ぴあの・ぴあの

発表会♪ 


いろいろな考え方があるけど、私はソロでは簡単にアレンジされた有名曲やポップス系の曲は使用しません。
小さい生徒さんたちがお姉さん達の大曲を聴いて「いつかあの曲を私も弾いてみたい!」と
目標に思ってくれたパターンが多かったのもその理由のひとつですが、
名曲を浅いアレンジで耳に入れたくない気持ちも多いです。
あ~この曲知ってる!と有名曲を耳に馴染ませることも大切なのかもしれませんが‥
また、誰もが知っている超有名曲じゃなくても「あ~こんなステキな曲があったの?」と‥
思ってくれるようになるのが理想だと考えています。

その代わりに連弾やハンドベル、アンサンブルでお楽しみ♪

また練習期間も3ヶ月ちょっとで仕上がるように、背伸びをした曲を選曲しないようにしています。
「発表会はちょっと!」という親御さんもいらっしゃいますが、
ひとつの曲を仕上げ、人前で演奏すること。また、他の人の演奏を聴くこと。ホール内での礼儀を知ることなどなど‥
発表会はたくさんのことを学ぶ素晴らしい機会だと思っています。

また、私のポリシーのひとつとして、舞台上の花束の受け渡しはすべてお断りしています。
時間短縮が一番の目的ですが、もらえない生徒さんがかわいそうだったり、花束のセロハンの音が気になったり、
また、舞台上で生徒さんが行ったり来たり‥。
これが意外にもとても評判がいいんです(^_-)-☆

発表会は楽しく♪ しかし、きちんと張り詰めたような緊張感も必要だと思います。


全部をのせるのはまだ少し時間がかかりそうです(^^ゞ

ホーム2 次2



© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: