35歳からの不妊治療そして二人の子育て

35歳からの不妊治療そして二人の子育て

PR

Calendar

Profile

だだ娘豆

だだ娘豆

Keyword Search

▼キーワード検索

2009年09月16日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日はベビースイミングでしたが、お休みです。
スイミングスクールが新型インフルエンザ対策で、マタニティービクスをこの秋に閉鎖することになりました。ベビースイミングも海外旅行に行ったら必ず1、2週間は休むようにというチラシが配られ、私は9月は休会することにしました。

なので、娘を連れ実家でのんびり1日過ごしてきました。
今日は子連れ旅行のホテルライフについてまとめたいと思います。

プーケットのホテルはネットの格安サイトで予約しておきました。正規料金の1/4以下の料金で泊まることができました。ちなみに1泊1部屋6800円(朝食付)でしたよ。

ホテル1
50平米以上ある広い部屋でした。ベビーベッドは事前にリクエストしておきました。
娘が寝たらベビーベッドに移動しました。

子連れ旅行で大変なのは洗濯です!タイやインドネシアなどは湿気が多いので洗ってもホテルの部屋では乾きません。コインランドリーはないホテルなので、物価が安いからホテルでお願いしようと思っていたら、日本並みの価格なのでやめました。私達はパトンビーチというにぎやかな処に泊まったので、一歩ホテルを出れば「laundry」の看板がたくさん出ています。1kg50バーツ~(140円)程度できれいにクリ―ニングしてくれました。当日出来上がりだし、アイロンも別料金でお願いすることができました。私が洗濯するよりやわらかくてふわふわの仕上がりでしたよ。
ちなみにこれは3キロのクリーニングの出来上がりです。オットのパンツからハンカチまで大量にお願いしました。たぶん全部一緒に洗うので、気になる方にはオススメできません。


クリーニング

でもすぐに仕上がるし、安いしとっても便利でした。

ホテルのチェックアウトですが、レイトチェックアウトをお願いしました。
タイから日本に帰る場合は夜中の飛行機になるので、ぎりぎりまで部屋にいてお風呂に入ったりのんびりすることができました。格安ホテルをお願いしたサイトでは、レイトチェックアウトの申し込みはできませんでした。レイトチェックアウトは通常ホテルの正規料金の30%がかかりますと言われたため、1泊余分に宿泊予約を入れておきました。その方が結果的に安いんですよね。ホテルに日本語を話せるスタッフはいませんでしたが、私達夫婦の片言英語でも不自由なく快適に過ごせました。基本的にタイの人たちはいい人ばかりで、子連れ旅行も楽しむことができました。

タイはまた行きたい!と思います。ブランド物も買い物などはほとんどできないので、オットはハワイよりいいと言っています。(私が買い物できないから??)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年09月17日 11時56分57秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: