2006年03月01日
XML
カテゴリ: 子どもの話
今日はムスコの3年最後の授業参観日でした。
前回 はオットに出てもらったので今日はワタシが出てきた。
小学校行事の参加率は専らワタシの方が高いのだけど・・・(苦笑)

授業内容は、国語であった。
生徒一人一人が自分で考えた漢字を書いて発表するというもの。
つまり 辞書には出ていない漢字 である。
例えば、 色目 と書いてある用紙を見せて、生徒が保護者を指定してあててもらうのだ。

だってマジメに読んではだめだからである。
ちなみに上の 色目 は、 サングラス かと思ったら アイ・シャドー であった。
うーん、奥が深い・・・。

子ども一人一人の感性で作る漢字は、まず大人では考え付かないものばかりである。
他には、 耳に長と書いて、うさぎ とか、 小と声と鳥を合わせてインコ とかである。
生徒全員が発表し終える頃には終業ベルが鳴った。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年03月01日 18時45分38秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おもしろい授業参観だね  
sexyluna  さん
私も参観したい!子供って、ほんと大人じゃ思いつかないような発想をするんだねぇ
色目・・・私はそのまま読んでお局先輩を思い出しちゃった(笑)
(2006年03月01日 22時42分27秒)

Re:3年最後の授業参観日~☆(03/01)  
mikanorange24  さん
こんばんは!
小学3年生の授業参観はそういうことするんですね。
私は当てられたりするのが基本的なんでも苦手なので嫌かも~~(--;
たぶんこそこそと逃げるかも(汗)
makorinkoさんは当てられたんですか??
色目ってみてカラーコンタクトかな~と思いました(^▽^;
(2006年03月02日 00時13分55秒)

Re:おもしろい授業参観だね(03/01)  
makorinko  さん
sexylunaさん
>私も参観したい!子供って、ほんと大人じゃ思いつかないような発想をするんだねぇ
>色目・・・私はそのまま読んでお局先輩を思い出しちゃった(笑)
-----
カキコ、ありがとー☆
ワタシもソノママ読みましたわ・・・(/_')クタ
(2006年03月02日 11時21分49秒)

Re[1]:3年最後の授業参観日~☆(03/01)  
makorinko  さん
mikanorange24さん
>こんばんは!
>小学3年生の授業参観はそういうことするんですね。
>私は当てられたりするのが基本的なんでも苦手なので嫌かも~~(--;
>たぶんこそこそと逃げるかも(汗)
>makorinkoさんは当てられたんですか??
>色目ってみてカラーコンタクトかな~と思いました(^▽^;
-----
カキコ、ありがとー☆
ワタシも当てられました。左に赤、右に白 という漢字だったので、『運動会!』と応えたら、『ブー(-_-;)』でした。正解は、ピンク だそうで・・・☆(゜o(○=(゜ο゜)o
(2006年03月02日 11時23分07秒)

面白いねぇー♪  
r.kimisama さん
そんな授業参観だったら、何だか楽しそう☆
確かに当たった親にしてみれば大変だよねぇーf(^ー^;
けれど、そういうの生徒の立場なら凄い面白い充実し授業な気が☆
色目…私が浮かんだのは単純に『カラーコンタクト』でした♪
まさかアイ・シャドーという化粧用語が出るとはビックリです(^-^)

教育実習で行ったのが小4のクラス。担任の担当は国語でした。
と言うことで私も国語の授業をしましたが、そんな素敵な授業じゃなかった↓↓
ゆとり教育で学力が落ちてきている。と言われている現代ですが、
こういう授業で子供の感性・知性を伸ばす♪のも素敵だなぁ(o^-^o) と思いました。 (2006年03月02日 16時34分32秒)

Re:面白いねぇー♪(03/01)  
makorinko  さん
r.kimisamaさん
>そんな授業参観だったら、何だか楽しそう☆
>確かに当たった親にしてみれば大変だよねぇーf(^ー^;
>けれど、そういうの生徒の立場なら凄い面白い充実し授業な気が☆
>色目…私が浮かんだのは単純に『カラーコンタクト』でした♪
>まさかアイ・シャドーという化粧用語が出るとはビックリです(^-^)

>教育実習で行ったのが小4のクラス。担任の担当は国語でした。
>と言うことで私も国語の授業をしましたが、そんな素敵な授業じゃなかった↓↓
>ゆとり教育で学力が落ちてきている。と言われている現代ですが、
>こういう授業で子供の感性・知性を伸ばす♪のも素敵だなぁ(o^-^o) と思いました。
-----
あああ、KIMIさま、書き込みありがとー☆
(今日は必死で過去の抜けた穴埋めをしておりまする。。。)
教育実習したのねー、ワタシもしましたよ。社会科ですけど。
ゆとり教育と関係があるのか、お遊び的要素が強い授業参観でしたよ。 (2006年03月02日 16時39分26秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

sorako. @ Re:またまた放置してしまった。。。(04/15) お久しぶりです。 また楽天で日記を書こ…
ストリーマー1969 @ Re:またまた放置してしまった。。。(04/15) ご無沙汰しております!元気だすか!^^ …
★luna姫★ @ Re:またまた放置してしまった。。。(04/15) マコさん、お久しぶり~ そっちは地震続…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: