IBM弁当に限らずなのですが、コメントへのレスで、また私、吹き出してしまいました。
特に、ツマ楊枝!(爆)

そして、娘さんの手術関連も、必読!
(ハンカチではなく、バスタオルを用意してね)
(2006/01/22 03:27:38 PM)

LAUNDRY ROOM

LAUNDRY ROOM

2006/01/20
XML
カテゴリ: EVERY OTHER
【 日本ブログ大賞2006 】
なるものが開催されている。
(追記:1/22、ジャンプ先、修正しました。2月14日まで有効です。 )

& (>_<)ジャンプ先間違い!! 訂正<(_ _)> (1/22 18:32)


ひょんなところでこの 投票サイト を知り、深夜、溜まった仕事に嫌気がさして、物見遊山に訪れてみた。

ても嬉しい ことに、 私が日参しているブログサイト が、他薦・自薦を含めて 三つも応募 されていた。

一般からの投票をもとに順位を決めるらしいが、この種の投票にありがちな、 個人情報収集も殆どなく 、気軽に 投票の為の登録 ができる。
メールアドレスとパスワードだけ

さっそく投票してコメントを入れてきた。

だが、その三つのサイトのお三方、 どなたも、たいへんシャイ だとみえて、 ご自分のサイトでは、ここに応募したことさえ触れていらっしゃらない。
他の応募者は、TOPページで宣伝しているというのに・・・と、大ファンの私としては じれったくてたまらない

で~、ここで、私のおせっかい。

ハイ、 『あなたの迷惑顧みず!』 と、

漫画「チアー!」の桃子 よろしく、

ポンポン振って フリつけて
(足まではあげませんのでご安心を!)


下、ご紹介 させていただくので、訪問なさって、気に入っていただけたなら、ぜひ、各部門ごとでお探しの上、

清き一票をお願いします。


投票には前述のように、 投票権の登録が必要 です。
直接投票所までのご案内はできません。

それぞれのタイトルクリックした先には、該当ブログのURLも表示されていますので、各ブログへはそちらから、ぜひご訪問ください



1.主婦ブロガー部門>>
タイトル: Rico & Coco

(週間文春他にも掲載された話題のお弁当ブログ)

私からのコメント▼
最初に見た「懐かしのアニメ弁当」でいっぺんに虜になり、日参。
もはや中毒にまでなっています。
あり余るご家族への愛情・関西人のサービス精神・嫌味のないお笑い要素等々が、手の込んだ確かなオカズとともにタップリ詰まったお弁当ブログです。
忙しい在宅ワークを抱えながら、超人的な量のコメント返しも、誠実な人柄を偲ばせます。
ともかく楽しめて、時にはホロリの、「主婦の鑑」ブログ、超オススメです。



2.写真部門>>
タイトル: 遠野~こんなトコ あんなトコ

(民話の里「遠野」の柔らかな風を感じて下さい。心が洗われます)

私からのコメント▼
偶然辿り着いた「遠野」の風景に魅了されっぱなしです。
何気ない民家の軒先、目立たない路地、ひっそりとした神社、童謡が聞こえてきそうな山里などなど、
どの写真にも、また、良く考察された丁寧な文章にも「遠野、愛!」が感じられ、ついに私は遠野への旅計画。



3.写真部門>>
タイトル: デジカメ・マイレージ日記

(見るのが追いつかないほどの豊富な情報量。圧巻の世界旅行記)

私からのコメント▼
わずか8ヶ月で24万アクセスという数字が全てを物語っている、素晴らしいデジカメ日記で、大ファンです。
昔、日曜朝のTVでやっていた「兼高薫 世界の旅」のブログ版のよう。
写真も素晴らしいのですが、説明文で披露する豊富な知識、時には軽妙な語りもあって、読む・見るの併せワザが効いています。
個人ブログでありながら自己満足に陥ることのない、数少ない珠玉のサイト。


***********************

後先になりましたが、上のブログのお三方様、勝手なことをして、申し訳ありません。
いつもいつも、心の糧、また目の保養など、させていただいてたいへん感謝しています。
tamachiさん notoshunさん は、同じ写真部門なので、迷いましたが、一人で数票が可能なようでしたので、お二人とも投票してしまいました。



ーとオマケですが私も こちらブログランキング登録中です(*^^)v
mamanからのクリックお願いバナー
こちらもクリックで1票、どうぞヨロシク。




※なお、この記事からの各トビ先は、このイベント終了後も変更せず、左横のリンク先で対応します。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/01/22 06:33:41 PM
コメント(24) | コメントを書く
[EVERY OTHER] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


恐悦至極。  
tamachi さん
に、存じ奉ります<(_ _)>

他のお二方のには早速訪問させて頂き、そのしゅばらしさに「ドカーン」と来ました(笑)。

1.Rico&Cocoさんトコ・・・もう、お弁当の写真で大笑い!すごい、すばらしい、凝っている、ユーモア満載! もー言うことナシ!最高ですね!
時には「ほろり」の部分もあり、バランス取れていますよね。

3.デジカメ・マイレージ日記
写真のセンスが素敵ですね。旅心がそそられるいい内容です。「行っていないけど、行ったような」気分にさせてくれます。訪問者の数も頷けますね~

こんな素晴らしい方々と並ばせて頂いて、もったいのうござります。

こちらこそ、mamanさんトコに「ポチ」でござります。

何故か、今日は時代劇調でござりました。 (2006/01/21 09:58:54 AM)

Re:日本ブログ大賞2006 開催中(01/20)  
melrose8505  さん
わたしも行って参りました!

すごい@@
あのお弁当。。もう顎が,,はずれました。。。

notoshunさんも素敵です。
伺うたびに一緒に旅行に連れていってもらってるような気分になってます^^。

ブログってほんとに素晴らしい~☆
(2006/01/21 01:07:15 PM)

tamachiさん、かたじけのうございます<(_ _)>  
maman.m  さん
みつけた時には、
『もう! 言って下さればいいのに!!』
でしたよ~♪

>他のお二方のには早速訪問させて頂き、そのしゅばらしさに「ドカーン」と来ました(笑)。

ほーんと、ドッカーン!ですよね。
りここさんは、どうやら私とご同業らしく、仕事・子育て・家事のいずれも、ハードさが分かるだけに、心から頭が下がります。
お弁当ではないこどもさんのご病気のカテゴリーでは、私もう、ボロボロで・・

>3.デジカメ・マイレージ日記
>写真のセンスが素敵ですね。旅心がそそられるいい内容です。「行っていないけど、行ったような」気分にさせてくれます。訪問者の数も頷けますね~

前に遡るとよくわかりますが、実はnotoshun様は、「鉄ちゃん」で(笑)
私のSL旅行は、あちらを見てのモノだったわけですヨ。

>こんな素晴らしい方々と並ばせて頂いて、もったいのうござります。

いーえ!! 「遠野・・」は、分野的にお地味(爆)だけど、それだからこそ、あのような投票場所で少しでも皆さんに知っていただきたい、素晴らしい内容と思います。
私的には、ヒット数と内容の良さは関係ないものだなぁと、改めて認識させられたブログで、
ございまするゾ!

>こちらこそ、mamanさんトコに「ポチ」でござります。

それこそ、尻馬丸出しで、今回は自分のランキング参加の貼り付け、たいへん躊躇。
申し訳ない!(>_<) ありがとう!!
(2006/01/21 05:27:13 PM)

Re[1]:日本ブログ大賞2006 開催中(01/20)  
maman.m  さん
あのオカズ、たまーに冷凍食品使うだけで(それも結局手を加えて―笑―)お弁当のオカズとしてもたいへん素晴らしい!
そこが、ただのキャラ弁との大きな違いと思います。

>notoshunさんも素敵です。
>伺うたびに一緒に旅行に連れていってもらってるような気分になってます^^。

本当にねぇ!
それも、見ているだけでも付いてゆくのがやっとのフットワークの軽さと、あの博識なこと、
それに歴史観、と、楽しくてタメになる雑誌のようですよね。
あれって、雑誌にしたら、どれくらいのページ数になるのでしょうねぇ。

>ブログってほんとに素晴らしい~☆

うん、インターネットが巻き起こした、「ライフ・レボリューション」と、密かに造語(爆)
(2006/01/21 05:40:27 PM)

Re:日本ブログ大賞2006 開催中(01/20)  
リナママ64  さん
Rico & Cocoさんのところ私も通ってました(゚∇^*)ウフフ♪
あのオベントウ技は毎回すごい!!の一言です。
おままごとのようなキャラベンを作っている私。。(/-\*) ハジュカチ…
はじめて「ドラかま」しったのはRico&Cocoの所ででした。
応援させていただきます♪ (2006/01/21 05:44:47 PM)

Re:日本ブログ大賞2006 開催中(01/20)  
ロックストン さん
姐さん ばんちゃ

Rico&Cocoさんとこすごいっすよねぇ。
しかーし、なんだか普通のジャンルばかりじゃあないですか!!
おちゃらけブログはだめなんでしょうかねぇ^^;

そうそう、24位ぃ~!!
(2006/01/21 06:17:10 PM)

リナママ64さん、なにせ・・・  
maman.m  さん


ご本人の突込みのセンスにも脱帽ですよね。

>あのオベントウ技は毎回すごい!!の一言です。

最近、個人的に大受けは、IBM弁当!
しばらく立ち直れないほど笑いました。いえ、もちろんワザにも感動でしたが。

>はじめて「ドラかま」しったのはRico&Cocoの所ででした。

私も~。(もちろん、使ったことはないのですが)
最近、へぇだったのは、ナスの漬物汁利用の・・・
とても工夫していますよね。
リナママさんは、リナママさんの個性で、きっと優しい感じのキャラ弁なんでしょうね。
なんだか、目に見えるよう♪

>応援させていただきます♪

日参している皆に、知って欲しいなぁと思っていたので、とっても嬉しい!
(2006/01/21 06:45:25 PM)

ロックストンさんも、大嵌まり組ね♪  
maman.m  さん
おばんです!(=北海道弁。 ≠関西弁!)

>しかーし、なんだか普通のジャンルばかりじゃあないですか!!
>おちゃらけブログはだめなんでしょうかねぇ^^;

そういゃ、そういうジャンルがあってもいいよなぁ。
差別だよなぁ。抗議ものだよなぁ。
と、これが、なぁなぁというヤツで(T_T)/~~~

>そうそう、24位ぃ~!!

今回は外すべきだったかなぁ・・・と、ちと、おはずかちぃ~デス。
(2006/01/21 06:59:02 PM)

Re:ロックストンさんも、大嵌まり組ね♪(01/20)  
ロックストン さん
maman.mさん
>おばんです!(=北海道弁。 ≠関西弁!)

なるほど、”ん”の後ろで区切ってはいけないわけですねb(^0^


>>しかーし、なんだか普通のジャンルばかりじゃあないですか!!
>>おちゃらけブログはだめなんでしょうかねぇ^^;

>そういゃ、そういうジャンルがあってもいいよなぁ。
>差別だよなぁ。抗議ものだよなぁ。
>と、これが、なぁなぁというヤツで(T_T)/~~~

おお!
さすが姐さん、この世の始まりを知るような・・・

>今回は外すべきだったかなぁ・・・と、ちと、おはずかちぃ~デス。

ぜーんぜん。
いっぺん天下を取りましょーよ^^v
(2006/01/21 08:02:32 PM)

かたじけのうございます  
tamachi さん
↑まだやってる;

推薦コメントまで頂いていたなんて。本当に有り難うございます!

いや~、ホント「地味ー」なサイトでござんすよ。
何しろ、空気から違いますから(笑)。
それでも、一番嬉しいのは、mamanさんのように訪れてくれる方々が素敵な人達ばかりってところです。
いい人達に恵まれているな、ってブロガー冥利に尽きますね。

みなさんが感じてくれた事を励みに、これからも淡々とやっていくつもりです。
ホント、有り難うござります~!

・・・・Rico&Cocoさんトコ、性懲りもなくまた訪れてお腹が苦しくなるほど笑わせて頂きました。
関西弁もメッチャ楽しいわー。
と、同時に娘さんの記事では、胸が詰まります。
凄い方です。 (2006/01/21 09:28:05 PM)

今週  
ひら さん
ですね(ΦωΦ)フフフ♪

雪が大変ですがまたそれも乙なもの。。。。。♪

ぜひぜひ東北のよさを堪能くださいませ(;´Д`)&#9832; (2006/01/22 01:51:10 AM)

なになに???  
melrose8505  さん
IBM弁当?
行かなくちゃ!!!

行って来ま~す♪ (2006/01/22 11:11:54 AM)

Re[1]:ロックストンさんへ(2)  
maman.m  さん
ナヌ?私が、化石だと!?

>さすが姐さん、この世の始まりを知るような・・・

うーん・・・・・なかなか、深いお言葉で、キャハッ!

>いっぺん天下を取りましょーよ^^v

うーん、これまた・・・・・
上位でもつまらぬ(失礼!)のもあれば、下位でもスンバらしい!!! のもあれば。
ちょっとした励み&自分鼓舞にはなっていますので、取り敢えずは、がむばるゾ!ありがとう!!
(2006/01/22 03:08:50 PM)

Re:tamachiさんへ(2)  
maman.m  さん
一生懸命宣伝する類のブログではないというのが、これまた、痛し痒しですよねぇ。
でも、訪れる人は、みなさん、その辺のことがよく分かっているから、ちょとだけ、TOPで告知したらいいのになぁと、
マジ、思うでござるゾヨ(笑)

>・・・・Rico&Cocoさんトコ、-----
>と、同時に娘さんの記事では、胸が詰まります。
>凄い方です。

うん、あれこれ言葉を連ねても、とにかく、最後は「凄い方です」に尽きますよね。
たくさんの意味で、本当に頭が下がります。
(2006/01/22 03:16:00 PM)

ひらさん! そう、今週ですよ!!  
maman.m  さん
言われるまで、「今週」と思っていなかったオマヌケな私です。
なんだか、まだ10日くらいあとのつもりでした。
急に、ワクワク・そわそわ ですよ~♪

>雪が大変ですがまたそれも乙なもの。。。。。♪

うーん、それなんです!
結局、山形-遠野 は、途中新幹線をはさむことに。
バスは、ムリポです。
遠野での泊りは、ちょっとレアなところですゼ、むふっ。
(2006/01/22 03:23:28 PM)

melrose8505さんへ(2)  
maman.m  さん

notoshunです。ご推奨に深謝いたします。  
notoshun  さん
ありがとうございました。密かに参加していたのですが、全然だめっぽかったので、ほったらかしにしておりました。

ありがとうございました。

ところで…、日記本文中のリンクが間違っているみたいです…。SID=2034に書き換えていただけないでしょうか…。すみません。


(2006/01/22 05:46:47 PM)

あとでゆっくり見に行ってきます  
 しかし、スケールが大きいなあ。

 今は時間がないので、時間に余裕ができたらゆっくり拝見しまーす^^ (2006/01/22 06:08:44 PM)

notoshunさん、申し訳ありません !!!  
maman.m  さん
他の方のも・・・テレコ以上の間違いをしていました。
たいへん申し訳ありませんでした!!
今、修正して、修正後のページから確認、今度は大丈夫なようです。(^_^)v

(2006/01/22 06:40:43 PM)

ローズヒップさん、あとでゆっくりで、良かった!  
maman.m  さん
↑からわかるように、数時間、URL間違いをしていました。訂正しましたので、どうぞ、ゆっくりご訪問ください。
多分、時間はタップリと必要ですから(笑)
(2006/01/22 06:45:45 PM)

早速のご対応に感謝です!  
notoshun  さん
maman.mさんへ

直ぐにご対応いただきありがとうございました。
ちなみに17000番を頂いてしまいました。
ちょっと嬉しいです。

(2006/01/23 12:12:50 AM)

notoshunさんへ  
maman.m  さん
こちらこそ、本当に失礼しました!
同じコピーをして、プレビューで確認したはずなのに・・・詰めが甘かったようです...

>ちなみに17000番を頂いてしまいました。
>ちょっと嬉しいです。

私は、「たいへん」嬉しいです(笑)
ここのところ、キリ番がゲストさん続きだったので、特に。

実は私、キリバンゲッターなのです(爆)
notoshunさんの240000を逃したのは、悔しかったです!


(2006/01/23 01:11:27 AM)

遅くなりまして・・・  
りここ さん
maman.mさん、遅くなりましたがご紹介ありがとうございました~♪
maman.mさんの愛情いっぱいのお言葉、そして皆様のコメントに感涙です(T-T)
そして!!
お二方のブログにもお邪魔して参りました。
tamachiさんのお写真には本当に癒されました。
幼い頃、祖父母の家に遊びに行って柿の木に登ったり田んぼを走り回ったことを思い出しました。
あぁぁ・・・あの頃に戻りたいなぁと胸がいっぱいに・・・
そして、notoshunさんのブログは、丁寧な口調が読んでいて心地よく、また内容も奥が深くて引き付けられました。
特に寄生虫に関する日記、ゾゾゾ~っとしながらも目が離せませんでした。
こーいうの結構好きなんで(゚∇゚|||)ははは

それにしても、maman.mさんの文章は面白いですね~
言葉の端々ににじみ出る知識と教養にも、尊敬の眼差しをおくっております。
これからも通わせていただきます!! (2006/01/24 02:19:45 AM)

りここさんへ !!!  
maman.m  さん
カリスマ主婦(爆)、降臨!
なんだか、ものすごく、ものすごく、嬉しいものですねぇ。テンパッテいますわ、私。

>maman.mさんの愛情いっぱいのお言葉、そして皆様のコメントに感涙です(T-T)

全部、皆様の本音の本音。
でも、ご自分のブログ以外で、ご自分へのコメントを読むのも、
また違う感激なのでしょうね、一緒に感激してしまいました私♪

>お二方のブログにもお邪魔して参りました。
>tamachiさんのお写真には本当に癒されました。
>あぁぁ・・・あの頃に戻りたいなぁと胸がいっぱいに・・・

ねぇ~! 淡々と、でもとても強い愛、感じますよね。
心の中の原風景といった言葉がピッタリ。
私、遠野、行ってきます!

>そして、notoshunさんのブログは、丁寧な口調が読んでいて心地よく、また内容も奥が深くて引き付けられました。

私が自分のブログをサボっている時は、たいてい、りここさんかnotoshunさんに捉まってしまった時です(笑)

>特に寄生虫に関する日記、ゾゾゾ~っとしながらも目が離せませんでした。
>こーいうの結構好きなんで(゚∇゚|||)ははは

あれは、インターミッションということで...ハハッ。
それにしても、お二人とも、私がご紹介したとたんに。。。。。で、
どういうタイミング? (@_@;) 面白すぎ!


>それにしても、maman.mさんの文章は面白いですね~
>言葉の端々ににじみ出る知識と教養にも、尊敬の眼差しをおくっております。
>これからも通わせていただきます!!

とっても嬉しいお褒めの言葉ですが、ちょっと、オクサン!
で、木に登るよりも穴を掘って埋まってしまいたい(汗
そのお言葉を励みにして、続けるぞぉ~!
(2006/01/24 02:54:39 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: