鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
古代のロマンをたずねて part.3
< 新しい記事
新着記事一覧(全87件)
過去の記事 >
2011年03月18日
観音正寺
(2)
テーマ:
聖地・神社仏閣・パワースポット(5155)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
標高433メートルのきぬがさ山(観音寺山)の山頂近くにたつ観音正寺は、聖徳太子建立四十六か寺の一つと伝えられています。
山麓の表参道からの急な石段は1.2キロメートルも続いています。
息を切らし、一段一段ゆっくりと登って行きました。
やっと着いたみたいです。
山門を持たない観音正寺では、参道の右に阿形(あぎょう)、左に吽形(うんぎょう)の仁王門が立ち、参拝者を迎えてくれます。
近江を巡歴中の聖徳太子の前に、湖から人魚が現れました。
人魚は前世の罪業によってこのような姿に生まれ苦しんでいると嘆き、堂塔を建てて菩提を弔ってほしいと懇願しました。
その願いを聞き入れ、太子が自ら刻んだ千手観音立像を祀って供養すると、人魚は天界に生まれ変わったといわれています
観音正寺の本尊は国の重要文化財に指定されていた千手観音立像でしたが、1993年(平成5年)の火災により、本堂とともに灰塵に帰してしまいました。
実際に目の前で見ると、大きさと見事さに驚きました。
素晴らしい物でした。
本殿の横の岩山は凄い迫力です。
私がここへ来たかった一番の理由は、ここからの蒲生野(がもうの)を見てみたかったからです。
ここで、あの額田王と大海人皇子のロマンスがあったのかと思うと、感慨深いものがあります。
大昔から、ここでどれだけ多くの人たちが琵琶湖を眺めたことでしょう。
同じ景色を見ているのかと思うと、離れがたい気持ちになっていたのでした。
この観音正寺は、お寺の建物というよりもこの場所自体に意味があると思いました。
やっぱり来てよかった。
この後は、最後の目的地田村神社へと向かったのでした。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2011年03月18日 23時10分45秒
コメント(2)
|
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全87件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
PR
お気に入りブログ
■電子の小箱
ple-plusさん
瑠璃ほぎ日記~遊び&…
るりほぎさん
龍水御朱印帳
龍水(TATSUMI)さん
おもちゃ箱
olive2004さん
いり豆 歴史談義
gundayuuさん
コメント新着
iisaka@
株式会社スプリックスの飯坂 正樹と申します
初めてご連絡させて頂きました。 私、株式…
シャネル バッグ@
dtgjclwr@gmail.com
お世話になります。とても良い記事ですね…
マリア@
Re:方位(01/17)
pleさん >確かに吉田神社は御所のほぼ真…
ple@
方位
「秋分の日と春分の日には太陽は吉田神社…
マリア@
Re[2]:御霊神社(01/17)
ple-plusさん >マリアさん >----- >…
フリーページ
奈良
海住山寺
恭仁京
不空院と十輪院
帯解寺
頭塔
御霊神社
大阪
伊射奈岐神社二社
垂水神社
水瀬神宮
総持寺
七宝瀧寺
茨木神社
神峯山寺
京都
八大神社
曼殊院
鷺森神社
赤山禅院
聖護院・行願寺
安井金比羅
京都 恵美須神社
八道珍皇子と幽霊子育て飴
養源院
知恩院
籠神社
真名井神社
松尾寺
穴太寺(あなおうじ)
善峯寺
長岡天神
仁和寺・龍安寺・金閣寺
白峯神宮(蹴鞠)
神護寺
西明寺・高山寺
伏見稲荷・新熊野神社
兵庫
自凝(おのころ)島神社
温泉寺
薬師堂
播州清水寺
花山院
広峯神社
赤穂大石神社
伊和都比売神社
三重
伊雑宮・佐美長神社
天の岩戸
御塩殿神社
滋賀
建部神社
西教寺
唐崎神社
御神神社
長命寺
日牟禮八幡宮
観音正寺
田村神社
宝厳寺
和歌山
慈尊院・丹生都比売神社・粉河寺
和歌浦天満宮
紀州東照宮
静岡・山梨・神奈川
富士山本宮浅間大社
白糸の滝
北口本宮冨士浅間神社
新屋山神社・忍野八海
箱根神社
来宮神社
伊豆山神社
三嶋大社
登呂遺跡
岡山
高嶋宮
吉備津彦神社
吉備中山
吉備津神社
鯉喰神社
造山古墳・作山古墳・角力取山古墳
御崎神社(おんさきじんじゃ)
こうもり塚古墳
備中国分寺
備中総社・後楽園
東日本巨大地震
長野
戸隠神社・奥社
戸隠神社・中社
戸隠神社・宝光社
諏訪大社 上社前宮
諏訪大社 上社本宮
諏訪大社下社 秋宮・春宮
上高地
乗鞍・新穂高
その他
ダライ・ラマ法王14世 (大阪特別講演)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: