Marsworld―悠々徒然

Marsworld―悠々徒然

2005.06.08
XML
テーマ: 海外生活(7808)
カテゴリ: 悠々徒然
先月、5月は普段隠居生活を送っている私には珍しく、社交月間だった。
次から次へと、友人知人が登場しては去って行き・・・・
そのおかげで、美味しいものを頂く機会も多く。
なんともありがたや~な、ひと月だった。

それもそのはず。
殆どの方が、
「Marsworldちゃんが、働くヒトになったら
ご馳走になるから。いいわよ、今回は」
「お前からは、金は取れん!」
「ぢゃ、Tipだけおいてくれる?」
「・・・・・・感涙」

ありがとうございました。
今、再びここで深~く感謝。
皆様には足を向けられない!ッて、ぢゃぁどっち向きに寝ればいいんだ?


まあ。それはおいといて。

1週間に2度も足を運んだ所が、「汁べゑ」=Shiru-Bay
バンクーバーのヤッピー(←って、今も言うのか?)が集う、アーバンエリア。
Yaletown―かつては倉庫街だった、所。
最近のバンクーバーの和食系レストランは、ここ2年くらいで大きく様変わりした。
いわゆる「すし・てんぷら・和食」コテコテのこれぞ、ジャパン!ッて店構えは衰退してきている。
絣の座布団はこうして、擦り切れていくのであった。
その代り、台頭してきたのは「居酒屋系」。こっちでは、Izakayaってヤツ。
お店の作りもそれは、もう本当に凝っていて、Barスタイルとでも言うのか。
薄暗い中、お兄さんお姉さんが(なんと、カナダのおヒト)
「いらっしゃいませ!」
「お客様、お帰りです!」

日本語で言うのよ。たまげるから。ホント。

ホスト・ホステス(お座席案内係をこっちではそう呼ぶ。日本とは違う役割り)及び、
ウェイター・ウェイトレスも、一見日本人?ッて子もいるけど、大抵英語が母語の人たち。
その彼らが、なんとも流暢に日本語を話すんだから。
そして、本当にみんな感じが好い。
可愛いし。見た目って大事ねぇ・・・ その上、サービスもいいし、これは大繁盛するのも頷ける。

渋谷にある「汁べゑ」 の支店との事。
なんとなんと。
そっちの方はどんな雰囲気なのかよくわからないが、バンクーバー店は大成功って感じ。
お客様は、90%以上はカナダのヒト。
何て言うんでしょう、シェア=Shareして食べる楽しさが、判って下さっている?
単品一つ一つは、馬鹿げたほど高額ぢゃないし。
旨いし、ヘルシーだし、今風♪ッてところが受けているんだろうなあ。

いつ行っても、待たないと入れない。(といっても、日本でよく見かける行列・・・ってほどでもない)
活気があって、回転も速い。
カウンター席もあって、男2人組なんてのもよく見かける。
さしつさされつ、青竹(!)に入った日本酒を酌み交わしている姿を見ると、ここは一体何処?

で。1週間に2度訪れた理由だが。これは・・・
そう、帰り際雨がざーざー降ってきて。
仕方ない、濡れて帰るか・・・と。
「どうぞ。これ使ってください。
自分、傘2本持っているんで・・・
あの、良かったら。気にしないで下さい」

キッチンスタッフのお兄さんが親切にも貸し出してくれたのである。
えーーーー!? いいんすか?
というか・・・感激だなあ。これは。
ありがたくそのご好意を頂戴し・・・・で、その週末に傘を返すのも兼ねて訪なったというわけ。

「イエイエ。また来て頂く"手"です。へへへ」
先達ての礼を述べると、そう仰った。
いやあ。いい"手"だなあ。
それから、目的のもう一つは、前回食べ損なったデザートを頂くということ。
『納豆アイス』
Natto Icecream
納豆!ですよ。納豆。
お隣のお兄さんたちが食べているのを横で目を丸くして見ていたら、「食べる?」などと言われ・・・
とにかく、食べすぎで、いつもなら入るはずのデザートに触手が動かなかったのが、残念だったのだ。
ウェイトレスのオンナノコにも、
「今度は、絶対食べて!私がぐるぐるかき回しますから!」と言われたし。

そんな訳で。当然オーダーしたのだ、納豆アイス。
プレゼンテーションつきなのだ。
やってくれたのは、先日のあのお勧めしてくれたコ。
ちゃんと、覚えていてくれたようだ。
まず、バニラアイスの入った鉢を目の前に持ってきてくれ、
そこに既にとろとろかき回してきたらしき「納豆」を放り込む。
本当に、見た目そのまんま。納豆。
で、そのあとはひたすら、攪拌。
アイスと納豆が、次第に渾然一体合致していく。
そして、
「ハイどうぞ♪」
器に盛り付けてくれ、目前に供された。

もう一度。見た目は納豆。つぶつぶ。ぶつぶつ。が見える。茶色いの。
バニラアイスのクリーム色の中に見え隠れ。
えーいってんで、お口の中にヒト匙。
不思議~な、食感。フワリとしていて粘っていて。
味は・・・なんと言うか、納豆なんだけど、モカのような。
芳ばしくて、甘くて。
聞く所によると、納豆には特別なレシピで
黄な粉と黒蜜が入っているとか。
ああ。だから、モカのような味わいなんだ。
多分、黒蜜とバニラアイスの取り合わせが。
いやはや。
これは試していただかないと、判らないだろうなぁ。
自分で・・・作っても、多分ドッヒャーン!ッて事になるだろうし。

だから。いらしては如何?
一緒に納豆アイスを食らいましょう。
お待ちしておりまする。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.06.09 09:13:25
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

Marsworld

Marsworld

Calendar

Favorite Blog

子どもの体験が一生… New! lovelovelove7240さん

三重苦 New! タヌキの子さん

日本語のお勉強19日 … New! 為谷 邦男さん

羽毛布団が寒い!…冬… mamatamさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

Marsworld―悠々徒然 Marsworldさん
【大泉洋ファンサイ… リカ☆彡さん
今日の食い意地inに… みなみ7017さん
あきる野 つくり家工… つくり家さんさん
ほら、ここにいる ツァオじいさん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: