あんた暇ぁ?ほんとに暇ね

あんた暇ぁ?ほんとに暇ね

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

かふぇ2431

かふぇ2431

お気に入りブログ

京都記念 t-horyさん

ゆずられる勇気 あしぱぴぃさん

令和7年(2025年)お… mkd5569さん

ギャンブルで大破滅 Nジマさん
バケ神日記 ☆はやとぅ☆さん

コメント新着

Haruki_869 @ Re:さようなら2015年(07/30) まだそんなに悲観するゲーム差じゃないで…
ルゼル777 @ Re:やべ!2か月も放置しちまったw(06/28) ドゥラメンテは本当に残念です。
B J@ Re:飲めば飲むほど(02/15) 一度しか死ねないんだから生きたいように…
※ドラちゃん※ @ Re:パーチィー行かなあかんねん!(01/10) ご無沙汰しておりました。 またブログ再開…
うずまきNARUTO @ Re:パーチィー行かなあかんねん!(01/10) パーティーいいですねー(^-^) 朝の5時に…

フリーページ

2014年05月03日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
キズナについて・・・

ディープインパクト産駒が3000M以上のレースに勝ったことがないというデータで

距離不安が囁かれておりますが

そもそも3000M以上のレース自体

年間6レースしかないのに

こんなデータに何の意味があるんでしょうか?

ディープ自体、菊と天皇賞春勝ってるんだから

こなせない訳がないでしょうにw



ディープ産駒が長距離こなせないという人には




ブランディス

2004年 中山大障害 4100M 1着
2004年 中山グランドジャンプ 4250M 1着

父:サクラバクシンオー


どう説明すんだい?血統信者さんよぉ~!

しかもこの馬・・・

平地で

中山ダート2400Mで1人気1着もあるという

血統なんて何らアテにならんことを説明してる馬ですw


もちろん傾向というのがあるので

バクシンオー産駒は短いところが圧倒的にいいのは間違いないんですけどね





個々の馬によって距離の得手不得手があるんで

血統云々で語ることは

個人的には無意味なことだと思うと言いたいんです






ということでキズナは負けたら距離のせいにするんでしょうがw

距離自体で評価を落とすのはナンセンス





さて・・・

大分話がズレータしましたがw

天皇賞春の思い出ね~

まずはやっぱり

2004年のイングランディーレね

現地まで行ってボッコボコにされましたねw

呆気にとられて何が何だか分からなかったし

直線つまらないの極地w

とにかく前で見ていた

紫のダブルスーツ着たおっちゃんが

「だから武(この時はリンカーンに乗ってたと思う)は来ないんだよ!」

と自慢気に話していた記憶しかないwww




他はあんまり嫌な思い出ないですね

就職活動終了直後で心晴れやかなところで

スカッと勝ってくれたマンハッタンカフェに

マイネルキッツの時も簡単に取れたし

当然去年のフェノーメノも嬉しかった



開催時期がGWのど真ん中にやることが多いんで

山梨で見たり、現地に行ったり、東京競馬場で見たりと

外で見るイメージの強いG1です




























で、明日の予想ですが

とりあえずフェノーメノの連覇はないでしょう!

心情的には応援してますが

さすがにそれまで強いとは思いません

巷では皐月賞に勝って勢いに乗ってる調子のいいえびちゃんに期待しますみたいな声が

戸田厩舎からも出てますが

はたしてえびちゃんは本当に調子がいいのでしょうか?

皐月賞は確かに本当に上手かった!

道中の位置取りも折り合いの付け方も素晴らしかったし

直線に至るまでのコース取りも文句なし

坂下でこれはもう大丈夫と思ったし

これならダービーは相当な確率で勝てると思ってます

ですんで

外野の人には

フジキセキ産駒に府中2400はこなせないという根拠のない噂をわんさか広めてほしいですwww






天皇賞春の話だったのに

イスラボニータの話になってしまったwww

◎フェノーメノwww

連覇はないと言ったのにこの矛盾

理由は・・・

馬券を買うつもりがないからです(爆)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年05月03日 12時49分13秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: