2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
全7件 (7件中 1-7件目)
1
課内の全員が、ずーーーっと楽しみにしていた日がやってきたよ。今年は”錦帯橋、宮島方面”日帰りの旅です~(*^_^*)総勢15名、朝6時のまだ真っ暗な中、西の空に傾く満月を見ながら出発よしまなみ海道では、海から上る日の出を眺めることができ、初めて見る海からの日の出、ちょっと感動よ男性たちは、出発すぐから缶ビールを順調に飲み干し、トイレ休憩も忙しい錦帯橋到着予定時間には、まだ宮島口にも着いておらず、急遽予定変更で、錦帯橋はパス。宮島で少し長めに時間をとることにしたよ。宮島へは、宮島口よりJR西日本宮島フェリーで10分。水面に陽射しがキラキラ反射して、まるで春の海って感じがとても大鳥居に接近して運航してるので、鳥居が見えてくるとワクワクしたね。御笠浜からの”大鳥居” 高さ16m、重さ60tの鳥居が、鳥居の重さだけで立っているって凄いよね先人の知恵と技、恐るべし!青い海と空に映えてとっても綺麗だったよ。鹿と触れながらの散策も、なかなかいいもんだね。皆に遅れつつも、灯篭や海や鹿など写真撮りまくりです。”厳島神社”は、海上の朱塗りの社殿や回廊がとっても美しく、朱色が引き立つお天気になってくれたことに感謝し、平家が屋島より壇ノ浦に落ち延びる際、一族復興を祈願して管弦を催した様子を思い浮かべたりしたよ。 こちらは、平舞台から見た”客神社と五重塔”石灯篭や釣り灯篭、長く続く朱塗りの回廊。 静かな青い海を、ぼーっと眺めて居たい気分になったね。だけど・・・先に社殿を出た皆よりで「ご飯食べるよー」とお呼び出し。神社近くのお店で、絶対に食べると決めていた”あなご飯”に舌鼓よちょっと甘めのタレで焼いたアナゴがたっぷりで、満足満足。ごちそうさまでした~~~
2010年01月30日
コメント(2)
あなご飯で満足したら、集合時間まで思い思いに散策したよ社殿から見た”五重塔”近くまで行って見上げたら凄かった迫力もあったのだけど、やっぱり空の青と朱色のコントラストがすっごく良くて。ここでもお天気の良さに感謝デス。隣の”豊国神社(千畳閣)”も、床下から見上げてパチリ。857畳の畳を敷くことができる大経堂、この眺めでも大きさを感じられるね。内部を見る時間が足りなかったのが残念かな?他にも、幾つものお寺があるので、また違った季節に訪れたい宮島でした。夕食にはまだ時間の余裕があったので、運転手さんの提案で、帰り道の”尾道 千光寺”に立ち寄ることになったよ。尾道、坂の街だという知識はあったけど、ホント急な坂が多いね。駐車場から坂を上り、少し下がったところに大きな”鼓岩”岩の上に乗ってる人が、小人みたいでしょ。このあたりからは”文学のこみち”となっていて、道の横には句が石に彫ってあったり、立て札になってたり。こういう所は、ちょっと松山っぽいかな?でも、坂が急なのでよそ見はキケン”千光寺”は斜面にへばりついているような感じ。でもね、鐘楼の場所からの眺めは最高にだったよ。ここはお寺参りよりも、眺めの良さと巨大な岩と急な坂が思い出に残った場所だね。
2010年01月30日
コメント(1)
旅の締めくくりは、大島の”海宿 千年松”へ。去年もお世話になったところよ。お料理の準備が出来るまで、離れの”満天の湯”でのんびり。そこまでは、島名産の大島石を使った通路を通り、石をくり抜いた入口を入るのよ。お風呂は海水風呂で、内風呂・外風呂・槙のお風呂があって、目の前に海を眺めることもできていいんだよね~女性3人、夕日見ながら入っちゃいました今回準備してもらったのは海の見える部屋で、ちょうど夕日が見えたよ。そしてお料理はこちら軍艦鍋、焙烙焼、アラを使った骨せんべいの他に、お刺身や酢の物や煮付けなど。軍艦鍋と焙烙焼は、さすが村上水軍の島って感じだよ。大きなカレイの骨せんべいは美味しかったぁそれにしても、、、、、みんなどれほど飲むん!?と、男性たちは出発からずっと飲みっ放しだったけど、美しい景色と美味しい食事を楽しんで、ずっと笑いの絶えなかった日帰り旅行は終了で~す。
2010年01月30日
コメント(1)
今日は真っ青な青空が広がって暖かくなったよ。真冬の青空って、気持ちがワクワクするんだよねぇ松山気象台では1月になってから、梅、椿、タンポポの開花を次々と発表してるので、家の近くのそれをチェックチェックうちの近くで一番早く咲く”梅”、満開でしたぁ畑にある”椿”はちらほら咲いてて、時々ヒヨドリがやって来てるよ。タンポポは、年末から咲いてるのを見てるので今回はパスね。そして・・・薄い紫色がとても優しい”カンザキアヤメ”も咲いてたよ。この色、ホント好き今日は、やっと最後の花が終わった”皇帝ダリア”を伐採したよ。タイミング良く近所の人が、切る位置とか挿し木の仕方を聞きに来たので、色々とおしゃべりが弾んだよ。去年初めて皇帝ダリアを育てた人達は、うちの状況を見て参考にしてるんだって。オイオイ、うちのが標準木ですか???ってことで、まだその人達も花が終わってから、そのままにしてあるそうよ。これから皆さん、次々と伐採するんだろうね。秋の花の時期を夢見ながら。。。
2010年01月24日
コメント(3)
家のクリスマスローズ、3種類ほどに増えると、蕾がどんどん成長するのを見てると嬉しくて、あまり好きじゃなかった花なのに、最近は魅力的に見えてきたよ家でこぼれ種から育てたのにも花芽が見え始めて、これが一番嬉しいことかも。で、楽天ショップで色々見ていたら、ダブルのホワイトの開花株で、お手頃値段のがあったので購入しちゃいました~実物を見てないので、株の状態はどうかな?とは思いましたが、根もしっかり張ってて、傷みもなくていい状態よ。苦手な八重も、真っ白でフリフリしてるこの花姿だったらよ。おまけに蕾のついた芽ももう一つ見えてるので、ちょっと得した気分何だか嵌ってしまいそうでアブナイなぁ。。。
2010年01月23日
コメント(2)
本日も快晴なので、昨日の剪定の続き。今日は、木に登って上半分の剪定よ。途中、足が木の間から抜けなくなるハプニングがあったけど、どうにか順調に終わったよ。鬱蒼と繁ってた葉もさっぱりとして、とても日当りが良く明るくなったよ。全部の剪定が終わったので、これで一安心ね。木の上で作業してると、色々な野鳥がいるのを見ることができたよ。庭の木に挿しておいたミカンに、メジロが来たのでパチリ。小さな姿が愛らしくて、囀りも可愛いのでお気に入り今日は1羽だったけど、近所の人が言うには普段は数羽が来てるらしいよ。他にも、ヒヨドリやセグロセキレイやトビ、毎日来ているスズメやキジバトも見ることができ、うちの回りって、結構野鳥の楽園なのかも???ずっと寒さが続いていても、楽しみなのは”クリスマスローズ”の蕾の生長。去年買った苗に出来た蕾も随分と成長して、ピンクが濃くなってきたよ。もう数年になる株にも幾つもの蕾。下向きに咲いて地味で、あまり好きではなかったのだけど、ちょっと興味を持ち始めたので、花が咲くのが待ち遠しいなぁ。。。
2010年01月17日
コメント(3)
真っ青に抜けるような空年末から寒波続きで、分厚い雲で覆われている日が多かったから、随分と見てなかった空が、やっと現れたって感じでとても嬉しい気分。気温も上がって、ちょっと春気分になれるね。家の前にある”ヒメコブシ”は、固い殻を脱いで毛皮のコートを着てるみたいな蕾が、太陽にキラキラ輝いて綺麗だよ。春の足音を運んでくれるような”ヒメリュウキンカ”は、年明けの2日から咲き始め、今は数輪が咲いてるよ。去年は1月17日、それ以前は3月の開花だったから、育て始めてから、一番早い開花かな?ずっと寒い日が続いていたせいか、最初に咲いた花がまだ健在。ツヤツヤな黄色い花がまぶしいよ今日は風もなく暖かくなったので、残っていたキンモクセイの剪定実行。この好条件を逃すと、次は何時になるかわからないからね。一度には終わらないので、とりあえず脚立や塀の上で切れる範囲のみ。今年も手強いぞぉぉぉぉ
2010年01月16日
コメント(1)
全7件 (7件中 1-7件目)
1