全16件 (16件中 1-16件目)
1
久しぶりのブログ更新です。時間を見つけて過去ブログは更新していきますね!今日は第10回目となる「胚移植」でした。10回目なんてキリがいいわ!今回はうまくいくように祈ります。昨日の昼過ぎに決定した移植なので、準備やらもろもろバタバタでした。まず、午前中は同じマンションの4LDKの部屋の方が引っ越すというということで、ママ友とお部屋を見学に伺いました。実はひそかにそのお部屋を狙っています!三人ともB型ということですっかり意気投合!そのお宅はアメリカに引っ越す予定です。勤務医の超激務をこなしているご主人と話し合って、三人の息子(4歳の双子ちゃんと2歳)が父親を最も必要な時期にそばにいてあげたいと、留学することにしたそうです。「3年間貯金を使って家族で休暇なんだわ」とさわやかに話す彼女にとても好感が持てました。午後はトットメイトさんにベビーシッターをお願いして病院へ行ってきました。病院から帰ってから何もしなくてもいいように、洗濯物を片づけ、夕食をつくり準備しました。トットメイトのベビーシッターは本当にいい方ばかりで助かります。遊ばせるのもとても上手で、娘も大喜びでした。胚移植は、だいたい90分くらいで終わりました。今日は10分割の受精卵を戻し、20分安静に横になったあと、ホルモン補充の注射をして終了です。高校の同級生のナースが担当で、私が最後の患者だったため病室でちょっとおしゃべりもしました。この歳になるとやはり周期は短くなるらしいです。カルテをみて、まだ卵巣の刺激には対応しているけどこれからなかなか反応しなくなってくるからね。などといろいろ教えてもらいました。同じ誕生日の彼女と「40歳はもう目の前だねー」としみじみ語りあいました。ベビーシッターはオットが帰るまで長めにお願いしました。「今日くらいは安静にしてよね」とオットの気遣いです。今日の胚移植で7万円も使ったので、悔いのないようになるべく安静にしなくては・・・・!帰ってからはシッターさんがいてくれるので、一人で30分くらい雑誌を読みながら足湯をしたり、お昼寝をしたりもうお姫様の気分でした。先日は同じ会社の託児所も利用しましたが、駐車場に車を停めて送り迎えをするより来てもらうのは楽ですね。1時間300円アップならシッターさんの方がいいかな?と思いました。妊娠判定は2週間後です!
2009年03月31日
コメント(0)

今日の午前中は成田病院へ行ってきました。8時半前についたら10時過ぎには終了しました。とても早く終わったのでうれしかったです。やっぱり朝一番じゃないとだめですね。今周期は順調で胚移植が明日に決定しました。自然周期なので血液検査をしないと決定することができず、午後の3時頃に決定したんですよ。それからベビーシッターの手配やオットと予定を合わせたりとバタバタです。自然周期の胚移植は毎回こんな感じです。以前は朝病院から仕事に行ったら、電話がかかってきて「今日の午後に胚移植になります、これますか?」ということもありました。午後は前から予定していた北名古屋市の平田寺で「狂言体験会」に参加しました。マザーリーフのセミナーで3年近く前から参加されていた方がこのお寺のおくりさん(名古屋弁でお寺の奥さま)なんです。お寺で子ども向けのイベントもいろいろ開催されているようで、一度お伺いしたいと思っていました。娘も大きくなったらここの日本舞踊教室に参加できたらいいなとも思っています。
2009年03月30日
コメント(0)
今日は子供を託児所に預けてお出かけしました。私が通っている不思議な整体で行われている勉強会に参加しました。先生はやる気のある患者さんには整体を覚えてもらいたいと前からいろいろ教えてくださっていました。自分の健康を家族の健康維持のために、オットも「覚えて僕にやってよ!」と応援してくれました。非公開な勉強会なので詳細は書けませんが、みんなノートをとって必死です。私の親友も一緒に参加しました。お互い患者さん役を交替しておこなったのですが、みんな何年も整体に通っているヘビーな患者ばかり?なので、あまり身体もゆがんでいなく、整体に通い始めたばかりの私の親友しか該当者がいなかったりして笑えました。見ていると簡単そうだけど、いざやってみるととても難しかったです。ノートもあやふやだし、復習もかねて明日はうちでお友達と練習する予定です。彼女とやりあっこできますしね。帰ってからオットに試してみました。よくなったのか確認が自分でできないので、また先生にみてもらおうと思います。月に一度ですが、真面目に通う予定です!
2009年03月25日
コメント(0)

三連休の真ん中の今日は東山動物園のデビューをしました。9時からオープンなので、朝一番に行きました。予想通り10時を過ぎると駐車場待ちの長蛇の列でしたよ。朝一番がお勧めです!子供の頃に来て以来のオットは、感激してはしゃぎ気味でした旭山動物園を意識してなのか、動物を楽しく見学できるように工夫していることろがたくさんあり、進化しているのねと実感しました。ベビーカーで来たのは初めてですが、坂が急でかなり力がいる場所も多くありました。階段を迂回するスロープの角度が急なところが多かったです。平日空いているときに娘を連れてひとりで行くのもいいかなと思っていたのですが、今日行ってそれはあきらめました。娘は、絵本やテレビとは違う本物の動物に喜んでいました。やっぱり動物園は楽しいですね。私も子供のころの楽しかった記憶がよみがえってきました。 サクラの前ではしゃぎすぎて、早めのお昼寝をしてしまいました11時を過ぎたら動物園は非常に混んできました。娘も寝ているし、ランチは外でという予定だったので、12時過ぎに帰りました。ランチは川井屋本店でえびおろしきしめんをいただきました。えびおろしは8割のお客様がオーダーしていた人気メニューです。 その後は整体へ三人で行ってきました。私は「身体がずいぶんよくなっているよ、今周期は期待できるんじゃない」と言われうれしくなっちゃいました。前周期は何かがおかしかったんでしょうね。今日はこんな休日でした。朝から丸一日オットと過ごしたのは、実は正月休み以来です。思わず「どう?久しぶりに今日はずっと一緒だったけど」と感想を聞いちゃいました
2009年03月21日
コメント(0)

久しぶりのブログ更新です。三連休の1日目は、家でホームパーティーでした。元同僚が大阪に転勤することになり、送別会というかホームパーティーを開催しました。ランチの部と夕飯の部の2部制で、たくさんのお友達と会うことが出来てとても楽しい1日でした。ランチはママ友が2家族来てくれました。オットも仕事から戻りにぎやかで楽しいランチでした。まず子供達を食べさせて終わってからのんびり大人ランチです。娘はお友達パパに食べさせてもらいました。小食の娘に上手に食べさせてもらいました、いつもすみません。子供メニューはしらすごはんとポトフです。ポトフは活力鍋で朝からつくってもすぐにできちゃうから、皆が来るまで公園で娘と遊ぶこともできました。活力鍋を購入してから台所に入る時間は短くなって、絵本を読んだり一緒に遊んだりする時間が長くなったような気がします。大人ランチは、また?パエリアです。近所の魚屋で特大のあさりとお刺身用甘エビを注文しました。この特大あさりは、本当に美味しいんです。普通のお店ではまず見かけることはない、特大サイズです。味はさておき、具材でカバー&アピールしています 夜は独身女性4人が来てくれました。責任ある仕事の悩み、親の介護の話など年齢を重ねると悩みも変わってきますよね。9時まで、食べておしゃべりして過ごしました。 夕食はオットの好物のカキとレンコンのお好み焼き風です。皆の手土産の甘いものは帰りに分けて持って帰ってもらいました。不思議な整体に行っているメンバーが多かったのに「甘いものは身体によくないよねー」と言いつつしっかりいただきました。皆、来てくれてありがとう!また来てください!
2009年03月20日
コメント(0)

今日は久しぶりに美容院に行けました。美容師さんに「髪の毛の色がかなり抜けているけど、プールのあとちゃんと髪の毛を洗っている?」と指摘されました。「うーん、シャワーをちょっと流すくらいかな」と答えたら「シャンプーできちんと塩素を流さないとだめだよ」と言われてしまいました。ベビースイミングでは、シャンプーできちんと洗っているママはいません。歩けない子はもちろん抱っこして片手シャワーだし、娘はすぐにどこか行っちゃうから自分のシャワーもいいかげんなものです。さて、今日は久しぶりに前髪をたくさん切りました。 高校生以来?のたくさんの前髪です。オットには「若くなった!」と言われました。若いと言われて喜ぶようでは、しっかりオバサンになっています
2009年03月19日
コメント(0)

昨日保育園の面接に行ってきました。非定型の週に2日間ですが、4月からの入園が決定しました。今まで行っていたところとは違う保育園です(保育園は3か所目)。フルタイムで働くわけではないので、入れる保育園がぎられているんですよね。新しいところは、パジャマに着替えてお昼寝するので、また用意するものが増えました。またいろいろ買い物しなくてはいけません。さて、今日は高校の同級生との集まりです。現役の保育園ママが二人いたのでいろいろ教えてもらっちゃいました。パジャマでお昼寝する保育園は約半分くらいあるそうです。他にも用意する用具のことやら、保育園での生活などいろいろためになる話を聞けてとてもよかったです。一人目を新生児突然死症候群で亡くし、二人目が2歳の母親のお友達は私に、「二人目治療進んでる?」と聞いてきました。彼女は産科の看護士で私も妊娠中にいろいろ相談にのってもらいました。私が「11月に流産したけど、できれば2学年違いで産みたいから早急に妊娠したいわ!」と言ったら「6月中までに妊娠しないとだめだね。私も旦那が独立するから3月までに産みたいんだよね」とのことでした。彼女は4月生まれだから、私よりほんの少し早く40歳になります。「40歳で産みたいー」と二人で盛り上がりました。自然妊娠の計画出産はお手の物?の彼女ですが、旦那が無職の為彼女名義で土地・建物の借り入れをするので、どうなることやらというところらしいです。一緒に妊婦になれるといいな女39歳みんないろいろあるよねー。話が盛り上がったところで、お友達のうちの近くの「マ・メゾン春日井店」へ行ってきました。学生の頃栄店や星が丘店によく行ったお店です。ランチは主婦であふれていましたよ。 ハンバーグランチです。スープ、サラダ、メイン、デザート、飲み物で1480円とお値打ちです!ちなみに私が高校生の頃はランチ800円でしたけどね!
2009年03月17日
コメント(0)

今日のランチは一日遅れのホワイトデーということで、無理やり?食事に出かけました。オットの仕事の忙しさも一段落ということで、今朝は5時過ぎに起きてゴルフの打ちっぱなしに久しぶりに行ってリフレッシュできたようです。娘はオットが起きたら一緒に目を覚ましたようで、まだ寝ている私の横に連れてこられていました今日は久しぶりにカウンターのお寿司をいただきました。娘はすぐに「す巻き」をオーダーです。娘にはこれが一番のごちそうですね!す巻きとお吸い物とオットのいくらを食べて満足そうでした11時半からの予約でランチを食べるといつもの時間なので食べ終わったらウトウトしてお昼寝できました。もちろんその前に公園で充分遊ばせるのは必須です。 カウンターで握りたてのお寿司はやっぱり美味しいですね。ウエスティンのお寿司やさんは初めてきましたが、ゆっくりできてよかったですよ。ホテルは子供連れも多く、利用しやすいので気に入っています。
2009年03月15日
コメント(0)

最初は不妊治療について昨日の朝体温が下がり、夜に周期がリセットされました。なんと28日周期でした。私にしてはかなり短いものでした。薬も全く使用していないのですが、更年期?そろそろあがってしまうのが近づいたのか不明です。でもうまくいけば今月中に胚移植ができそうなので、ちょっとうれしいかも今日は、ブログを通じてお友達になった方のお宅にお呼ばれしました。子供の月齢も近く、一緒に旅行したり、子供以外のこともいろいろ話せるいい友人ができたことはとてもラッキーでした。おまけにお家もとても近いので、うれしいです。お家はとても素敵な小物やインテリアに囲まれた気持のいい空間でした。ランチは近所の仕出し屋さんからとっていただきました。いろいろな種類の季節のおかずがついていて、こんなお店がうちの近所にもあればいいのに!と思いました。 娘もわんちゃん2匹と娘さんとおもいっきり遊べていい休日になりました。また遊びましょうね。帰りは、前から行きたかった「フランスの子供服屋さん enfant」というお店に寄りました。URLを調べたのですがヒットせず、リンクがはれませんでした以下の2点を購入。輸入ものばかりですが、リーズナブルでとても気に入りました。
2009年03月14日
コメント(0)

私にとっては忙しい木曜日が終わると、あーもう週末だわという感覚です。今日は午前中雨が降る前に早めの公園遊びと思っていましたが、マンションから出たらすでに雨が降り始めてきました。ママ友にいただいたレインコートを着て、娘はご機嫌でした。 公園に行ったら、近所のママも娘にレインコートを着せて来ていました。実は私が「レインコートをいただいたんだけど、とっても便利よ!」と話したら、早速かわいいいちご柄のものを購入したんです。雨降りなのに、皆元気です。そのあと整体へ行ってきました。今周期は移植できなかった話をしたのですが、前回から肝臓がおかしかったから移植しなくてよかったと思うよ、と言われました。今日は「お腹に毒がたまっているみたいだけど、薬を服用したの?」と聞かれました。お腹を触ると2か所くらいに押さえると痛いしこりができていました。実は一昨日、来客があって一人で白ワインをボトル半分くらい飲んじゃったんです、と答えましたら「アルコールに弱い肝臓だから、お酒を飲まなくて過ごせるなら飲まない方がいいね」と言われてしまいました。治療後はしこりも消えましたが、「なんかまだ変なんだよね」と先生も納得されていない感じでした。私にとって、調子にのってお酒を飲むのは良くないということですね。以後控えます。 娘の食事風景です。最近オーガニックのグリーンオリーブがお気に入り。種も自分で出すのですが、普通のおかずは見向きもしません。もっと食べてよねー。ラセルバオーガニックグリーンオリーブ
2009年03月13日
コメント(0)

今日は子連れでMLP3月のセミナーに参加しました。今日のテーマは「ハッピースターコーチング」でした。参加者はとっても前向きで、自分もまわりも幸せにしたいという思いを持った方で、私もとても刺激を受けました。正直、コーチングは苦手意識を持っていました。今まで自分に正直ではない部分があったのかもしれませんね。それにしてもみんなキレイで輝いてみえました。もともと手抜きメイクしかしない私ですが、最近はBBクリームと眉だけという顔で栄まで行ってしまっています。近所だけにしておかなくてはその後、用事を済ませ来客の準備です。近所のお魚屋さんに手巻き寿司のネタを注文したものを取りに行き、海苔やさんに寄り買い物を済ませました。娘と一緒にお風呂に入り、娘の夕食を食べさせました。お米を精米、炊飯、すし飯の準備、ネタの準備、おつまみ2種、あさり汁を作りました。ここまで、2時間とちょっとで来客とオットが来ました。我ながらよく間に合ったなあと思います。でも時間に余裕がない方が、準備に気合いが入るし、燃える性格です自分も着替えと手抜きメイクもしましたよ! お客様とは半年ぶり以上の再会でした。みんなよく食べて飲むから、私も今夜は結構白ワインをいただいてしまいました。すっかりいい気分です。
2009年03月11日
コメント(0)
昨日、今日とオットが8時過ぎに公園に娘を遊びに連れて行ってくれました。私は家のことをしてから1時間弱で交替。週末はちょっと遅めに出勤すればいいようなので、オットと娘にとっても楽しい時間だったようです。ちなみに週末のこの時間は、ほとんど小さな子は遊んでいません。娘は5時半から6時には起きて私達を起こしてくれるので、朝食も7時過ぎには終わっています。先日整体でのことを補足で書きます。「珍しく肝臓がおかしいけど、お酒を飲んだ??」と言われました。月曜日の夜飲み会で久しぶりにお酒を2杯飲んだのですが、しっかりチェックされてしまいました。普段全く飲まないのですぐに反応が出てしまうようです。この先生には隠し事はできませんね。話はかわりますが、少し前にWOWOWで若田宇宙飛行士の番組をみた時に、なんて素敵な人だろうとすっかり魅了されました。先日宇宙飛行士の候補が発表されました。いったいどんな試験で選ばれたのかなあと興味身心だったのですが、今夜のNHKスペシャルの宇宙飛行士はこうして生まれた~密着・最終選抜試験~をみて納得。すごく面白い番組で楽しめました。オットにこの番組は面白いから一緒に見ようと誘ったのですが、お疲れの彼は横でぐーぐー寝ていました。それにしても宇宙飛行士は知性、体力、人間性もすばらしくユーモアも必要とは驚きです。宇宙飛行は最近のマイブームでどきどき、わくわくさせられています。
2009年03月08日
コメント(0)
今日はお友達から10時過ぎに電話がありました。「整体の予約が10:30なんだけど、お財布うちに忘れちゃった!」私はお散歩の後で近所のスーパーにいたので、寄ってくれれば貸すよと行ったのですが、「どうしよう!寄ったら間に合いそうにないから、先生に借りよっと。駐車場代もだけどいいよね」と電話を切りました。これには笑えました。私もきっと同じことするかな??整体の帰りにうちにランチを食べに寄ってくれました。少し前から4月の旅行の計画をたてていて、オットと4人で行くことになっていました。彼女は2月の終わりに大阪に転勤が決まったのですが、旅行は行くからねと彼女の予定に合わせることになりました。4月中旬の予定ですが、3月末しか休みの予定は決定しないからそれから飛行機がとれるところでいい?というリクエストなので、私の希望の宮崎に行けるかわからないけど、温泉があって暖かい地方で飛行機(マイル)で行けるところにする予定です。このブログを読んで、誰の転勤か分かった方へ3月20日に送別会をうちで行います。お気軽にお越しくださいね。11:00~21:00までのオープン形式です。
2009年03月07日
コメント(0)

今日も排卵チェッカーはマイナスでした。8時過ぎには出掛けたかったのですが、諸事情により出遅れてしまいました。成田病院に着いたのは9時10分くらいでした。2階は大混雑、結局12:30からの整体を予約してあったので、その間だけ受付に言って少し抜けさせてもらいました。1時には戻れたのですが、私の番はなんとまだ来ていませんでした。1時半を過ぎたところで、順番待ちの数名は1階の専門外来へと案内されました。まだ数名専門外来の待合室には2-3人がみえたので、子連れの数組は遠慮して待っていましたら、看護師さんが「待っている方に許可をとったので専門外来の受付でお待ち下さいね」とおっしゃいました。1階の専門外来が終わったので、2階からまわされたようです。2階は先生も少ないし、予約は先までいっぱいなので本当に大変です。不妊治療のやり方は1人目でも2人目でも同じなので、とにかく病院にはたくさん通わなくてはいけなし、子連れで子どもも狭い待合室ではストレスもたまってしまいます。今日終わったのは2時でした。結局、血液検査の結果すでにホルモン値が高くなってきており、排卵はとっくに終わってしまったようです。たぶん周期10日目くらいだそうです。でも周期16日目と今日(周期22日)も内膜の厚さが5-6ミリと非常に薄いため移植できなかったので仕方ないです。こんなに排卵が早かったのもおかしいし、内膜も薄すぎます。だんだん私自身の身体が年齢の限界に近づいているのかもしれないなあと思いました。でも新たな気持ちで次周期トライします!これから気持の良い季節になるし、なにかいいことありそうな気がします。次は不思議な整体の話。私は先生のお話を聞くのが大好きです。先生が「最近、産婦人科の治療が多いんだよね。先日も7センチの子宮筋腫のある人が来て、病院ではすぐに手術でも切りたくないからというんだよね。僕は7センチだと完全に治るか約束はできないけどそれでよければということ通ってもらったんだ。しばらくして良くなってきていると思うから一回病院で診てもらって!と言ったらなんと完全に消えていたんだって!」とおっしゃいました。もともと夫のお客さまから紹介されたこの整体なのですが、その方も子宮筋腫がなくなったと聞いています。でも7センチとは驚きです。私も2センチくらいのはあるけど、大きくなっても安心かな今日はまだあります。夜はマザーリーフのお誘いでミッドランドスクエア2周年記念ナイトショッピングというイベントに参加しました。招待客のみの素敵なファッションショーを見ることができました。 間近でのモデルさんの綺麗さに感激しました。その後、収録中の辺見えみりさんもすぐ近くでお見かけし、顔の小ささに驚きました。モデルより顔は小さくて可愛いしオーラが違いますね。女同士の楽しいおしゃべりと夕食を楽しんだあと帰宅しました。今日は母に来てもらったので、車で送って1日が終了。母の送迎とご飯の支度などやることは増えますが、「ベビーシッターはもったいないでしょ」と気遣ってくれる気持ちを断ることもできません。
2009年03月06日
コメント(0)

排卵チェッカーでは今日もマイナス、なんとなくいやな予感がしはじめています。もしかして、排卵がすでに終わっている???ということで、今日の病院行きはなくなりました。近所のママ友に誘われて、ある保育園のひな祭り会に行ってきました。10時からのひな祭り会だったのですが、誘われたのが9:30頃!我ながらよく間に合いました。朝にはひな人形も片づけて、公園でも行こうかなと思っていたのでちょうど良かったです。保育園によっては、毎週決まった時間に園を開放しているところもあるようです。イベントなども定期的に開催していて育児休暇中のママや専業主婦のママ達が利用しています。今日は1日遅れのひな祭り会ということで、30組以上の親子が集まり大盛況でした。保健所から保健師さんが数名来ていて、身長、体重測定のあといろいろな相談に個別に対応されていました。歌遊びや工作まで盛りだくさんな内容で本当に驚きました。子育て支援の一環として遊ぼう会などいろいろあるようですね。真面目で熱心なママ友が多いので、情報にはいつも助けられています。 娘は大きな七段飾りに大興奮!異常に雛人形をみると興奮するので、笑えます。家でもテレビに雛人形が映ると「アーアー」と呼びに来てくれて面白かったです。若い男性保育士さんの話だと「30年以上前の雛人形だと思うのですが・・・」と説明されていましたが、私の実家のものより時代が古いと確信したので「40年もしかして50年は経っていると思いますよ」と断言してしまいました。顔の感じとかで、だいたい分かります。私実は徳川美術館の雛人形展ファンなんですよ90分ほどでイベントも終了しました。その後昼から近所の総合病院で小児科の先生の講演会かあるから聞きに行かない?と誘われたので、そのまま子連れランチをして出かけました。その講演会は月に一度開催されているもので、私も数度参加したことがあります。水曜日ということでベビースイミングの後でお昼寝時間に重なり久しぶりの参加でした。今日のテーマは「父親の役割」というもので、スライドやビデオを見ながらの内容はとても素晴らしいものでした。参考になったのは、母親と全く同じ子育てのやり方を父親に期待しないことということです。ようするに細かいことを気にしないで、子供の好奇心を満たすような身体を使った遊びやちょっと冒険するような行動を一緒に体験させるのが父親の役割なんですよということでした。残念ながらこの講演会も先生の転勤のため今回が最後になるようです。講演会のあとは恒例の何でも相談会があり、気軽に子育ての相談ができます。これを目当てに来る人も多くて、病気以外のことでも気軽に聞けるのがいいんですよね。今日はベビーカーでたくさん歩いて気持ち良く過ごせました。
2009年03月04日
コメント(0)

今日は高校時代のお友達とランチ会でした。ウエスティンナゴヤキャッスルの中華「柳城」でしました。同級生といっても子供の年齢はバラバラで上は中学2年、下は娘の1歳です。 1歳児はもう懐かしいらしく「今度預からせて!」と言ってもらえるので是非面倒を見てもらおうと思っています。小学校から受験させていたり、皆とにかく教育熱心で驚きました。「あなたももうすぐよー」なんてハッパをかけられましたが、どうなることやら・・・。そうそう、一人はピアノ&声楽の先生なので、また遊びに行って私の歌えない「童謡」など教えてもらう約束をしました。それも楽しみ!その後、場所を変えてお茶もゆっくりできました。高校時代からスーパーウルトラ聞き間違えとスーパーウルトラ言い間違えの女王だった彼女達はやっぱり面白かったです。実は夜も飲み会でした。近所のママ友5人が旦那に面倒を任せて夜7:30からスタート。子供をお風呂に入れてからだから皆髪の毛も半乾き??のラフな集まりです。こんな飲み会は出産後はじめてです。久しぶりに珍しく3杯もお酒をぐいぐい飲んでしまいました。あまりにも盛り上がったので隔月に開催しようと盛り上がりました。昼間に会うのとはやっぱり全然違いますね、皆のママではない意外な面をたくさん知ることができました。それもまた楽しかったです。
2009年03月02日
コメント(0)
全16件 (16件中 1-16件目)
1


