2006年02月13日
XML
ムスコのナライゴト その2 である。
4年になると授業数が増え、クラブ活動も始まるわけで、コレまでのようにはいかないため、
『ナライゴトの棚卸』 が必要になってくる。
・・・とは言っても、 英語 スイミング は正直、続けてもらいたいと思っている。
11月から始めた サッカー は、現在は土曜日は任意だが4年次から毎週土日は必須らしい。

ムスコは選手ではないが、当然、応援には行かなければならない。
運営が親(というより 母親 )なので、こちらも定期的に当番が回ってくる。
ムスコ的にはお遊びの延長で始めたサッカーであるが、この頃になると親からして力の入れ具合が違ってくる。
昨日の母の会では、『スイミングの日にちを変えたら?』と余計なおコトバまで頂いた。
コドモ同士であれば尚更それは強いようで、少々抵抗を感じているようだ。

・・・というのも、昨夜の会話で、

ワタシ:『来年からサッカーは土日両方だから土曜日のスイミングはどうする?』
ムスコ:『今のままでいい。』 (つまり、サッカーは日曜*だけ*ということ)
ワタシ:『そうすると、選手になれないかもよ?』
ムスコ:『別に選手になんかならなくてもいいよ。』

・・・とのこと。

『自分でやりたいといって始めたのだから、簡単に辞めるなんて言わないように!』
最初に言ってあるので、『辞めたい。』とは言わないまでも、何となくそんな雰囲気である。


次に英語だが、これはレッスンの曜日を変更していただければ継続できるだろう。
長く習っているので融通が利くし、小学校にも時々英語の先生がボランタリーで来るので、
その時にも応用してもらいたい。(無理か?)
本当は日常生活でもっと英語に触れさせたいのだが、なかなか難しく悩ましいところである。
学校の勉強の補完はムスコの希望で4年次も 通信教育のみ

ナライゴトについて話したついでに、中学以降についても話をしたが現時点では実感がないようだ。
(無理もないか・・・(;¬_¬)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年02月13日 14時59分44秒 コメント(6) | コメントを書く
[子どもの話(ナライゴト・勉強)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

sorako. @ Re:またまた放置してしまった。。。(04/15) お久しぶりです。 また楽天で日記を書こ…
ストリーマー1969 @ Re:またまた放置してしまった。。。(04/15) ご無沙汰しております!元気だすか!^^ …
★luna姫★ @ Re:またまた放置してしまった。。。(04/15) マコさん、お久しぶり~ そっちは地震続…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: