35歳からの不妊治療そして二人の子育て

35歳からの不妊治療そして二人の子育て

PR

Calendar

Profile

だだ娘豆

だだ娘豆

Keyword Search

▼キーワード検索

2025年05月31日
XML
息子をバレー部練習試合のため、7:30に送っていきました。そのまま実家の母を迎えに行き、母にはうちで朝ごはんを食べてもらいました😅

11:00から母は不思議な整体だったので、娘に付き添いをお願いして、ランチを用意して、私は近所のママ友と一緒に春日井まで出発。

Kさんの義母が亡くなって、着物の整理に来て欲しいとのこと。桐箪笥が四棹もありました。
近所のママ友は着物オタクで、お茶も習っているので着物はよく着ています。6月のチャリティーパーティーもお互い着物😊

10:20に着いて、大量の着物を整理しました。
私がメジャーを持参したので、袖の長さを測って、どんな着物かをメモします。

Kさん、小学校の教員だから6年生を担任した時は袴を着ていたけど、最近では児童の卒業式での着物着用を禁止する小学校もあり、児童に禁止して教員が着物を着るのか!と言う保護者もいて、あんまり出番がないとのこと。そんなこと言うの?ホントびっくりしちゃう‼️

喪服はやっぱり単、袷の着物(あわせ)、梠と3種類あり、帯もあって、これは絶対いらない!
親や旦那の葬式に急に着物は用意できないし、葬儀場でレンタルを勧めました。でも多分洋装だよね?

あと、ウールの着物も全処分ですね。
KさんとKさんの娘に着れそうなものを残して、一棹分のみにしましたよ。13:30までかかりました😅
これも人助け??

ご飯カフェでランチ 

私は新品の名古屋帯を頂きました。
遅くなっちゃったから、帰宅して先に娘を塾に送ってから、その後大量の着物を台車でママ友の部屋に運びました。着物の処分って、疲れるねーとその友達としみじみ😅

留守番の母はたくさんお昼ごはんも食べたようで、息子も驚いていました。サイダーが美味しかったって!息子がオススメしたようです😅


私が先週誕生日だったので、夫が買ってきてくれたケーキもあり、母はお昼ごはん大盛りのすぐ後にペロッと食べたそう😊 良かったね!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年06月03日 19時09分07秒
コメントを書く
[思ったこと・感じたこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: