ふらここ手帖

ふらここ手帖

2015.12.23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
娘の小学校で卒対をしたご縁から、
母の集まりにお声をかけていただくことが増えて、うれしいかぎり。

受験をして私立中学へ進んだ子も、
小学校の延長で、地元中学へ行った子も、
親子で集まればちょっとした同窓会のようで、
会わなかった月日があっという間に縮まるのです。

地域センターを借り、飲食物を持ち寄って、
娘からしか入らなかった情報の乏しさにあ然として。。。

「いい先生」と感じていた教師の、

そうかといって、自分がそれを「良くない面」と
思わない限り、その教師への見方を変えるわけではありませんが、
情報の間口を広げることは大切ですね~。

うちが、その先生を「いい人」だなんて
うすぼんやりと構えていられるのは、
娘が「教師にとって」「学校にとって」
問題を起こさない、手のかからない生徒だということですよね。
そこに甘えていた、親の怠慢を反省しました。

知らないところで、同じ教師の言葉や思い込みに
歯がみして、涙するほど悔しい思いをしていた親もいることを知り、
ちょっとショックだったけれども、よかったです。




豊年や子のふくらはぎ逞しく









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.12.28 23:49:10
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

まめ10

まめ10

カレンダー

コメント新着

MoonLeo @ Re[2]:娘、卒業。(03/21) まめ10さんへ うふ。 わたしもひっそり…
まめ10 @ Re[1]:娘、卒業。(03/21) MoonLeoさんへ わぁ、お久しぶりです! …
MoonLeo @ Re:娘、卒業。(03/21) 娘さん、ご卒業おめでとうございます。 …
まめ10 @ Re[1]:サッカー、小バレー、大バレー(01/10) 竹内恵津子さん お久しぶりです! コメ…
竹内恵津子@ Re:サッカー、小バレー、大バレー(01/10) サッカー部の親の意識の違い、子どもの実…

フリーページ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(2197)

意思表明

(9)

子の成長

(15)

家族

(2)

夫婦

(3)

仕事

(6)

俳句

(5)

(0)

友人

(5)

健康

(7)

食事

(0)

アレルギー

(1)

料理

(2)

映画

(0)

おしゃれ

(0)

妊娠・お産

(1)

moco模糊

(9)

moya靄

(3)

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: