Harmony

Harmony

2003.01.07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
【あげるとき】

昔は従妹にもあげてたから、人数の割には出費が多かった。学生のうちは、あげてたからね・・・。
今はウチの息子を筆頭に7人。
人数は多いけど、高1・中1・小4・小2・幼稚園以下が3人だから・・・。
あげる金額は、以前よりもずっと少ない。

でも。だんだん大きくなるにつれて、金額も上がっていく・・・。
   (これから、やね・・・ (*_*))

-----

【もらったあと】


初めてもらった時は、子ども達それぞれの通帳を作って・・・全額貯金!
それからも、ずっと貯金してましたね~~ (^.^)

3年前。
息子が中学生になったのを機に、それぞれ「お年玉をどうするか。」を相談しました。
   (こういう時やからこそ、自分の買いたい物もあるやろうからね・・・)

息子は「半分使こて、半分貯金しとこ♪」と。で、私が半額預かって貯金します。
娘は「預けてても、全然増えへんから嫌や!」と。で、自分で貯めて管理してます。 (@_@)

この違い・・・。二人の性格もあるんですけどね。(^^ゞ
   (あの時、息子はベースギターを買うてました。毎年、何か買うてるなぁ。娘は貯めるのが好きみたい・・)

ウチでは「お年玉をあげるから、1月のお小遣いは無し」・・・になってます。
子ども達だって、親・親戚から充分もらってるんだし・・・。   (そんなにいらんでしょ?)


   (気い早いけど。新札置いといて、準備してます~~)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2003.01.09 08:15:33
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: