PR
Keyword Search
Calendar
New!
ダニエルandキティさん
New!
USM1さん
New!
kumaru04さん
chiroakaさんComments
Freepage List
昨日は初市に行って来ました
あ、初市って私も誤解していたのですが「だるま市」の事なんです
平日なのにメイン通りを閉鎖。これ困るんじゃないの?
その前に神社で恒例の焼き饅祭
こちらも平日なのに境内いっぱいの人
まぁ、こちらはリタイアされた方が多いですが
まずは本殿で巫女さん、焼き方の方、年男、年女の代表の方がお祓いを受けます
お祓いを受けたお饅頭に年男、年女の方が今年の漢字を書き、思いを発表後焼きに入ります

4つのお饅頭に竹の串をさしていきます

お饅頭1個で300個分×4で1200個分を2回焼きます
焼き方さんが慎重に焼きます

巫女さんが大きな刷毛で甘味噌だれを付けます

慎重にひっくり返して、両面焼きます

取材も入っていました。昨日の夕方のニュースで放送されたみたいです
その後は婦人会の方がカットして下さった物を頂きます

はい。糖質制限してるのに頂きました

もち米、米麹、小麦粉、塩で蒸したフカフカの蒸しパンです^^
お腹膨らんだ後はだるま市へ
昼だからかな。あまり活気がない感じ。写真忘れました
お友達の分を色違いで購入し、去年は見つけられなかった招き猫も
「なんでおりぇと同じ子にしてくれなかったんでしゅか」

そうなのよ。黒い子もピンクの前掛けで可愛かったし、ピンクの子もゴールドの子もよかったけど
やっぱり金運は黄色かなぁ、海老蔵さんが麻央さんにあげた工房輪葉葉のも黄色だしね^^
で、こんな感じに

どうか今年も1年、お守りくださいませ
露店は色々出ていたのですが、お腹がいっぱいだったお陰で見学で済みました
母のお土産にえびせんと100円の立派なネギ

家に帰ると鏡開きでお汁粉を作ってくれていたので、小さいのを1個頂きました

%みんにゃ、小さいのを1個ってわざわざ言ってましゅよ%

#ルナちゃん、そこはもうサラリと聞き流すでしゅよ#
$お兄しゃんの軽蔑した顔が目に浮かぶから、寝ちゃうでしゅ$
あはは。まぁね
今日は☆pipi☆を1個仕上げました。85歳の男性が使用してくださるそうです
