鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
990669
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
Sidenote (1): Bob & Doug McKenzie
Bob & Doug McKenzie
・・・ついはまってしまいました。
SCTVの生んだ大スター(?)Bob & Doug McKenzieことリック・モラリスとデイヴ・トーマスのコンビ。
口から出てくる言葉は典型的なカナダのステレオタイプ・・・
たとえば、文章の最後に"eh?"をつけるとか、「Hoser!」とか(笑)。
「G'day」ってのもあったっけ。
かれこれ20年ほど前のコメディショーですが、カナダ産のプログラムが
ここアメリカでも大うけで、アルバムは出しちゃうわ、映画は作っちゃうわ(実は見たことがある私)・・・
とあることがきっかけで、彼らのヒットシングル(?)「Take off」を手に入れちゃった私。
もう、最近こればっかり聞いてます(笑)。
Coo roo coo coo, coo coo cooって言うフレーズが頭にこびりついて離れません。
この曲に参加したRushのGeddy Leeとのやり取りが曲にフィーチャーされているのですが、
これがまたおなかがよじれるぐらいにおかしいです・・・
Geddy, まじめにやってたんでしょうか?
良くも悪くも、カナダのステレオタイプを強調したコメディですね。
メディアにおけるステレオタイプが専門分野の一部の私としては
あんまり手放しで笑ってる場合でもないんですが、
ま、コメディということで。
でもカナダでは確かに「eh?」というのは良く聞きました。
うつっちゃったよ、私も。で、アメリカに戻ってきてつい「eh?」なんていってしまったら
同僚たちからの冷ややかなコメント「アンタ、ここはアメリカ。わかってる?」
カナダに引っ越す前にアメリカに6年いた私は、
「カナダだってアメリカだってそうかわらないんじゃないの?」なんて思ってたのですが、
結構違いましたねぇ、いろんな面で。
話す言葉にしても、ボキャブラリーにしてもそう。
長い間とあるカナダ人がパートナーだったんですが
ことあるごとにわたしの「アメリカかぶれ」をからかわれましたが、
そういうときに私は「何さ、Hoser!」とかいって言い返してました(笑)。
口げんかじゃ、負けないわよ。
でもこのアルバムって今手に入るのかなぁ?
DVDとか出てたらぜひ購入しておきたいわ。
カナダのプログラムって、どうもつまらないという偏見があったのですが、
これはおもしろいです。はい。
コメディやユーモアを母国語以外で理解するのは難しいというけれど、
Bob&Dougは単純だから大丈夫。
さ、あなたも
Take off to the Great White North!
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
田原俊彦さん・としちゃん・トシちゃ…
KING of IDOL 踊るパワースポット!
(2025-10-05 15:16:43)
楽器について♪
2025年冬のハープコンサートのお知ら…
(2025-11-13 00:50:21)
UK~エイジア~ジョン・ウェットン
Roxy Music - Out Of The Blue Midni…
(2025-11-12 00:00:13)
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: