宿六とかかあの山歩記

2014年の山行アルバム


 12月30日(火)   登り納めは 大船山
    21日(火)   好天の冬日に包まれて、 中岳へ
    14日(日)   法華院温泉山荘まで散歩
     7日(日)   雪化粧の 大船山へ
 11月23日(日)   久しぶりの阿蘇、 烏帽子岳と杵島岳へ
     3日(月)   平治岳東尾根の紅葉
 10月30日(木)   晩秋の 中岳 へ(楽遊山歩会)
    26日(日)   赤川登山口から 久住山を経て扇ヶ鼻へ
    21日(火)   錦秋の 三俣山
    19日(日)   秋の彩り、 大船山
    17日(金)     〃   扇ヶ鼻
     8日(水)     〃   三俣山
  9月28日(日)   星生山
    14日(日)   大船山
  8月13日(水)   中岳
  7月21日~23日   南アルプス・ 白峰三山縦走
     12日(土)   久住山と扇ヶ鼻
   6月29日(日)   心の故郷・ 大船山へ
     19日(木)   鳴子山 の大山蓮華の偵察
      6日(金)   ミヤマキリシマ観賞・ 平治岳 (楽遊山歩会)
  5月31日~6月1日  平治岳・くじゅう山開き・北大船山
     23日(金)   黒岩山から泉水山 へ縦走 (楽遊山歩会)
     16日(金)   中岳へ
     10日(土)   赤川登山道のミツバツツジ
      6日(火)   森林浴を楽しみながら 平治岳へ
      3日~4日   坊ガツルでの心和むひととき
   4月23日(水)   白い曙ツツジを求めて 赤川浦岳
     16日(水)   久住界隈を 花散策
      9日(水)   沓掛山のマンサクを愛でて 中岳へ
   3月28日(金)   三俣山 のマンサク
     22日(土)   佐渡窪 のマンサクを愛でる
     15日(土)   今季最後の雪景色!! 天狗ヶ城と中岳
      9日(日)   大船山へ
      7日(金)   美しい霧氷を見ながら 中岳と天狗ヶ城へ
   2月24日(月)   蔵王連峰の 刈田岳へ
     11日(火)   連山の盟主、 久住山へ
      6日(木)  しんしんと降る雪の中、避難小屋まで (楽遊山歩会)
      1日(土)   暖冬!! ぽっかぽかの 三俣山
  1月19日(日)   冬晴れの昼下がり、 扇ヶ鼻へ
     13日(月)   とっても静かな 平治岳
      4日(土)   法華院温泉山荘 でのんびり・まったり
      2日(木)   新年スタートの山は 大船山 にしました


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: