PR

カレンダー

プロフィール

ジャスミン25

ジャスミン25

お気に入りブログ

華僑は商売上手で一… New! ひでわくさんさん

おやつ! モグちゃん8704さん

Life is journey♪ 雷羅☆ライラさん
一年☆貧乏イギリス生… セミスキムミルクさん
シングル母のアメリ… さく408さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

Mar 19, 2011
XML
カテゴリ: たわごと
台湾で行われた「東日本大震災チャリティ番組」で・・・
たった4時間の間に、21億円もの寄付が集まったというニュース。

台湾の赤十字会やテレビ各局などの主催で18日夜に行われた東日本大震災の被災者を支援するチャリティー番組で、
生放送中に7億8800万台湾ドル(約21億5000万円)の義援金が寄せられた。
馬英九総統も20万台湾ドル(約55万円)を贈り、電話での義援金受け付けを手伝った。
番組には、サッカーの元日本代表の中田英寿さんが駆けつけたほか、
台湾人タレントのビビアン・スーさん、里帰りして番組に出演したジュディ・オングさんらも出演して盛り上げた。



親日家の多い台湾。
ワタクシの大好きな国ですわ。

日本より、ずっと小さい島国です。
九州とそう変わらない大きさのお国。
2000万人くらいの人口だし。

それが。

4時間の番組で・・・20億円超の募金ってほんと・・・すごいと思う。



心からありがたいですな。

ありがとう。

ちなみに、ベトナム政府からも20万ドル。
タイ政府も
『タイ政府は14日、東日本巨大地震の被災地に対し、タイ米1万5000トンを緊急援助することを決めた。
 さらに、防寒具や食料などの緊急物資をタイ空軍輸送機で日本へ運ぶため、計2億バーツ(5億3000万円)の予算も計上した。』


日本と物価の全く違うお国ですが。
こんなにもしてくれるんだな。

月末から台湾トランジットでタイ~ベトナム入りしますが。
もういろんなところで、頭さげまくってきます。

ありがとう。
ありがとう。
日本、頑張ってますって。



大国から小さな国まで。

お隣の中国や韓国も。

ほんとに、ありがたい。

そして、それって・・・
今まで、日本という国が、海外に対してずっと支援をしてきた結果でもあると思います。


世界中と友好的な関係を保ち続けた我が国。
賛否両論ありましたけれど。

やはり、困っている人に手を差し伸べることって・・・
いつか己が困ったときにき、誰かが手を差し伸べてくれる結果になるんだろうなと

このたびしみじみと思いました。

国連の潘事務総長の声明から・・・

日本は、今まで世界で助けを必要としている人達に対する最大の支援をしてきた国の一つだ。

 国連は日本国民と共にある。

 今度は私達国連の番だ。我々は全力を尽くす。


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
<日本赤十字社の地震義援金の口座です>


  00140-8-507

  日本赤十字社

  通信欄に「東北関東大震災義援金」と御書き添えのこと

郵便局の振込用紙に記入。
窓口で受け付けてくれました。
多分、窓口にて「日本赤十字社に義援金をおくりたい」と申し出れば
この口座を控えて行かなくても対応してくださるのではないかと思います。

*ちなみに、領収書の発行が必要な方は
 領収書を希望と書き添えれば、日本赤十字社から頂けるそうです。
****************************






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Mar 19, 2011 03:16:47 PM
コメント(4) | コメントを書く
[たわごと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: