鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
~ママーズ横浜探検隊!~地震と防災・防災意識を高めよう☆災害につよい人づくりを@横浜
★みなとみらい・横浜
「ペッシェドーロ」(イタリア料理)
住所 横浜市西区みなとみらい2-3-1 クィーンズタワーA 1F
電話 045-682-5635
イタリアに本店がある、本格イタリアン。お値段も手頃で、クリーム系のパスタならば子供でも充分に楽しめます。姫はホタテのクリームパスタがお気に入り。お刺身でも楽しめそうな、やわらかいホタテがゴロゴロ入っています。通常プライスでランチではパンとサラダ、ドリンクが追加です。パンだけはぼそぼそして、子供の口には合いませんでした。ちなみにホタテのクリームパスタは1100円でした。
クイーンズ地下1F
「ゲウチャイ」(タイ料理)
以前OLだった頃、社食のように利用していました。2種類のランチセットがお得!千円前後で楽しめます。一品一品のボリュームもしっかりしているし、調味料も現地さながら本格的なもの。辛いもの大好きさんにはたまりません!!辛くないものもあるので、お子様も大丈夫なはず。姫はタイ米のチャーハンを食べました。
お弁当もボリュームがあります。特にお奨めは「ゲウチャイ弁当」メインのご飯ものはお好きな種類のものもオーダーできますよ。テイクアウトもおすすめ!
クイーンズ地下1F
「ガーリックジョーズ」(にんにく料理)
横浜では超人気のにんにく料理専門店。元気が無いときなどにお奨めです。たまにはにんにくの臭いをぷんぷんさせてもいいじゃないですか! 離乳食を持って出かけましょう♪
クイーンズ地下1F
「夢吟坊」(うどん専門店)
関西風うどんの店。だしが美味しいですよね~。お好みでとろろ昆布(無料)で入れてもよりこくが出てよかったです。かき揚げうどんと炊き込み御飯が姫の大好物です♪
ランドマーク1F
「松葉寿司」(寿司店)
ここのオーナーは料理の鉄人にも出場しています。番組内で作った一品「あられ丼」は辛いの大好きさんにはおすすめ。800円であられ丼(まぐろ、イカ、数の子、きゅうりなどをキムチ味のたれに漬け込んだものをトッピング)と赤だし、茶碗蒸、お漬物を楽しめます。遅いお昼ご飯にお奨め。確か5時までこのお値段です!ボックス席もあるので、子供連れでも大丈夫ですよ。
みなとみらい赤レンガ倉庫
横濱たちばな亭
オムライスが人気!実際に作っている所が通路から覗けます。いつも一番混んでいますね。私的にはもう少々ボリュームがあれば・・・。オムライスにデミグラソースがたっぷりかかってますよ!
みなとみらい赤レンガ倉庫
Cafe-Creperie Ti Breizh
東京神楽坂でオープンしたおしゃれなフランス・ブルターニュ地方の伝統料理・そば粉のクレープ“ガレット”屋さん。シードルやワインといっしょに頂くと幸せな気分になります。おなかが減りすぎている時はNGですよ~!
横浜駅スカイビルディング29階
「コートダジュール ミクニズ」(フランス料理)
ランチ1500円を頂きました。メニューはにんじんとオレンジの冷たいポタージュ、鳥のコンフィ、マンゴーのムース、ハーブティ、数種類のパン。
ポタージュとムースは姫もかなりお気に入り!コンフィに添えられたクスクスもモリモリ食べてました。何よりも優しいお姉さんやお兄さんが代わる代わる相手をしてくれたのが大変助かりました。今度はデザートバイキング1500円にトライしようっと!
ワールドポーターズ1F
「ブラウステューベル横浜」
(地ビールのお店)
ドイツ人ブラウマイスターによる数種類の地ビールがあるレストラン。ボリュームのある(日によって違うのが残念・・・)ビールにピッタリのおつまみから、パスタなどしっかりお腹に溜まる一品までバラエティーに富んでます。
土日祝日もランチがあるので、ビールとご一緒にどうぞ。ビールはサイズが選べます。小さなサイズで色々味あうのも楽しいですよ!子供連れでも賑やかなので気になりません!時々外人さんが外のテーブルでビールを楽しんだりしています。直ぐ前がコスモワールドのジェットコースターです。景色を見ながらのお食事は姫も大好きのようです。肉料理の付け合せのポテトなど赤ちゃんでも食べられるものも多いです。姫のためにパンの盛り合わせ(4種類のパン)はいつもオーダーします。
ワールドポーターズ 5F
L.A
「L.A.S.T 」(南カリフォルニア料理)
本牧で生まれた南カリフォルニア風レストラン。窓側の席はコスモワールドが望めます。アメリカンアンティークでドレスアップされた店内は遊園地の中のレストランの雰囲気(ディズニーランドとかね)肝心のお料理ですが、メキシコ料理をアレンジしたものが多く、パラペーニョやアボガドを使ったものが多いです。
一皿一皿ボリュームたっぷりなので、二人で4品は手が出ないかも。「ファヒータス」という、肉と野菜を鉄板で焼き、ソースをかけた料理を頼むと「トルティーヤ」(丸い薄焼きパン)が無料でついて来る上、おかわりもフリーです。姫はトルティーヤを美味しそうに食べてました。2時過ぎに行くと比較的空いています。スタッフの方々も子供に気を使ってくれるので不安なく食事を楽しめます。また子供には「オレンジジュース」をサービス(何歳までか不明)してくれますよ!
余談ですが「どっちの料理ショー」など料理番組でよく紹介されます。ちなみにホットドックの応援団として出ていました。
ワールドポーターズ2F
「キーズアイランド」(ダイニングバー)045-222-2231
店内からは赤レンガ倉庫を望めます。白飯食いの姫のために、ポーターズでランチの時には時々利用させてもらってます。ランチは丼風のメニューが多く、から揚げがのったものや、スモークサーモンがのったものなどがドリンク付きで1000円以内で楽しめます。子供用のイスなどはありませんが、ラッキーだと奥の畳コーナーへ通してもらえるかも。相談してみてください!
横浜西口・東急ハンズそば
一鶴
TEL 045-317-1708
パパは随分長いこと香川県に住んでいました。なので結婚前に友人達への報告もかね、高松に行ったときめぐり合ったのが「一鶴」(イッカク)という鶏の骨付きもも焼き屋専門店。
ここでは「骨付鶏」(ホネツキドリ・おやとひながあります)呼ばれ、もも肉に特製スパイスをまぶして焼き上げてあります。今まではおとり寄せで高い宅配料金を支払ってましたが、これからはここで頂けます!店内は大変明るくモダンな印象。週末は家族連れが目立ってました。
肝心のお料理ですが、ベビーには小鉢類がおすすめ。オール350円です。お子さんにおすすめは「鳥ごはん」ちょっと甘辛いお味。スープもつきます。パパと姫二人で出かけたとき、姫はほぼ一人前を食べたそうです。おむつ替えは高島屋かダイエーが便利です。
みなとみらい・クロスゲート3F
横浜とり銀みなとみらい店
焼き鳥と釜飯専門店。オープンキッチンで焼き鳥や、釜飯を作っている姿が見えますが子供にはそれがとっても楽しいようです。興奮しながらもおりこうさんにしていてくれます。
ここはテーブル席以外に「座敷席」と「個室(座敷・1部屋のみ・8名程度利用可)」があるので、子連れには便利。お茶(緑茶・ウーロン茶)もフリードリンクなので助かります。
ランチでお奨めはせいろご飯のセット。サラダ・セイロご飯(3品から選択)・焼き鳥二本(つくね・モモ)・お味噌汁・漬物で1000円程度で楽しめます。プラス料金でデザート、ドリンクも追加可。デザートは白玉あんみつがお奨め。コーヒーと、紅茶ならばやはりフリードリンクになります。
店員さんは忙しいながらも気を使ってくださいます。子連れにはそれが何より。桜木町から一番近く、大きな窓からは大岡川、コスモワールドの観覧車などが見える景色も楽しめる店です。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
旅のあれこれ
旅ブログ さんふらわあ ふらの
(2025-11-25 15:36:54)
日本各地の神社仏閣の御朱印
後開催 第八回歩いて巡拝 知多四国 6…
(2025-11-28 00:00:14)
日本全国の宿のご紹介
【神奈川*箱根】ホテル四季の館箱根…
(2025-11-26 22:08:40)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: