マルガリータの日記

マルガリータの日記

2010年05月02日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
毎月1日は映画の日。
「Alice in Wonderland」を観に行きました。

ルイス・キャロル原作の「不思議の国のアリス」、
「鏡の国のアリス」とはまたちょっと違うお話。
3Dで観る迫力ある映像、狂気すぎる世界、
個性的なキャラクターたちとスリルある展開に
いつの間にか引き込まれてしまいます。
私個人的には3Dは目が痛くなるので苦手なのですが、
この映画は3Dだからこそますます魅力的な仕上がりに


「Alice in Wonderland」の主役は一見「アリス」、
でもこれは完全にジョニー・デップの映画でした。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年05月02日 09時10分06秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


3D  
noraneko77  さん
3Dは違和感無かったですか?
私は苦手ですが最近の3Dは良くなったのかな?
(2010年05月02日 18時36分52秒)

Re:3D(05/02)  
Margareta  さん
noraneko77さん
>3Dは違和感無かったですか?
>私は苦手ですが最近の3Dは良くなったのかな?
-----
3Dは私も苦手です。目が痛くなりとても疲れます。
「アリス」では3Dがとても効果的に使われていたと思いますが、
今後あまり3Dが普及してくれないことを願いたいです。
(2010年05月02日 20時30分21秒)

そうですか・・・  
ルナ さん
脇役が主役を圧倒してしまったのですね。

私も娘と見に行きたいと思っています。 (2010年05月03日 10時23分48秒)

Re:そうですか・・・(05/02)  
Margareta  さん
ルナさん
>脇役が主役を圧倒してしまったのですね。
>私も娘と見に行きたいと思っています。
-----
ティム・バートン監督とはこれで7作目とのことなので、
やはり主役は必然的にジョニー・デップという感じですね。
それでもジョニー・デップファンの友人は、彼の出るシーンが少なかったと嘆いてました・・・
お子さんといらっしゃるのなら、吹き替えがお勧めかも?
3Dでは字幕がぼやけてしまい、かなり目が疲れます。
(2010年05月03日 21時52分39秒)

Re:「Alice in Wonderland」(05/02)  
KANTUBAKI  さん
3Dは未知の世界っていうか、未だ見たことがないです。
立体的で迫力ある映像なんでしょうね。♪
(2010年05月05日 20時38分56秒)

Re[1]:「Alice in Wonderland」(05/02)  
Margareta  さん
KANTUBAKIさん
>3Dは未知の世界っていうか、未だ見たことがないです。
>立体的で迫力ある映像なんでしょうね。♪
-----
私も3Dは初めてでした。
立体的で迫力ある映像ですけど、個人的にはちょっと苦手です。
これから3Dの映画は、DVDで普通に観ようと思います。
寒椿さんは3Dを一度試してみてくださいね^^
(2010年05月06日 09時39分06秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Margareta

Margareta

カレンダー

お気に入りブログ

北の国から みのる4460さん

地球愛育所 ルナルナZさん
心も身体もリフレッ… バウ1249さん
KANTUBAKI KANTUBAKIさん

コメント新着

noraneko@ ブログを閉じました 本当は挨拶をしてからと思っていましたが…
Margareta @ Re[1]:クリスマス・イルミネーション(12/22) KANTUBAKIさん >明けましておめでとうご…
KANTUBAKI @ Re:クリスマス・イルミネーション(12/22) 明けましておめでとうございます。 今年…
Margareta @ Re:自然の光(12/22) noraneko77さん >見せるイルミは綺麗だ…
Margareta @ Re[1]:クリスマス・イルミネーション(12/22) takayaさん >>クリスマス・イルミネー…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: