妊娠 出産お役立ちサイト

妊娠 出産お役立ちサイト

妊娠 出産用語辞典 あ~お

用語辞典あ~お 用語辞典か~こ 用語辞典さ~そ 用語辞典た~と 用語辞典な~ら

アクティブバース
生む姿勢にこだわらず、病室や分娩室などで自由な姿勢で出産すること。歩いたり、ご主人によりかかったり、出産時も一番自分の好きな姿勢で出産できる。会陰が切れにくい、自由に動けるため、出産時の痛みが緩和されるなどの効果もある。

いきむ
お産で赤ちゃんを生み出すために、息をつめ、おなかに力を入れてふんばること。  赤ちゃん自身が生まれ出ようとする力や、子宮の収縮(陣痛)に加えて、いよいよ赤ちゃんが出てくる段階になったら、おなかの圧力で赤ちゃんを押し出す、というワケ。
 じょうずないきみ方は、ちょうど便秘のときにカタ~イうんちを出す感じ。全身で「りきむ」のではなく、おなかからおしりに意識を集中させる。まさにお産のクライマックスだから、助産婦さんの「ハイ、いきんで!」の指示があるまでは、いきみたくてもがまん。ぎないでね。

戌の日
イヌは多産でお産が軽いことから、妊娠5カ月目の戌の日に、安産祈願し、さらしの腹帯(岩田帯とも言う)を巻いて祝う風習。

ウテメリン
妊娠16週以降の切迫流産や切迫早産の時に使われる薬。子宮の収縮を抑える働きがあるが動悸、頻脈や肝機能障害などの副作用があるため、もともと不整脈があったり甲状腺機能亢進症の妊婦さんは使用する際に注意が必要。

会陰切開
会陰とは膣と肛門のあいだの筋肉のこと。赤ちゃんが出てくるときには頭部の重力がかかるため会陰が伸ばされ、切れやすい(会陰裂傷)。そのため会陰をあらかじめ切開して胎児が娩出しやすいようにしておく。特に初めての出産ではあらかじめ会陰を切開されることが多い。施設によっては切開せずにマッサージやオイルで回避するところもある。

横位
赤ちゃんがおなかの中で、まさに「横に」なっている状態のこと。羊水の中で自由に動き回っていた赤ちゃんも、妊娠後期には自然に頭を下にして出動態勢に入る。ところがナゼか横になったままでいるコがいるんだって。お産までにうまく回転すれば自然に産めるけど、直らなければ帝王切開に!

おしるし
産直前に出る褐色の粘液。出産が近づくと子宮が強く収縮して、卵膜との間にズレが起こり、血のような粘液が出ることがある。これがおしるしで「まもなく陣痛が始まりますよ」という合図。でもあわてずに様子を見て。

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: