と地に伝える。
そんな恥ずかしいことも、ここなら出来てしまいます。
故宮 武英殿


歴代皇帝さん達よ、安らかに眠っているところ申し訳ないが、日本からやってきたこの彷徨う子羊を、どうか温かく受け入れてやってください。
私のお祈りは通じたでしょうか?
この日の夕方、初めて北京で雷鳴を聞きました。龍が天から降り立つような稲妻は、一体何を意味するのでしょうか。

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: