pipico & mam's つれづれ Diary

pipico & mam's つれづれ Diary

April 27, 2010
XML









* 

~7カ国語を話そう~
ヒッポファミリークラブ
その親子体験会に参加してきました

いろいろな国のことばをそれぞれが話して
その言葉に耳が慣れる
すると次に聞いた時になんかわかるみたいな感じ…

ようは・・・。
ずっと聞きなれない言葉を聞いてるとよく聞く英語を聞いたときにすごく理解できてるような気分になること
ってあるでしょ

それが 『言葉の窓を開く』 ってことらしくて
そうやって言葉に慣れていこうみたいな。。
それと、赤ちゃんが言葉を覚えるのは耳からだけで、
意味も分からず聞いてるうちに覚えるから
それと同じ学習法で習得しようって感じ。

すごく適当な説明だけど
内容はとってもマジメで海外の留学生を受け入れたり、
自分たちも短期でホームステイしたりしながら、
家族みんなでその環境を楽しもう
そしていろいろな国の言葉を話せるようになろう
というものです。

今回は体験会ということで、手遊びをしてり、
歌をうたいながら遊んだりととっても楽しい雰囲気で
進んでいきましたよ~。
実際にやってる方のお話とか体験とも聞きながら、
いろんな言葉の語尾だけマネっこして話してみたり

ちょっと子供達は飽きちゃったような感じだったけど、
ワイワイガヤガヤと楽しんでおりました。
pipicoはやっぱりママにべったりでお友達の観察
なんだか不安も少しアリですが、機嫌はとっても
良かったからいいのかなぁ

午後からはお友達のお宅にお邪魔して
久しぶりにみんなでおしゃべりタイム

pipicoの最近に様子とかを相談したり、
保育園の話を聞いたり、同時期の子供を持つママとの
おしゃべりって話は尽きません。

こうやってストレス発散するの私にとっても大事
いつも一緒に遊んでるママさん本当良い方ばかりで、
いつも元気貰ってます

次はGW開けかなぁ
みんなのお土産話を楽しみにしてよっと

 *















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 4, 2010 02:55:28 AM
コメント(0) | コメントを書く
[pipico 生後21カ月の出来事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space

* Thaks *

banner-bous0310.jpg

banner4.gif

banner_03.gif

Profile

picoma.yu

picoma.yu

Calendar

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Comments

Hush,Little Baby @ Re:教えてください!!(04/28) pipicoくん、pipicomamaさんお元気ですか…
みなときのこ @ ご無沙汰しています! みなさん、ご無事で何よりです。 いろい…
Uni@ Re:教えてください!! わぁ☆おめでとうございます! 不安な事が…
akkey_h @ Re:教えてください!!(04/28) こんにちは。 みなさんご無事と聞いて…
picomayu@ Nonさんへ ありがとうございます。 本当にあたまりま…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: