2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全11件 (11件中 1-11件目)
1
なかなか更新できなかったのですが、実はスズが1週間前に死んでしまいました。大豆は死んだスズをずっと手のひらであたためていましたがだめでした。あずきは大泣きし、スズにそして、共同研究している友達に泣きながら謝っていました。 丁度その日はあずきのピアノの発表会。お隣のおばちゃんにお花をいただいたので、お花をたくさん敷き詰めて紙箱でつくったお棺に寝かせて見送りました。 生き物は死があるのでつらいです。何とか、足が治って、飛べるようになったら、自然にとき放してやりたかったのですが。 残念です。
2005年07月31日

久しぶりにジブリ美術館に行きました。子供たちは、相変わらず猫バスが大好きでした。開館当時は、朝10時にローソンに友達と交代で並び、「美術館の映画を制覇する」と何回か行きました。そのときは、写真も中でとってOKでした。今回は写真はダメとのこと。屋上だけはOKでした。 美術館内喫茶「麦わら帽子」のコーヒーとケーキ
2005年07月30日

あずきが日記を書いていると思ったら、ママを飽きっぽいかのようにかいて!ママは身体的にも精神的にも多忙を極め、エネルギーが切れてしまう時があるのです。と言い訳はここまでにし、あずきも忙しそうなのでママが書きます。というのは、夏休み初日の7月21日大豆が道路上にすずめの赤ちゃんが落ちているのを発見しました。上からカラスが狙っており、まだ飛べない赤ちゃんをこのまま放置できないと家に連れてきてしまいました。近くのおじさんが、以前すずめの赤ちゃんを2羽助け育てて、近くの公園に離したという話も聞きつけてきました。おじさんのところで飼育法を教わり、早速段ボールで巣箱を作り、水をストローで、えさは割り箸で与え、すずめも少しづつ元気を取り戻してきました。夏休みということもあり、あずきは「観察記録を自由研究にする」とすずめの周りにいつもいる状態です。都会の庭もない狭い家で何で豆吉、金魚の上にすずめまでと疲労困憊の気持ちです。また、あずきの大の仲良しの双子のようなお友達と共同研究だといい、お友達まで泊まったりします。まあ、反対に考えると、都会でこんな経験はできないしよかったのかと思います。動植物の観察好きのおかげか、あずきの理科の成績は上がったし・・・。あずきは明日はピアノの発表会。大丈夫かな~。 [スズ]
2005年07月23日
親子だから似ている。あずきとままーとてもあきっぽい意味わかんない?
2005年07月19日
おもちゃをくわえた豆吉、おいかけてー必死でかけてく、陽気なあずきちゃんみんながおどろくー、豆吉は笑ってるールール、ルッルルー明日は、いい天気ー
2005年07月12日

フレンチをグラデーションで描いてもらいました。でも写真で同じ色を表現するのは難しい。
2005年07月11日
最近、柴犬がふえています。でも、豆吉は柴犬とはあいません。何でだろう? 豆吉は、ご近所にいる甲斐犬「k君」が大好きです。同じ柴犬のR君もk君が好きで、やきもちを焼いてしまいます。そしてR君が来ると、あわててk君におしっこをかけてしまいます。 大好きなのに、おしっこをかけてしまうので、会いづらいです。だから、散歩もその子より早く出かけます。お友達がいなくてさびしいです(泣)「かなしーこと」「豆吉が大好きな子におしっこをかけるときー。」「しかも、それがオス同士なときー」
2005年07月11日
あずきに譲ったはずのページですが、今日も一日遊びまわったあずきは既に夢の中。 久々に、ズーラシアに行って来ました。入り口にあった喫茶がハーゲンダッツ専門店になっていた!びっくり!それくらい久しぶりということ? 帰りに、いとこの家によってママの楽しみのネイルアートをしてもらいました。ネイルアートって指が若返るのよね。 一緒に行った隣のおばちゃんは68歳なのだけど、はじめ、遠慮していましたが、ネイルアートすると指が10歳以上は若返った。これはとってもいいことだなあと思いました。 あずきもつけ爪にアートさせてもらったので、その報告は自分でしてもらいましょう。ということで、帰宅時間がさらに押して、たった今帰宅。あずきは車中ですでにおねむモードです。アッ大豆が眠れないと起こっているのそろそろ終わります。
2005年07月10日
今日うちにあずきちゃんのお友達が来ました。その子はあずきちゃんにとーってもにてます。 豆吉はあずきちゃんのことが大好きなのですが、同じような顔が2つならぶとパニクッて尻尾を追いかけます。(くるくる回る)変でしょうか?時々友達のほうに豆吉がいってしまうとやきもちを焼いてしまうあずきです。
2005年07月09日
皆様ごぶさたしてすみません。パソコンが壊れてしまい、しばらく放っているうちに「韓国ドラマ」にはまって、DVDを買ったり、BSデジタルにしたり、有料番組を契約したり、パソコンのことを忘れていました。今年に入り、ようやくパソコンを修理に出したのですが今度は楽天のパスワードを忘れてしまい、なんとなくそのままにしてしまいました。言い訳です。すみません。娘は興奮して遅寝になりましたが、今は夢の中です。
2005年07月06日
おひさしぶりです。豆吉好き嫌いの巻。(そうだん)何と豆吉がえさを食べなくなっています。あきてしまったらしく布などでかくそうとします。だからと言って人間の食べ物をあたえたくないのですがどうすればいいのでしょうか。おへんじください。まってまーす。母がさぼってすいません。これからもよろしくおねがいします。またみてね。最近の豆吉です
2005年07月06日
全11件 (11件中 1-11件目)
1


