PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

はじめに。。。


インテリア雑貨1


インテリア雑貨2


キッチン雑貨1


キッチン雑貨2


子供へのプレゼント選び


プレゼント大人用


スウィート選び


1


週に1度の弁当~2006年


週に1度の弁当 2007年


プチ緑のある生活


幼稚園グッズいろいろ


通園バック


シューズ入れ 


レイングッズ


リュック


お弁当箱&水筒


お弁当グッズ&レシピ本


歯ブラシ&コップ


タオル&ハンカチ


名前入れグッズ


100円均一SHOP


製菓道具


製菓材料


簡単キット&冷凍生地


簡単お菓子作りメーカー


レシピ本


ハンドメイドお菓子2006


ハンドメイドお菓子2007


ハンドメイドお菓子2008


ハンドメイド雑貨2006


ハンドメイド雑貨2007


ハンドメイド雑貨2008


重曹生活


テンプレートについて&目次


日記用テンプレート1


日記用テンプレート2


日記用テンプレート3


日記用テンプレート4


日記用テンプレート5


日記用テンプレート6


日記用テンプレート7


日記用テンプレート8


日記用テンプレート9


日記用テンプレート10


日記用テンプレート11


日記用テンプレート12


日記用テンプレート13


日記用テンプレート14


日記用テンプレート15


日記用テンプレート16


日記用テンプレート17


日記用テンプレート18


日記用テンプレート19


日記用テンプレート20


日記用テンプレート21


日記用テンプレート22


日記用テンプレート23


日記用テンプレート24


日記用テンプレート25


日記用テンプレート26


日記用テンプレート27


日記用テンプレート28


日記用テンプレート29


日記用テンプレート30


日記用テンプレート31


日記用テンプレート32


日記用テンプレート33


日記用テンプレート34


日記用テンプレート35


日記用テンプレート36


日記用テンプレート37


日記用テンプレート38


日記用テンプレート39


日記用テンプレート40


日記用テンプレート41


日記用テンプレート42


日記用テンプレート43


日記用テンプレート44準備


日記用(アフィリ枠付)テンプレ1


日記用*アフィリ枠付2


日記用*アフィリ枠付3


日記用*アフィリ枠付4


日記用*アフィリ枠付5


日記用*アフィリ枠付6


日記用*アフィリ枠付7


日記用*アフィリ枠付8


日記用*アフィリ枠付9


日記用*アフィリ枠付10


日記用*アフィリ枠付11


日記用*アフィリ枠付12


日記用*アフィリ枠付13


日記用*アフィリ枠付14


日記用*アフィリ枠付15


日記用*アフィリ枠付16


日記用*アフィリ枠付17


日記用*アフィリ枠付18


日記用*アフィリ枠付19


日記用*アフィリ枠付20


日記用*アフィリ枠付21


日記用*アフィリ枠付22


日記用*アフィリ枠付23


日記用*アフィリ枠付24


日記用*アフィリ枠付25


日記用*アフィリ枠付26


日記用(アフィリ枠付)27


日記用(アフィリ枠付)28準備


画像枠(フレーム)1


画像枠(フレーム)2


画像枠(フレーム)3


画像枠(フレーム)4


画像枠(フレーム)5


画像枠(フレーム)6


画像枠(フレーム)7準備中


アフィリエイト用テンプレ1


アフィリエイト用テンプレ2


アフィリエイト用テンプレ3


アフィリエイト用テンプレ4


アフィリエイト用テンプレ5


アフィリエイト用テンプレ6


アフィリエイト用テンプレ7


アフィリエイト用テンプレ8-1


アフィリエイト用テンプレ8-2


アフィリエイト用テンプレ9


アフィリエイト用テンプレ10


アフィリエイト用テンプレ11


アフィリエイト用テンプレ12


アフィリエイト用テンプレ13


アフェリエイト用テンプレ14


アフィリエイト用テンプレ15


アフィリエイト用テンプレ16


アフィリエイト用テンプレ17


アフィリエイト用テンプレ18


アフィリエイト用テンプレ19


アフィリエイト用テンプレ20準備中


アフィリエイト用テンプレ21準備中


October 18, 2007
XML
カテゴリ: 弟のコト
*ま~ぶる*





今日は、ゆうくんと一緒に登園して、
お帰りの時間まで、幼稚園で過ごしましてきました!


何をしたかと言うと、タイトル通り、1日先生をしてきたの♪


もちろん、ゆうくんのクラスのね☆


昨年度から、「お母さん先生」「お父さん先生」ってのを、
学期ごとに募集してて、今回初めて応募してみました(*^_^*)


みんなから「○○先生!」って名前で呼ばれるたびに、
なんだかクスグッたかったけど、帰る頃には、
わたしもなんだか慣れて、その気になってました(笑)






で、1日幼稚園で何をしてきたかと言うと・・・

今日は、「おいも掘り」だったので、園バスに揺られて一緒に
さつまいもを掘ってきました~☆


9時前に、登園。

9時10分までがお遊びで、そこから片付け、朝の歌を唄い自己紹介。

9時40分に幼稚園を出発して、25分ほど離れたいも畑にGO!!!






到着後、先生からの説明を受け、
年中、年少さんの約140名が一斉に、おいも堀りスタート!

園児ひとりに3株ずつ。


最近、雨が降ってなかったので、土はカラカラで硬い硬い!

それでも、みんなモグラさんの手になって、掘り堀り♪

少しさつまいもの頭が見えると、俄然力が沸いてくる!

諦めモードの子も数人いたけど(笑)


でも、大きなさつまいもで、掘っても掘っても抜けません・・・

あちこちから「○○せんせ~!」って嬉しいお呼びが☆


わたしも、夢中で掘りましたよ!

って言うか、意地になって(笑)


最後のひと引っ張りは、やっぱり子どもたちに。

抜けると、みんなの笑顔が眩しかった(v^ー°)


でも、硬い土を3株も掘れなくて、最後は運転手さんや、
引率の体育の先生方のシャベルの助けを得て、
土を柔らかくしてもらいました!


すると、あちこちから今度は「せんせ~!見て!!!」と、
大きなさつまいもを手にしている子ども達。

スーパーの袋いっぱいになって、みんな重い重いといいながらも、
頑張って自分で持って、バスに乗り込みました!


バスに乗り込む前に、稲刈りが終わった田んぼで、
20分ほど、カエルを捕まえたりして遊ぶ時間もあり。





園に帰ってきたら、スグに給食。

木曜日は、おにぎり給食(おにぎり2個+小さめ1個、みそ汁)で
みんなと一緒に頂いてきました♪


ゆうくん・・・かなり給食に苦戦してまして、最後3人ほど居残り状態(__)

だんだん、見てるのが可哀相になっちゃったわ・・・(゜ーÅ)


給食が終わったら、お外遊びなのに、
ちょっと置いてきぼり状態・・・


それでも、大急ぎで片付けて、お外に=ε=ε=ε=ε=┌(; ・_・)┘


男の子たちと、「氷おに」と言う鬼ごっこをして、
わたしが鬼になったんだけど、追いかけてるうちに、
誰が鬼ごっこに参加してるかワケ分わかんなくなってきて(p・Д・;)アセアセ


とりあえず、クラスごとにカラー帽子の色が違うので、
同じクラスの男の子にタッチ!

でも、鬼ごっこには参加していない子だったりヾ(;´▽`A``アセアセ


そんな訳で、食後は走り回ってました........(((((¬ ̄▽ ̄)¬マテェ♪


気が付いたら、ゆうくんが手をつないでたりして、
オイ!って感じだったけど、1日幼稚園で過ごして、
すごく疲れたけど、イイ経験ができました(^-^)






寝る前、ゆうくんに「もっと、ゆうくんのおいも掘りも手伝って欲しかったな・・・」
なんて言われて。。。


あまり自分の子ばかり気にしてちゃいけないな・・・と思い、
意識して、他の友達を優先しちゃってから・・・

ちょっと寂しい想いをさせちゃったのかな。。。なんて


でも、「また3学期も先生に来て欲しい」って言ってるから、
大丈夫でしょう(^-^)






ちなみに、今日ゆうくんが掘ってきたさつまいもです☆
さつまいも



早速、夕飯に「さつまいもご飯」にしました♪

パクパク食べていたゆうくん。

幼稚園でもそんな勢いで食べれたらいいのになぁ。。。



テンプレ


HOME













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  October 19, 2007 01:01:07 PM
コメント(8) | コメントを書く
[弟のコト] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:1日先生になりました!(10/18)  
ayu-maya  さん
おもしろい企画があるんだね~!!!
先生なんて呼ばれてみたい(^w^) ぶぶぶ・・・

ゆうくん、きっとママをとられちゃいそうで焼きもちやいちゃったんだね~。かわいい~!

芋ほり、1人に3株ってすごい量だね!!!
園児と一緒にあそんで今日はばててないですか????
ゆっくり休んで~♪
(October 19, 2007 07:10:49 AM)

ayu-mayaさん  
>おもしろい企画があるんだね~!!!
>先生なんて呼ばれてみたい(^w^) ぶぶぶ・・・

初めは恥ずかしかったけど、すっかりその気になって「は~い☆」なんてお返事してました(笑)

>ゆうくん、きっとママをとられちゃいそうで焼きもちやいちゃったんだね~。かわいい~!

鬼ごっことかは一緒にしたけど、ゆうくんと走りまわるなんて久しぶりだったわ・・・
こんどの週末、公園に連れてって、鬼ごっこでもするか!!!

>芋ほり、1人に3株ってすごい量だね!!!
>園児と一緒にあそんで今日はばててないですか????
>ゆっくり休んで~♪

バテ気味だったけど、午前中は頑張って仕事に行ってきたよ。。。
んで、芋掘りのおかげで、右腕が筋肉痛ヘ(´o`)ヘ とほほ・・・・ (October 19, 2007 01:06:14 PM)

ありがとうございます!  
konamisuke  さん
早速お返事くださってありがとうございました!

テンプレート、とっても使いやすいし、
かわいいし、今後も使わせていただきます♪

お母さん先生なんて、ホントに楽しそうな!大変そうな??面白い企画ですね!
子供にとっては、嬉しさと寂しさ半分になっちゃった
のかな?
でも、とってもいい思い出になりますね!
お疲れさまでした。

また、訪問させてもらいます! (October 19, 2007 04:37:51 PM)

お疲れ様でした!  
ゆうくん、お母さんが先生になって誇らしい反面、
いつもは「自分の」お母さんが「みんなの」ものになっちゃってちょっと寂しかったのかもしれないですね。
でも、自分の子を含めた複数の子を相手にする時って
私もやっぱり自分の子以外をまず優先しちゃいます、
やっぱりま~ぶるさんと同じ考えで。
分かっちゃいるけど寂しいねん!って感じだったんでしょうね。

しかし芋掘り!楽しそう!
私も参加してたら、子供より集中して頑張ったかも(笑) (October 19, 2007 05:43:10 PM)

Re:1日先生になりました!(10/18)  
楽しそう♪
楽しさが伝わってきたよ~

美味しそうなお芋が掘れてよかったね♪
お疲れ様でした。 (October 20, 2007 10:57:40 AM)

konamisukeさん  
>早速お返事くださってありがとうございました!

>テンプレート、とっても使いやすいし、
>かわいいし、今後も使わせていただきます

ありがとうございます♪
嬉しいですぅ~☆

>お母さん先生なんて、ホントに楽しそうな!大変そうな??面白い企画ですね!
>子供にとっては、嬉しさと寂しさ半分になっちゃった
>のかな?
>でも、とってもいい思い出になりますね!
>お疲れさまでした。

楽しかったけど、1日で十分・・・って感じでした(笑)

>また、訪問させてもらいます!

ぜひ、遊びに来てくださいね(^-^) (October 21, 2007 06:41:36 AM)

リンクス9615さん  
>ゆうくん、お母さんが先生になって誇らしい反面、
>いつもは「自分の」お母さんが「みんなの」ものになっちゃってちょっと寂しかったのかもしれないですね。
>でも、自分の子を含めた複数の子を相手にする時って
>私もやっぱり自分の子以外をまず優先しちゃいます、
>やっぱりま~ぶるさんと同じ考えで。
>分かっちゃいるけど寂しいねん!って感じだったんでしょうね。

いつも、こんなに遊んでくれないくせに・・・って思ってたかもしれないわ^_^;
そう思うと、ちょっと複雑な心境。。。
今日は、久しぶりに公園にでも行こうかな☆

>しかし芋掘り!楽しそう!
>私も参加してたら、子供より集中して頑張ったかも(笑)

実家にも畑があるのに、何も手伝ってこなかったわたし・・・
子ども達となら、楽しくできそうだわ☆
今度帰省したら、手伝わなきゃ♪
(October 21, 2007 06:46:37 AM)

☆すもも☆0206さん  
>楽しそう♪
>楽しさが伝わってきたよ~

>美味しそうなお芋が掘れてよかったね♪
>お疲れ様でした。

園にいる間は、気も張っていたので平気だったけど、帰ったらグッタリ~(__)
帰ってスグ「やきいも作って~!」と言うゆうくんのリクエストには応えられず、しばし休憩してました^_^; (October 21, 2007 06:49:20 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: