まりうめ

まりうめ

PR

Favorite Blog

刹那と永遠 - Moment… hakapyonさん
~power of love~ ブロックスさん
ねこにまたたび げじねこさん
DEPARTURE mattarinnkoさん
ゆっくりのんびり楽… yoshipipi576さん

Profile

mami12145476

mami12145476

Calendar

Comments

mami12145476 @ Re[1]:井上芳雄 ディズニー コンサート(02/18) lunaさん >ご無沙汰しております。 >BS…
luna@ Re:井上芳雄 ディズニー コンサート(02/18) ご無沙汰しております。 BSで放送があって…
mami12145476 @ Re[1]:モーツァルト 2回目(12/07) lunaさん >市は出てました?如何でした?…
luna@ Re:モーツァルト 2回目(12/07) 市は出てました?如何でした?
mami12145476 @ Re:そこをなんとか(07/03) lunaさんへ >8月から敏腕弁護士役とか …

Keyword Search

▼キーワード検索

May 16, 2005
XML
カテゴリ: 漫画
私は 兄の影響で

特にあだち充さんが好きで今思い出すだけでも
「ナイン」「タッチ」「みゆき」「日当たり良好」「ラフ」「H2」・・
と、少ないお小遣いのなかで せっせと買い揃えた記憶があります。

その後、友人の影響で 少女漫画を読むようになりました。

少年漫画と 少女漫画の違いは。。。
私の勝手な意見ですが
セリフ、活字の量が違うと思います。(少年漫画 < 少女漫画) 


その分風景で表現してきたりします。

昨日、BOOK OFF にて 吉田 秋生さんの漫画「カリフォルニア物語」が100円で売っていたので買って見ました。
まず 絵を見ておもったのは 秋里和国さんにどことなく似ている気がすること。
外国を舞台にしていたので成田美名子さんにも似ているなーと思ったこと。
(個人的な意見ですので、違うよ!という意見も多々あると思います。許してください)
そして、何よりも活字の多さに驚きました。

私、漫画を早く読める変な自信があったのですが
その自信が崩れました。
活字は多いし ひとつひとつ逃すと まったくわからない(^^;
物語は1巻から読んでいるというのに まったく人物のつながりがわからず
途中から読みはじめたのかと錯覚するほど。

1巻の最後のほうに 出会い部分のストーリーがあり過去のつながりがわかったので
もう一度読み直せばわかりやすく、スナオに読める気がします。
2巻に行く前に もう一度1巻を読みなおすツモリです。

活字の苦手な理系の私。。。
頑張る!(笑





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 16, 2005 09:53:37 AM
コメント(2) | コメントを書く
[漫画] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: