鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
夢見る夢子を観察日記
初めての作り方
付いてきた説明書+インターネットで調べた物から
● 初めての作り方
1.
広くて浅い筒型の容器(お椀でもよい)を洗剤でキレイに洗います。
ジャムのビンなどを熱湯消毒したものを使いましょう。
2.袋から出したタネを容器に入れます。50mlの牛乳を加え、
清潔なスプーンでよくかき混ぜます。
※ 牛乳は普通の牛乳を使いましょう。低脂肪乳などはよくないようです。
3.空気の出入りできるふたをして、(キャップをきちんと閉めずに、載せるようにしておく)
夏場はそのままで8時間、春と秋は14時間、
冬場は24時間、戸棚などの平らで、静かなところに置いておきます。
※ 時間はあくまで、目安です。
※ この間、かき混ぜたりしないでください。
※ ビンの中に空間が、半分以上開いているようであれば、きちんとふたをしても発酵します。
4.表面が平らになり、薄い膜(薄い薄い黄色。または、アイボリー)が出来上がりの目安です。
5.このタネを元にして、次は、大さじ2杯で、300mlの牛乳を加えて、ヨーグルトを作ってみましょう。
※ 暖かい日は、タネは少な目でもOK!
※ たくさん入れると早く出来ますが、雑菌も入る可能性あります。
6.これで、タネ菌は、もう、大丈夫です。
おまけ♪
ヨーグルトのできる原理とは、
タンパク質に、酸を加えたりすると凝固してゲルになる。
牛乳中には、カゼインというタンパク質を含むので、酸によって固まるのである。
牛乳中で、乳酸菌が増殖すると、糖の一部は分解して乳酸ができるため、固まる。
これがヨーグルトである。
なんだけど・・・
カスピ海ヨーグルトって、今まで知られている、普通の乳酸菌とは、違うらしい。
これ以上は、研究者の発表を待たなければ、わかりません。
よくわかんないけど、どんどんヨーグルトができる♪
これは、楽しい♪
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
癌
最後の納骨 総持寺へお出かけ
(2025-10-08 21:00:05)
糖尿病
「オセンピック」という気持ち悪くな…
(2025-10-13 13:53:35)
健康管理・増進、病気予防、抗加齢(…
目指せ絶対的健康体 AIに訊いてみた…
(2025-11-16 05:16:04)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: