おうちでおしゃべり

おうちでおしゃべり

2005.06.30
XML
テーマ: 愛用品(8)
カテゴリ: 病気と健康
​​

35歳過ぎた頃から、夏になると憂鬱になることがある。

腕に強い日が当たると赤い細かいぶつぶつができ、

モーレツに痒くなる。掻けば赤みがひろがり、

痒みもさらにひどくなる。

日光(紫外線)アレルギーとか日光湿疹、

光線過敏症と呼ばれる皮膚のトラブルだとか。

特徴は、冬になるとウソのように治りスベスベの肌に戻る。

でも、夏の間は、乾燥して、

がさがさのミイラの腕のようなので

腕を出して歩くのがイヤになります(;´Д`)。

とにかく、強い日差しが問題で、日焼け止めを塗るのですが、

あまり効果がなく、

できるかぎり外出時はUVカットカーディガンや

アームカバーを着用してます。

でも、自動車の運転中にこの長袖は辛く、

ついつい生腕で運転してまう。

昨夏は、あまりにも痒みがひどく

薬局にあせもローションを買いに行ったところ、

薬剤師さんに「それは日焼けよ」と言われ、

非ステロイド性抗炎症剤『デムコAローション』を教えてもらった。
※デムコA ローション:60g入(販売終了)

どうしても、半袖やノースリーブで日中動き回るので、

完治はしないものの、痒みからは開放された。

ちなみに、日光(紫外線)アレルギーなどの

キーワードで検索すると次の方法も効果があるとの

情報をゲットしました。

結構、悩んでいる女性がいるんですねぇ。
・キダチアロエのエキスをぬる
・皮膚科で弱めのステロイド剤を処方してもらう
・カルシウムを多くとる
​・ニンジンとリンゴで毎日ジュースを飲む

実は、​

更年期を終えたら完治してしまった。

もしかしたら、ホルモンの乱れが原因だったかもです。

それから、いちばん効果のあったのは、

カルシウム錠剤を飲んでおくと症状が抑えられて 痒みが軽減されました。

病院で処方されるカルシウムが効果あそうですが、

私は、DHCのカルシウムでも十分効果ありましたよ。

デムコAローション 60g





​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.05.03 10:17:46
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

ベルメゾンネット


Smart Canvas(スマートキャンバス)


デル株式会社



富士通



★★励みになります。★★
★★クリックおねがいします。★★
にほんブログ村 美容ブログ 50代女磨きへ

★★よかったらこちらにもクリックおねがいします。★★

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村 病気ブログ 1型糖尿病(小児糖尿病)へ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: