*まりぽこ*の一生ヒトリゴト

*まりぽこ*の一生ヒトリゴト

PR

Comments

どきん@携帯@ Re:告白 でしょー。 結局は片思いですよ(>_<)
ゆり@ Σ(´Д`;) 衝撃的すぎです( ̄△ ̄;)
どきん@携帯@ Re:ボーナスで彼に焼肉を奢るの巻 うん。 でも結婚どころか、同棲もしてくれ…
ゆり@ Re:ボーナスで彼に焼肉を奢るの巻 うまくいってるぢゃん新年会でのろけても…
どきん@携帯@ ゆりー きゃーん! うん、絶対に大福をしょくす!…

Calendar

Free Space

設定されていません。
2013.09.08
XML
カテゴリ: レビューブログ
レビューブログのモニターをしています。

おたふくソースの 1歳からのシリーズ を使って
1歳を迎えたうちの子に、焼うどんカレー味を作りました。
うどんなら手でも上手に食べられるしね\(^o^)/
カレー好きだしね(*^_^*)


今回モニターしている1歳からのシリーズのラインナップは

◆お好みソース
◆ケチャップ

◆カレーソース
◆ノンエッグマヨ
◆お好み焼き粉(米粉)

です。

DSCF0474 (2).JPG


7大アレルギー原料を使わず
保存料、着色料も使わずなので
ちびっこにはぴったり!


さて、焼うどんの作り方、行きますね。
最初に断っておくと
大人軽めの2人前と子供1人用(最後にとりわけました)です。


◎材料◎


キャベツ 大き目の葉っぱ3枚
もやし  1/2袋
人参   1/4本
ぶた   150g
鰹節   お好みで

焼きそばソース(大人用) 適量
1歳からのカレーソース(子供用) 適量
(うちでは、子供用のお皿で、大さじ1.5くらい使いました)


キャベツと豚は一口大に切ります。
もやしは水で洗って、人参は薄い短冊に切っておきます。

油をしいたフライパンで豚を炒め
塩こしょうをふります。
うどんの袋に穴をあけてレンジ600wで2分ほど加熱します。

つぎに人参、キャベツの順で足して炒めあわせます。
最後にうどんをほぐしながら入れたら、もやしも合わせて炒めます。
全体になじんだら、ここで、子供用に取り分けて、
フライパンには焼きそばソースをくるくるっと
回しかけてからませます。

子供用は、器の中でカレーソースをかけて絡ませます。
ナイフで適当な長さに切って頂きます。


こんな写真を撮ってしまったけど、
ここにはソースを入れません(+_+)

DSCF0477.JPG

だって、このカレーソースは
器の中であえるだけでいいんですもん!
簡単でいいね~。

DSCF0481.JPG

ちょっと味見をしてみました。
カレーの香辛料の複雑な感じはしっかり出ていますが
辛くはありません。
辛くないけどちゃーんとカレーです。


うちの子もちゅるちゅる食べてましたよ\(^o^)/
ごちそうさまー!

ブログで口コミプロモーションならレビューブログ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.09.14 23:06:53


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: