August 15, 2010
XML
今年の夏は特に夏休みも取りませんでしたが、土日は夏休みっぽく過ごしております。


ohirune

クーラーの効いたお部屋でゴロゴロ…。
なんたる幸せ!
遠出はせず、もっぱら家や近所で夏の美味しい物を作ったり食べたりして、日々楽しんでおります。

~~~

まず美味しい物一つ目。
7月末ゴロに作った 桃のコンポート を食べてみました!

momoyogurut

市販の物よりは柔らかめですが、三温糖を使っているからか素朴な味で美味!!

ジャムのようにパンやホットケーキにのせても良いかも♪

その後、実家から届いた野菜箱をオープン!

urika

瓜科の野菜率高っ!!
というか、瓜科とナス科だけですね。トマトもナス科だもんね。

一見オポッサム目のようなネコ目イヌ科チワワのチクワは瓜科の西瓜・黒皮西瓜に興味津々…。

suika

なんでも今年はスイカが大豊作で、ゴロゴロ出来ちゃったみたいです。
西瓜丸々1個は二人で食べるには多いし、冷蔵庫に余裕も無いので、お盆明けに職場に持って行って隣近所と分けながら食べようかと思います。
てなわけで、残念ながらチクツミにはもらえないかも。
メロンとかぼちゃはもらえるかもね!

それから、今年の自由研究“ネコ目イヌ科チワワのツミレはどの野菜に一番似ているか調べ”をしました。

nasuinu

体型は、写真右上のように玉造黒門越瓜にソックリですが…色を見るとやはりナス似でしょうかね。


さて、ツミレの体型にソックリな玉造黒門越瓜と白瓜は、イイタヌ夫にぐるぐると螺旋状に切られてベランダに干されました。

rasennuri

その後、美味しい漬け物になる予定です。
そちらの漬け物ができるまでには、まだしばらく時間もかかりそうだ…だがしかし!そろそろお腹も減りしたね、ということで、オヤツにはこれまた先日実家から送られて来たもろこしを。

もろこし

喉も乾きましたね、と去年つくった梅シロップも空けてみる事に。
このグラデーションがなんとも美しいではないですかっ!

umesiropoobin



umesirophairimasu

よくかき混ぜながら、氷水で割って頂きま~す!

umejuice

さわやか夏風味で、美・味!!
毎日飲みたい所ですが…貴重な一瓶…ちびちびやる事にします。

~~~

夕方はお散歩がてらホームセンターへ行き、ツミレの爪をきってもらい、ついでに軽食コーナーにてソフトクリームを食べました。
そうそう、ペットコーナーには“カワウソ”が居て、60万くらいのお値段がついていましたが売約済みで、色々と驚きました。どんなお宅で飼われるのでしょうかね。

家に帰ってからは、夕飯の準備…。
と、食べたり食べる為の事だけで1日が過ぎて行ったのでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 16, 2010 05:03:53 PM
コメントを書く
[手塩豆-手作りした物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Archives

・November , 2025
・October , 2025
・September , 2025
・August , 2025
・July , 2025

Comments

poodletamchin@ Re:2018年戌年始まりました(02/02) 今まで仲良くしてくれて 本当にありがとう…
イイタヌ @ 千葉毅(神奈川県立歴史博物館)さん この度は『まめくらぶ』をご覧いただきま…
千葉毅(神奈川県立歴史博物館)@ Re:神奈川県立歴史博物館 見学会(12/12) イイタヌさま こんにちは、神奈川県立歴史…
イイタヌ @ Re[1]:IKEAで買った物(09/21) T女史さん >さては、チラ見せ作戦だなー…
T女史@ Re:IKEAで買った物(09/21) IKEA日記まだかなー?って待ちわびてたら…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: