Living & Dining

Living & Dining Room


シェルフ ほんとうは細切れ間取りですが、
リビング、ダイニングを
ワンルームにして使っています。















ピアノ
仕事にかかせないピアノ。
私が子どもの頃のもので、実家からもらってきました。
子どもたちもレッスンに行っているけど、ほとんど練習しません(^^;)

誕生日額
アントステラのカップボードの上。
クロスステッチで子ども3人のバースディフレームを作りました。
額も木ぎれで作ったので曲がっています。
生年月日と時刻、身長体重を入れていて、子どもたちも時々自分が生まれたときのデータを見ています。
末っ子がテディベア好きで、ついついあちこちでいろんなベアを買ってしまいました。
ドイツで買ったベアや自由が丘のTwiceベアも…
ミニフレームには子ども3人の赤ちゃんの時の写真。
アントステラ
左側はごみ箱です。大きいごみ袋がセットできて便利。

パソコン机
私のパソコン机は幼稚園で粗大ゴミに出そうとしていたもの。
昔の先生の机らしいです。やすりをかけたりニスを塗ったり大変でしたがとても素敵な机になりました。
パソコンはiBook。
机の下には棚をつけてプリンタなど周辺機器を収納しています。
チェストはアントステラで、学校のプリント、文房具など日常使うものが何でも入っています。

ソファとピアノ
ソファの正面にはビデオ専用テレビがあって、週末には紅茶を飲みながら映画ビデオを見ています。
子どもたちはパソコンでオンライン将棋をしたり、ネットサーフィンしたり。
ソファのカバーはシャビーシックの布を使ってキルティングしました。
冬はこれにくるまってビデオ鑑賞です。

ソファとピアノ2
ピアノカバー、椅子カバーも手作り。ピアノカバーは方眼編みのローズ柄。
細いレース糸で編んだので、何年もかかりました。(T-T)



●Next●
●home●


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: