全2件 (2件中 1-2件目)
1
昨日のブログは拍子抜けするほどあっさりアップできました。でも、それはどうやらビギナーズラックみたいなものだったらしく、その後、お友達のブログを訪問しようとして何度も失敗。自分のブログのコメントを見たくても辿り着くのは容易ではなく、不調加減を思い知りました。今書いているこの原稿も一度閉じてしまうと、続きを書くのは大変なのかも。とはいえまだわたしの体調も万全ではないので、一度に書き切るのは難しそうです。さて、どうなりますことやら。さて、本日のお題、ここ数年使っている羽毛布団のおハナシですが、つい先日まで真夏、熱帯夜が続いて暑い暑いと言っていたのが、急に涼しいを飛び越えて冬になってしまったこのニッポン、掛け布団を薄い夏掛けから厚い羽毛に取り替えました。去年までは掛け布団は真冬もこれ一枚、うんと寒くなったら主に足の方を温めるため電気敷毛布を足していました。ところが今年は、足元や脇の横向き寝の背中にできる体と布団の隙間から冷たい空気が入ってきてちっとも温まらず、敷毛布も隙間風に負けてしまうのか効果が感じられません。去年はそんなふうに感じたことはなかったのに、これも老化現象なのかしら?体と掛け布団の隙間を埋めれば良いかと思って毛布や薄がけを掛けてみましたが、最初は良いのだけれど、その内に縒れてきてどうにも具合が良くありません。寝込んでいた間ずっと我慢していましたが、少し体調が良くなってきたので、何か考えようと思いました。布団を買い替えるのが一番簡単なのでしょうが、そうすると今の布団を捨てたりしなくてはならず、それがまたとっても大変です。何かを足すことでどうにかならないかと思って、対策グッズを検索してみたら、どうやら冬用の暖か布団カバーというのが良さそうなのです。去年の冬に、「着る毛布」というのを見つけて、今年も夫とまた使い始めたところですが、あの生地なら、ニオイもなく毛が抜けたりもしないし軽くてしなやかでもちろん暖かくて、多分お値段も3000円台でお手頃だろうと思い、楽天市場で検索すると、ちょうど良さそうなのがアイリスオーヤマのショップで見つかりました。楽天ブログの不調のためか写真やアフィリの挿入ができず、写真入りで紹介できませんが、なぜか楽天市場のアイリスオーヤマ公式店が、Amazonよりもアイリスの自社サイトより安く、最安値になっていた上に、マラソン期間中で2枚目半額のクーポンが出ていたので、なんと2枚合わせて3500円ほどで買えちゃいました。夫のはネイビーで片側がモコモコのボア、わたしのはグレージュのすべすべフランネルです。今日届いたので掛け布団にセットして、おまけに使っていないムートンのマットがあったので、シーツとマットレスの間に挟んで足元に敷いてみたら、どうやらバッチリな様子。今のところ、電気敷毛布がなくても背中も足元もポカポカです。粗大ゴミの始末もしないで済んだし、お値段も予定やらずっと安かったし、めでたし!めでたし!!あとは夫婦の不調が早く良くなるように、養生あるのみです。
2025.11.09
コメント(13)
楽天ブログが絶不調な様子ですね。実はこの10日近く、わたしの体調も絶不調で、楽天ブログ界隈に出向くことはあまりなくて、そういえば少し体調の良い時に出掛けて、繋がらなくて諦めたたことが何度かあったかもしれません。孫から息子、夫へとうつった風邪をわたしも軽くひきかけていたのですが、それがちょっとまずい感じ?になったのが10月31日の朝でした。でも、月末ですから、休むという選択肢はなくて、出勤して月末の振り込みと入金の確認を済ませ、メールを処理を終えて、なんだか熱っぽいと思い熱を測ったら37.8℃でした。体温が36℃を下回ることも珍しくないわたしにとっては一大事な体温です。まだ、銀行のATMで月内の日付で処理しないとならないことがあるのに、朝、すでに自転車がふらついていたのでこれはヤバいかもとすぐに会社を出ました。最近買い換えたばかりの電動アシスト自転車、漕ぐのは力が要らなくて良いのだけど、車体が重くて、乗り降りの時支えるのが大変です。なんとか乗り込みハンドルにしがみつくようにして銀行まで行き、用事を済ませてそのまま帰宅。家に帰り着いて、寝込んでしまいました。深夜に目を覚まして体温を測ったら38.2℃!30年以上ぶりくらいの高熱です。血中酸素も95で、これはインフルかコロナかもと悩んでいるうちに寝落ちしてしまい、次に目を覚ましたら土曜日の11時でした。とても起き上がって病院に行く元気はなくて、お水は飲めましたが、そのまままた寝てしまい、次に目が覚めた15時に熱をはかると36.9℃まで下がっていました。この時は血中酸素も96あり、体調は最悪だけれどどうやら風邪のようなので、休日診療に行くのはかえって危ないと、三連休は寝て過ごすことにしました。何しろ食欲が全くなく、大好物でさえ口に入ると不味い!以外に何も感じないので、買い置きの炭酸水とジュースとアイスだけで3日間しのぎました。その間、熱は36.3℃よりは下がりませんでしたが、36.7℃を超えることもありませんでした。咳はかなりひどくて、咳のたびに痰と洟は出るのですが、喉の痛みや体の痛みはなくて、頭痛が時々あるくらい。とにかく自分でも呆れるくらい寝てばかりでした。3日目の11月3日、大分体も楽になったので、夫に車で会社まで送ってもらって31日にやり残したことを片付け、請求書の作成も済ませ、また夫に迎えに来てもらって郵便局(本局)で請求書を投函して帰宅、ベットに潜り込んで朝まで寝てしまいました。その三日間、夫も結構酷い風邪で自分の部屋で寝ていましたが、お腹が空くと咳をしながらスーパーやコンビニに出かけて食料の調達をしていたようです。三連休の終わった11月4日、2人ともまだ咳も酷いのでそれぞれに予約を取って病院に行きました。わたしは、副鼻腔炎との診断で、一週間分の薬を出してもらい、毎日午後から仕事をしていました。ようやくやってきた週末の今日、薬はしっかり服んでいますが、まだ4日分残っていて咳と痰は治まりきらず、1日寝て過ごしました。でも、徐々に食欲が戻ってきたし、少しずつ体も動くようになりましたので、あと1日、たっぷり寝て回復を目指そうと思います。夫も隣の部屋でずっとゴンゴン咳をしながら、お腹が空くと冷蔵庫やストックを覗いて食べているようです。わたしの体調が戻らないことには世話もしてあげられませんので、もう少し頑張ってもらいましょう。わたしの今日の日記はこれで終わりですが、不調の楽天ブログ、アップができるでしょうか。では行ってみますね。
2025.11.08
コメント(4)
全2件 (2件中 1-2件目)
1