全16件 (16件中 1-16件目)
1

ハロウィンでしたね今月の締めに売り上げ入れるべく、あくせく働いちゃいましたリリの夕方のお散歩も弟に変わってもらったのですが、寒いからとネックウォーマーをさせようとしたら・・・・こんな怖いことに なんか未確認生物のようで怖いです ETみたい? お散歩から帰ってひと休み最初は潜るのですが熱くなると顔出します^^ あはは。タオルケットからお手手が出ています^^; 実は玉ねぎの他にリンゴも毎日食べてますタロさんの御仏前に頂いたり、二葉とリマの長野のまるっと猫ママから頂いたりリンゴ狩りに行ったこやっしーからもらったり陸上教室に行く前に3分だけリリと遊んでくれました ww こやっしーがリンゴの名前を説明してくれました 黄色いのは名月。甘いです。TVでみて食べてみたかったのでうれしい小さいのは皮のまま食べられるというので食べてみました。うん。確かに・・でも2個目は皮剥きました^^;玉ねぎに医者いらずのりんごnaenata家、来年すごく健康に身体になっちゃってるかもww
2017.10.31
コメント(12)

昨日も午後から雨今朝も朝から雨です私の朝のルーチンを見届けたリリからの熱視線👁リリちゃん、ごめんよぉ~道路びしょびしょでいけないよ抱っこであやしておやつあげて我慢してもらいました今もこうして膝の上にいます^^; そして、玉ねぎ来月81歳の母冷蔵庫の中がますますラビリンスになり、うっかりすると発酵する野菜が増産玉ねぎの在庫があるのに忘れてまた買い、そこへ叔母からも貰いなんと15個これはほおっておくと三分の二は腐るななので毎日玉ねぎ料理。母にも圧力かけてますww今日はパスタに半個、残りの半分プラス1個でオニオンスープにしてみました こうして消費しているうちに、我が家は血液サラサラ家族になるに違いないww マミー、お仕事はどうなったでしゅかミイナちゃん、昨日の会社がしまる時間までに間に合わなかったそうなのよ月曜日ですってじゃ、何があっても31日までに仕上げて今月の売り上げに入れないとでしゅね(ちゅーるの為に) そうなのよ。ロッタちゃん。頑張るわぁじゃ、今日はあたちとお昼寝してリラックしゅしましゅか いいですねぇ~ 皆さんも体調崩されませんように玉ねぎスープで身体温めるのはいかがですか^^
2017.10.29
コメント(16)

今日もお仕事待ち中のnaenataです納期は30.31日までと決まっているのですが、なかなか依頼書の作製までこぎつけないようで7型あるので、少し焦ってきましたはぁ~やく、来い来い 昨日、ミートソースグラタンに使ったカボチャが余っていたので、TVでみた揚げないコロッケを作ってみましたカボチャをレンチンして中にこれも夕べの残りのお豆サラダ、バター、お醤油少々を混ぜて 乾煎りしたパン粉をまぶします。 これでOKなのですが、少しトースターで焼いてみました(その予定で乾煎りも少し押さえて)う~ん。カリカリ感が少し減ったかな^^;でも、なんとなくコロッケ感は出ました^^ これはあぶらの処理しなくていいので楽ちんですね 手前の丸いのは7でポンデケージョです リリの夕方のお散歩を繰り上げようと外に出たら、大粒の雨が降ってきてしまいましたリリ~期待させてごめんよぉあとで、行きましゅよね。ねっ?
2017.10.25
コメント(16)

今日は朝から快適にリリのお散歩いけましたでも、13度お散歩から戻ったリリは私の電気ひざ掛けに一目散で飛び乗る と、いう事はねこねこらんどのみにゃさんも地蔵化してますね今年はちょっと省エネエアコンはつけずに、みにゃさんのお気に入りの場所にペットボトル湯たんぽを仕込ませて頂きましたラックん、どうですか?(このココナッツさんから頂いたヒョウ柄の中に仕込んであります) 「これ、おりぇ、しゅきでしゅよ」 なんと抱えてますwwミイナちゃんはどうですか?(赤い敷物の下に仕込んでます)*満足でしゅよ* よかったです&うひひ。ラっちゃんがベッドに行ったからあたちが使うでしゅよ& *マミーペットボトルはぬるくなりやすいでしゅから、こまめに入れ替えてくだしゃいよ* 御意!m(__)m 「リマちゃん、ここもなかなかのヌクヌク加減でしゅね。ふぁ~~」 ルンちゃん~ルンルン~あたちはここでしゅよ~ 寒がりふ~たんはガッツリ潜っているのでしたww仲間入りしたいけど、お仕事もしたいマミーでした
2017.10.24
コメント(8)

リリが昨晩突然玄関に向かって吠え始めましたお向かいの2軒のお家の車の停車の音で、吐き出し窓に向かってよく吠えるんですが 玄関に向かって吠えるのは誰か来た時のみえ~誰もきてないじゃん、怖いんですけど やっぱりタロさん、家でウロウロしているのかなぁ 今日も見事に1日雨でしたランチはTVでみたナポリタンの食べ方を真似っこしました一つはフォークに粉チーズを振りかけてからパスタを巻いて食べるほほぉ~今までは上からかけていたのですが、俄然チーズの香りが違います。なるほどぉそして、こちら 最初にパスタの下にたっぷりの粉チーズを振っておきますその上に熱々のパスタを盛り付ける(これはちょっと少なかったです) そしてある程度食べるとチーズが溶けていい感じにこれもチーズの存在感がたっぷりでピザっぽい?チーズ好きの方にお勧めです その後、リリも一緒に投票に行ってきました母が来るのを待ってます 因みに、辞めさせたい裁判官に×を付けてくださいって、いなければ印なしでとあったのですが裁判官の名前、新聞で判決の記事見たらわかるのかしら?私が不勉強だからわからないのでしょうか 家に戻り、口内炎ができたので、ビタミンCを取ろうとみかんをひと袋食べたら、酸っぱくてとても食べられない袋から出して、お砂糖とお菓子用のブランデーで煮詰めました うん。うまうま。でもこれってビタミンC壊してますよねwwその後、みにゃさんとお昼寝、ゆっくりの日曜日でした お仕事の依頼がずれたため、ゆっくり身体を休められました今月もあと少し、来週は締めまでに1型でも多く頑張りたいのでした
2017.10.22
コメント(12)

相変わらずの雨ですねお散歩いけなくてがっかりの、りりのおちり むふ。 ちゃおりん804さんの 猫ちゃんのおちりの真似しちゃいました^^乾燥機にはリマしか乗っていないので、この後ホースをベッドのお布団の間に直に差し込みました みんにゃもヌクヌクで私も寝る時ヌクヌクです(∩´∀`)∩ 明日の投票日も雨なんですよねぇ。歩いていくにはちょっと面倒くさくなる距離に移動してしまったので、車で行きますが雨は嫌ですねしかもぱっとしない方ばかりなんだよなぁ。悩む ここの所、背中がすごく張って痛いんです加島屋のさけ茶漬けを食べるのに、最近控えてた白米のドカ食いしているからかなぁ なのに、なぜか☆pipi☆の製作も家の片付けもできちゃった不思議ですね。気持ちの問題なのかなタロさんが入院直前に倒れて起き上がれなかったトイレタロさん専用だったのですが、深夜や朝方に母が二階の部屋から1階のトイレに来るのが気になって、これを機に二階のトイレを使ってほしくて掃除したのですがタロさんがなかなか出られなかった場所で怨念がこもってそうで、夜使うのは怖いとへっ?怨念はないでしょう。何だかなぁ気を取り直して、おやつメイプルアーモンドバターのおまけで貰ったレンジでできるポップコーン 1分45秒ででき、味もうまうまでした全部弾けなかった分はフライパンでやりましたけど^^; さぁ、さきほどお仕事頂いたので頑張ります勢いづけにちょっと一口 う~ん。味の違いは判りませんでした。舌鈍で残念な私5cm四方が3個で300いくらか。ちょっと高めですねよし。お仕事がんばっぺー
2017.10.21
コメント(10)

今日も雨のnaenata地方ほんの少し小雨になった時にリリのお散歩に走っていきました午前中にお仕事をしてたら、こやっしーパパがやってきたそうね。雨だし寒いしね。汁物だよねという事でまたもやラーメン本日は醤油とんこつラーメン こやっしーパパも先週、お腹が痛くて夜間診療に行ったそうなので、はい。餃子は我慢しました😿 腸が動いていなかったそうです。都内に居た時に腸閉塞で入院した経験ありそしてタロさんも腸閉塞なので要注意です家に戻り、先日苦しい時に☆pipi☆の売り上げで助かったので前向きに☆pipi☆作製最近はやりにくい仕様をいったん中止して、尿管カバーを付けるという事に変更しました今の目標はとにかく作り続けることです https://konsando-maniheart.stores.jp 尿バックカバー マリン☆pipi☆ ペナントフラッグ☆pipi☆ みゅう☆pipi☆ ちゃおりんさんに頂いた大事な生地ですが猫好きさんに喜んでいただければ こんな感じで時間のある時に☆pipi☆を作って置こうと思うのでしたマミーがんばるでしゅよはい。ぬくぬくしながら応援ありがとう 昨日、遺産分割協議書の事で鎌倉の弟に連絡したら、実は先月、自転車で交通事故にあい、肋骨骨折したと、今はだいぶ快復してきて電車で会社も行ってるから大丈夫とうひゃ 実は弟も先月雨の日に追突事故を起こしてしまい、有難いことに相手の方にお怪我がなかったのですが心臓冷え冷えでした同じ時期に兄弟で。注意喚起なのかなぁどうか、これからはこのような事がありませんように 皆さまも今年もあと2か月。どうぞお気を付け下さいませ
2017.10.19
コメント(12)

今日も寒かったですねねこねこらんどはしまホイ満員御礼です^^ そしてなぜか私のしまホイの方に全員集合みにゃさん用のも十分暖かいと思うんですけどあたちは混み混みは嫌いだからここにいましゅよ あらら。ロッタちゃん、ふわふわだから寒くないの?我慢してるの?では、マミーがまたもう一つとっておきのホカホカを進呈しましょう電気ひざ掛け毛布ですお、新しいの来たでしゅよ。おりぇがまず試すでしゅ やはり一番乗りは快楽に貪欲な貪ちゃん、じゃなくラっちゃんですその後はルナも移動してました。さすが快貪大小コンビww さて、 タロさんが亡くなりぽつぽつ、ぽつぽつ色々な手続きがやって来てます今日は 遺産分割協議書の作製決まったフォーマットがなく自身で雛型を見ながら作製となふぅ~必要書類が書いてる書類、言葉が解り難くすぎ!口語体にしろとは言わないけど、こんなの高齢者には理解できないよで、結局プロに頼って数十万これ、おかしいですよねヽ(`Д´)ノプンプン美味しいもので気を取り直そう10月の頭に注文して先日のTAKASAKI MEETINGで目録にしてしまった山田純大さん、お薦めのメープルアーモンドバターやっときました遅れたのでフライパンでできるポップコーンつけてくれました まぁ、アメリカからなんですけどね(;^ω^) 添加物無しでこんな感じです 【大さじ2杯(32g)あたりの栄養成分】 熱量 200kcal 総脂質 17g コレステロール 0mg ナトリウム 70mg 総炭水化物 8g たんぱく質 6g 【原材料】ドライローストアーモンド、カエデ糖、オーガニックヤシ果実油、海塩 お味はうふふ。ナチュラルです。作った人たちは世界で一番美味しいバターができたと豪語しているそうですww自画自賛さぁ、書類完成。鎌倉の弟に送って印鑑貰わないと面倒ですよね。誰も海外移住してなくてよかった。・・・しそうなのは私だけですけどねww
2017.10.18
コメント(14)

先日のTAKASAKI MTGで頂いた素敵な物の一部をちょっとご紹介ちゃおりんさんより頂きました 全部にゃんこさんのお顔がついてます こんなかわいいお顔ついてたら食べられませんね そして、ちゃおりんさん、Pastoral Louiseさんより素敵なメッセージもちゃおりんさんのカード、猫とパンだなんて私の二大好きな物?wwLouiseさんはにゃんこだらけにしてくださいました そしてこちらも可愛いリスさん 秋なのでどんぐりころころ こちらにしてくださったそうですどんぐりの筋まで。細かいですうふふ。こんな風にしまっていたアクセサリーを こんな風に隠します。これで泥棒に入られても見つかりませんね。あ、このブログでばれちゃうか^^;あたち達にも最高のプレゼントを頂いたでしゅよね そうね。ミイナちゃん、特別にあげるから、ベッドにチッコしないでね 毎日ラックとミイナにふーたんのご飯取られないようにちゅーるあげながら見張ること10分。朝は厳しいです^^;今日はさすがに寒さに強いミイナもしまホイに居ましたなので、布団乾燥機のホースを直接お布団の下に差し込みましたww 私もさんとちゃおりん804さんPastoral Louiseさんとお揃いに羊毛のルームシューズ みにゃさんがスリスリカジカジするのでねこねこらんどには持ち込めません フィンランド靴下 いつも早々に売り切れてしまうので今年は9月に購入しましたなのにちゃおりんさん用はまだ未着です。誕生日プレゼントなのに目録という大失態。。。_| ̄|○購入後何回か見ましたがすでに同じものは売り切れでした。早めでよかったそして、こやっしーが先日のリンゴ狩りで採ったリンゴでジャムを作って来てくれました 甘くて美味しいですこやっしー、目が覚めたらできていたそうですww魔法か^^ Yちゃん、ありがとう 寒いけど、辛い事はあるけど心ほっこりすることもあるのでした苦あれば楽あり^^
2017.10.17
コメント(18)

金曜日のTAKASAKI MEETINGの頂き物で素敵な週末を過ごしているnaenata家ですどんなに素敵かちゃおりんさんより Pastoral Louiseさんより 手料理チーム Louiseさんが下さった加島屋さんのさけ茶漬け、小林麻央さんがブログで病院でのご飯で欠かせない物、として紹介されていて、いつか食べてみたいと思っていましたそしたら、ちゃおりん804さんがブログで加島屋さんのイクラの醤油漬けを紹介されていて、思わずネットショップを覗いてしまいましたそこで素敵なセットを見つけたのでタロさんの1周忌のお返しにしたい、なんて話をちらっとしたのですが、なんとLouiseさんがプレゼントしてくださいました嬉しぃ~~~~(∩´∀`)∩🙌ヽ(^o^)丿早速、晩御飯を鮭イクラ丼にしました.うふ。ご飯も頂いたコシヒカリの新米です。もっちもちです ナイスな事にこやっしーも来ていて「うま~~~~い」と雄叫びをあげていました 美味しいもの沢山で寝る前にどの順番で食べようか、ニマニマしながら寝ましたまず朝食は栗のパウンドケーキを頂きました でかい!栗がおおきいんです。群馬では見たことないですそしてお昼はやはり大きなお肉が贅沢に入ったビーフミートパイ(温めて焦がしてしまいました) ひき肉だけじゃないなんて最高おやつに栗の洋風渋皮煮とタルトタタンを紅茶で頂きました 紅玉の酸味がおいちぃ 夜は我慢して、今日のお昼にまたまた加島屋さんのさけ茶漬け 久々に昆布とかつお節で出汁をとってお茶漬けで食べました気絶ぅ~~イクラも鮭も生臭さが全くないんです。さすがですねなんとも幸せな週末でした 明日は素敵な頂き物のご紹介をさせてください
2017.10.15
コメント(10)

昨日は14度。あいにくのでしたがちゃおりん804とPastoral LouiseさんがTAKASAKIまで来て下さり、第二回TAKASAKI MEETINGが開催できました開催地を都内にするか高崎にするか未定でしたので、高崎になった場合の候補を色々チェックすると前回お会いした時のビジネスホテル ココグラン高崎 に https://r.gnavi.co.jp/gd0z000/フカヒレの姿煮の食べられるランチを発見しかも平日ランチのみのリーズナブル価格喜び勇んでプレゼンしたのでした もう一つの候補はこちら http://cheztaka-takasaki.jp/morinohikari/隈研吾さんの素敵な教会のあるフレンチこちらも素敵そうですそして今回はココグラン高崎の中華 チャイニーズファンに決定まずは前菜 カップの物は温かいココナッツミルク そして小籠包。小籠包が得意のお店らしいので楽しみなんと、プラス200円で1種類を松茸にランクアップできると勿論喜んで松茸にしてもらいました お待ちかね小籠包登場ほかほかぁ~赤い入れものはお口直しの大根の甘酢漬け お1人3個ずつと説明うけ食べたのですが、3個くらいしか出ないと思っていたので頭が松茸でいっぱいで、もしやこの中のどれかに松茸が?う~ん。松茸の味わからないと、こちらは海老とチーズです あら、じゃ最初のは普通のでこれから松茸出てくるの?にひひ(∩´∀`)∩そしてそして、でました松茸 ちょこんと乗ってました。すんごい松茸ではないですが 秋の味覚をほんのり味わえたのでしたそして、メインはちゃおりんさんは五目餡かけ麺Pastoral Louise さんは五目あんかけ焼きそば私は酸辣湯麵・・・あれ?フカヒレは?(;^ω^) 冷え込んでいたのでうまうま~やはり汁はいいですね。考えてみたらラーメンはいつも食べているのでエビチリもよかったなぁwwそして、デザート。お店を選ぶ時のポイント、お誕生日プレートができるかどうかこんな風にしてくださいました 私は通常のランチについているデザート。モチモチプルプルのマンゴープリン❔ババロアでしたでも、ちゃおりんさんにお福分けで杏仁豆腐頂いちゃった 休むことなくお口を動かし続けること1時間40分ちゃおりんさんの新幹線の時間まで場所をプロントに変え今度はnaenataの心の澱を聞いて頂いたのでしたお2人のお誕生日なのに沢山のお土産を頂いてしまい、心のケアまでしていただき何だか申し訳ないほどハッピィにしていただいたのでしたありがとうございます。m(__)m素敵なお土産は長くなってしまったので次回にご紹介させて頂きます すごい、沢山いただいて写真撮るのに(;^_^A(;^_^Aしてて、あたちはいい匂いをお預けでイライラしたでしゅよ
2017.10.14
コメント(8)

母が牡蠣の炙りちらしを買ってきましたnaenata家では5年ほど前にnaenataが韓国の知人の家で牡蠣のキムチを食べ、ノロウイルスになってしまい、家族全員に感染させるという悲劇に見舞われてから、1年ほどは我慢してきましたその後カキフライだけは解禁になったのですが、まさか来月81歳になる母がチャレンジするとはしかもつい最近までO-157で騒がれていたのに^^;でも、ご安心ください我が家には素敵な物があったのですちゃおりんさんに頂いた、卓上バーナーうふ。しっかり焦げ目もついて、安心美味しくいただけました 焦げ目と言えば、今朝、目を覚ましたら枕元におひげの濃い猫さんが写真も撮らせてもらえません。あごしたが黒いのわかりますか?3×3cmくらい真っ黒です あら?リマちゃん、ちょび髭から泥棒髭になったの?困りました。リマだけはどうにも拭くことができませんしかし、恐ろしく黒い。ねこねこらんどにこんな黒く汚れたところがnaenataのお腹以外にあるのか?あぁ~リマちゃん、泥棒髭が生えたからラっちゃんの煮干し盗んだんんでしゅね そうなんです。ラックがふーたんのご飯を横取りしないように猫用煮干しをあげたらリマが横へきてラックがガブリと二つにした身の多い方を横取りしたのでしたwwラックはこう見えて、管理所で大事に育てて頂いた箱入り息子だったのでしたww 「キリっ」
2017.10.12
コメント(16)

綾瀬はるかさんと三浦春馬さんのドラマ「私を離さないで」冒頭のシーンからあまりにも怖くて、怖すぎて知りたくなってしまって原作を思わず買ってしまいましたその方がノーベル文学賞、ちょっとびっくりでしたこの子たちは、臓器提供のためだけに作られた子たちそこに感情が育ってしまい運命にあらがうが、逆らうことはできず大切なお役目を全うして終えていくあまりにも怖い。切ない。悲しいでも、もうこんな時代がすぐそこまで来てるんじゃないかな、なんて怖くなりました強烈なメッセージを感じました確か映画「MOZU」でたけしさん演ずるダルマはすでに、あちこちにいる自分おこどもをそういう存在にしていましたよね臓器提供の順番を待つ時間と費用これの解決策はこうなってしまうのでしょうか身内に臓器移植を考えている人がいるので、身につまされますが、でもこういう方法でない方がでも、時間との戦いでもあるし、難しいですね自分の席取りばかり考えている人達には解決できない問題でしょうね同じ様に臓器提供のお話ですが、私は水嶋ヒロさんの本の方が理解できましたこちらは自殺しようとする人に、死後の家族への金銭的援助を交換条件に臓器提供を持ち掛けるお話これは、あぁ、こういう考え方もあるな、と思いました人道的にどうかは別としてなんてnaenataの話題らしくないですねはいではこちら昨日、こやっしーがリンゴ狩りに行ったと、持って来てくれましたそして、タロさんのお友達が屋久島のお土産蜜柑の香りのひと口羊羹。いい感じです。この量がいいですタロさんはほんとにほんとに大変な人でした家族よりも思いを込めた人には全員裏切られましたが晩年は思うように行動できなかったけど、こやっしー含め、最後の最後にいい人に出会えて幸せだったと思いました新しいフォームで書いたら難しいですでも、やり直す時間がないのでこのまま失礼します
2017.10.10
コメント(12)

母がおやつを買って来てくれました(一応ゆるい糖質オフしてますが^^;) もっちもちです。好きリリにも中のクリームをおすそ分けして美味しくいただきましたこれはアウト。松茸は松茸で食べたいです(難しいけど) マミー、ほんとは今日食べちゃダメなんじゃないでしゅか あら可愛いミイナちゃん。どうして?マミー、お昼何食べたでしゅか?あっこやっしーパパとまた行ってしまってたこやっしーパパが寒いから、味噌だ、というので行ってしまったのでした 生姜が利いていて温まりました 一応、餃子はハーフにしましたww 気休めでしゅね(全員、私のしまホイに乗る) そんなぬくぬく気持ちよいとこに居て、冷たいお言葉を^^;明日帳尻合わせますww
2017.10.06
コメント(18)

昨日は三カ月に1回の整体の日でしたまずは腹ごしらえに前から久々に食べたいと思っていた小諸へ何を食べようか迷っているうちに列ができてしまい思わず二枚盛りセットを押してしまいました 満腹です(;^_^A そして、前回駆け足でお参りした、馬橋稲荷様と神明宮へお参りにまずは神明宮でこちらをゲット 可愛いです。飴ちゃんもくださいました前回ちゃおりんさんに伊勢神宮から譲渡された鳥居をくぐると伊勢神宮をお参りした効果があると教えて頂いたのですが、こちらは入れませんでした入れるのは御祈祷をお願いした方だけでした 。。。_| ̄|○しかし、平日の1時半くらいだったのですが、ご朱印帳に長蛇の列@@すごいお参りも次から次へといらっしゃいますそして馬橋稲荷様へ前回触れなかった昇龍様に触れながらお願いをしました表参道の両端の小川のせせらぎを聞きながら髄神門でもお願いし本殿へそして、おきつね様にお願いを書いてお供えしてその後整体師さんの所へすると、顔を見るや否や「何か、付いてるぞ」「へっ?」「頭からコードの様な物がでてる」「実は神明宮様と馬橋稲荷様へお参りしてきました」「なるほど」・・・・あまり芳しくない雰囲気「何で知ったの?ネット?」「はい」「その人には合うけど、あなたには必要なかったかな」僕だったらトップの所に行くけどな(東京 総鎮守で調べてごらんと、その後神田明神と) がびちょ~~んわざわざ、二度も行ってしまったのに。。。_| ̄|○そしてさらなる追い打ち 神明宮のお守りを見せたら、う~~ん「まぁ、持っていてごらん。これ付けてた3か月とつけていない3か月とどう違うか」「いえいえ、悪くなるのは困るので神社にお戻ししたいです。」「いや持ってていいんじゃない。もしかしたらよくなるかもしれないし」・・・う~~んどうしていいのかわからないのでした 馬橋稲荷様へ行くのに初めての道を通ったら迷ってしまって、その時に行列を発見何かと思ったら前にネットで見た人気の和菓子屋さんでした 整備のおじさままでいらっしゃるなんとお月見団子の列でしたお参りの帰りに寄ったらすでに売り切れそれでも次から次へとお客様がきて皆さん、どら焼きを買って行かれるので買ってみましたうさぎまんじゅうときな粉餅。うさぎさんの皮もしっとり今回は外出していて十五夜のお飾りができなくて残念でした 整体院の時間調整に途中で食べてしまったどら焼き。レンズ型で皮がもちもちでした
2017.10.05
コメント(12)

今日は22度すっかり涼しくなったnaenata地方ですちょっと前から寒がりやふーたんのためにしまホイを出していたのですがラックもリマもルナも乗るようになったので、私のしまホイを貸し出すことにしました7usagiさんの真似っこで裏側のモコモコを表側にしましたすぐにやってきた快楽に貪欲なラック マミー、ひとぎきがわるいでしゅよリマは逃げましたT.T ルナも私のしまホイの方がモコモコしているのに気づいて移動ww こちらもさすが目ざとい ほんと気温に敏感ですよねでも、ルナのお気に入りは「にゃんぱく宣言」さんの2段モックの上段 夜は必ずここで寝て、私が寝入った頃に私の横に移動してきます・・・起きてる時来いよぉそして今日はロッタがいますが、ここはリマの定位置です天井があるので私に捕まらない安全地帯と思い込んでいます(どうやら、ロッタもその意図に気づいた模様)ここにいる時は頭いこいこさせてくれますそして、ミイナは私のベッド横の2段モックの上段 ここで私の様子をチェックしていますみんなそれぞれ、色々な思惑があるのでした ww 昨日は思いのほか仕事に手間取り、行きたかった所に行けませんでした夕方のイベントが見たかったので、涼しくなったし、初めての場所で交通手段も不安だしとちょっと行かない寄りだったのですが、今日の地元の新聞に掲載されていてやっぱり行けばよかったかな春は柴桜の中を 行列みたいなので春に行くのもいいかもですね上毛新聞よりお借りしましたみのわの里のきつねの嫁入りです こちらの行列もいいのですが、花嫁さんが白無垢に着替え灯りをもって行われるきつねの輿入れが見たかったのでした写真お借りしました 式場の前には連なる鳥居 ちょっと幻想的ですよね春はこんな感じです写真お借りしました 来年は行きたいな
2017.10.02
コメント(18)
全16件 (16件中 1-16件目)
1

![]()
![]()