リタイヤ ガーデニング

リタイヤ ガーデニング

ナース以外の医療従事者


ナースは自分に向かないなあ、他には?

 助産師:主に分娩の介助および新生児の看護など。国家資格であり看護師の勉強を
  3年間行った後、約半年間勉強します。

 保健師:病気やケガの予防に努めています。また健康維持、増進するために
  支援しています。この資格を取るには、大学にて看護師の勉強を3年間
  行った後に約半年間勉強します。

 臨床検査技師:大学、専門学校などで4年から3年間勉強します。
  臨床では患者さまの体から直接採血する業務もあります。

 放射線技師:同じく3年から4年間勉強します。理数系に強い方にお勧め。
  実際の業務は御存じの通り。

 管理栄養士:患者さまの食事内容を決める。患者さまへのアドバイス、など
  (栄養士)

 理学療法士:脳梗塞などで手・足が不自由になられた方へのアプローチする。
  意欲的に取り組めるように心のケアが大事です。
  大学、専門学校で4年から3年間
  理学療法士は「立つ」「座る」など動作ができるようにする。
  作業療法士は「食事をする」「入浴する」などができるようにする。
  言語療法士は、会話、発語などを援助する。

 社会福祉士:社会インフラを活用できるように援助する。
  例えば、自宅ですごしたいと思っていても自分では体が不自由で料理、排泄、
  入浴に支障があるなどで無理だとあきらめることなく、どうすれば自宅で
  生活ができるのかを一緒に考えていくこと。寝たきりの人が自宅で生活している
  方はおられます。

 薬剤師:5年間大学で学びます。医師の処方箋に間違いはないか、用法、量、
  飲み合わせなどをチェックします。患者さまへの説明をします。副作用の
  チェックなど。

 臨床工学技士:医療現場における医療機器の整備などを行います。
  専門学校または大学で学びます。臨床においては輸液ポンプ、シリンジポンプ
  などの動作点検、人工呼吸器、人工心肺装置の稼働時に立ち会います。
  主に人工透析室にて患者さまの支援を行います。

 ※1 各種資格がありますがいずれも患者さまと接するということ。
   患者さまだけではなくその家族および親族をも巻き込んでいかなければ
   ならないことを知ってほしい。

 ※2 職業としては安定している。給与面では大きな波(減額など)はほぼ
   ない。(波がないとは高額収入もあり得ない)

 義肢装具士;国家資格 医師の指示のもと義肢および装具を作る(省略)
   一見地味な印象ですが、一人ひとり異なる義肢、装具をその人に合わせて
   作ることで一人の人間の未来を支援します。

 臨床心理士;公益財団法人が認定する資格

 公認心理士;唯一の国家資格

 救急救命士;その名の通り緊急を要する現場で従来なら医師のみに許可されていた
  挿管などの処置が行えるようになった。主に消防署に勤務している。
  専門学校2年、短大3年、4年間の大学でも資格を取得できる。

 滅菌管理士;病院内で使用するセッシ、ペアン、クーパーなどの手術器械
  トレー、膿盆などの洗浄、滅菌、を行う。
  従来は中央材料室に配属された人が看護師の指示のもと業務を行ってきたが
  専門性を高める目的で資格となった。但し日本医療器械学会の認定制。
  国家資格ではないし必ず配置しなければならない義務はない。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: