ジムノペディ

ジムノペディ

「十六度目の夏」

「十六度目の夏」 (H17.6.29)




収録曲

    1.十六度目の夏
     作詞作曲:林龍之介  編曲:平川地一丁目


    2.背広姿のエライ人
     作詞作曲:林龍之介  編曲:平川地一丁目


    3.夏休み
     作詞作曲:吉田拓郎  編曲:平川地一丁目





「十六度目の夏」

平川地一丁目、初のラブソングです。

最初はギターのアルペジオで始まり、前奏の後半にHandclapが入ります。
こういうとこが平川地らしいところですよね(^^)
身近にあるものを楽器として使う。
「せんこうの華」でも、龍くんが拾ってきたドラム缶(?)が、
楽器の中に取り入れられていましたし。

前回の「はがれた夜」とは曲調が変わり、爽やかな中に、少しフォーク調が
入っています。
mae的には今回の方が好きかな。


歌詞は、やっぱり龍くんらしさがにじみ出ていますね~。
好きな女の子に自分がどう見られてるか気にしたり、
好きと言えないもどかしさがあったり。

そういう、誰にでもあった共感できる内容ですね。






「背広姿のエライ人」

平川地には珍しい、政治家を風刺した曲ですね。

このシングルの中では、メロディはこの曲が一番好きです。
いつもの優しい歌とは違うので、歌詞を見たとき
「え!?これほんまに龍くんが作った歌?」と思ったのですが。

歌詞を読んでいくと、やっぱり龍くんが作った歌だと納得できます。

ただただ批判するだけではなく
「エライ人たち」の下で、知らないうちに苦しんでいる人達がいるんだよ、と。

そういう人達のことを思って歌った歌なんですね。
公式ページで、スタッフの人が「荒削りな歌ですが…」と言っていましたが、
良い歌に仕上がっていると思いますよ(^^)





「夏休み」

吉田拓郎さんの歌のカヴァー曲です。





「オマケv」

なんと!!「青春十六きっぷ」です。(笑)
24歳のおねえさんは、もちろん使えません!?

この写真の林兄弟が、また可愛いんですよv
仲良さそうだなぁ~~。(ほのぼの。)












戻る






© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: