今夜も☆マルセイユルーレット

Iran 4


Iran 1

Iran 2

Iran 3

Iran 4 ← Here!

22:00 空港に戻る


空港に近づくにつれ、さすがにアホは少なくなっていた。

空港

HISによる放置プレー 発動。

飛行機の出発まで4時間ほど待つことになる。
とりあえず空港のレストランに入らされ、ケバブ飯を食う。
やたらとサフランライスが臭かったのは気のせいではなかったらしい。
ケバブ自体は、まぁ普通に食べれたな。

それでも時間が大量に余っていたので、土産を物色。
空港の外にあるキオスクのようなところで、大量のピスタチオを購入する。
それでも余るイランリアル。

いらん っちゅーの。

23時頃に、空港内をうろついていたら、HISのオッサンにさっさとチェックインしろと急かされ、徘徊終了。
空港内の免税店でもピスタチオを買ってしまった。
こっちがどうやら味付けされたもののようだ。

さて、待合のロビーでは先ほどの試合が流れているが、疲れと悔しさで見る気が起きない。
待合室で眠ってしまっているうちに、搭乗時間になる。

急いで搭乗口に向かうと、いきなりイラン人に話しかけられる。
俺の財布を持っている。
わざわざ届けてくれたのだ(涙)
そんな彼に対し、礼を言い、すかさず中身をチェックしている自分が情けなかった。もちろん中身に変化はなかったようだった。

さて、空港内での買い物のラストチャンス。
ふと通りかかった店を見ると、なんとザムザムコーラが!!!!

ざむざむ

探しても探しても見つからなかったザムザム。
やっと会えたねザムザム。
急いで2ザムザム購入。一本10000リアルなり。たけーよ。
一緒に購入したスニッカーズには、何故かロシア語がプリントされていた。

みやげ

お土産のすべて。

2:00 さらばテヘラン



そんなわけで、テヘランともお別れだ。
飛行機に乗るや否や、爆睡する。
機内食を完全に無視してしまった。イタイ。

15:30 関西国際空港



初めて来たぜ、関空。
さすがに日本の国際空港だけあって、テヘランのそれとは違う。
ちょっとだけ感動する。

HISによる放置プレー 発動。
ここでの4時間待ちは正直しんどい。
トドメをさされた。もう限界。

じぇれみ

と、フラフラになりながらチェックインすると、なんとそこにはあの ジェレミ・ウォーカー が(笑)
日本語かなりしゃべれてるぞ。
色々と話ができて、かなり感動。あいかわらず有名なモノに弱いのである。
ただし、加地を評価しているのにはいただけなかったが・・・

それにしても、この写真のオッサンの顔がこの旅の過酷さを全てを物語っているな。確か精一杯の笑顔をしていたようなきがしたんだが・・・

19:50 旅の終わり



関空⇒羽田はただただ寝るばかり。
待ち時間に飲んだたった一杯のビール(発泡酒か?)が思ったよりも回っていたこともあり、あっという間のフライトだった。

羽田から自宅へは、わずか1時間の距離。
しかし、電車にお土産(with パスポートw)を忘れてしまった!
急いでその忘れ物を確認し、平塚までの往復も加えてさらに一時間かかってしまう。
これが本当のトドメになった。
帰宅しても、何の感情も抱けなかった。

エピローグ



未だに壊れたままの僕のとけい。
このまま止まらないことを、ただただ祈るばかりである・・・


←まえを読む?


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: