子育てなんでも情報館~元保育士ママの育児日記~

子育てなんでも情報館~元保育士ママの育児日記~

2008年06月27日
XML
カテゴリ: 幼稚園について

今日は、お友達と、幼稚園見学へ行ってきた。

・・・といっても、うちは多分2年保育にするので、

幼稚園を見学する、というよりも、

遊びに行くという感覚です。

我が家が住んでる地域は子どもが多くって、

通える範囲の幼稚園が6つもあるの。

(全て私立で、めちゃくちゃ高いんだけどね)

だから、見学会が多いこの時期は

色んな幼稚園を巡って楽しもうと思っています♪

さて。

今日行った見学会は、3つ目の幼稚園。

遊具が可愛くて、子ども達ものびのびしており、良い感じ♪

園庭での体操やダンスは、

未就園児も参加させてもらえました。

ダンスの曲は、『アブラハムの子』

アーブラハムに~は~ 七人の子~♪ 

曲が始まると、先生がハル坊を、

お友達の輪の中に入れてくれました (^ー^* ) 

1人はノッポで あっとはチビ~♪

画像 181.jpg ←真ん中がハル坊(わかるか^^;)

年少さんが離れてたので、ハル坊が入った輪は年中さん。

見た目は、今、年中さんに入り込んでも、違和感ないですね。

ハル坊は背が高いんですよー。

み~んな なっかよっく 暮らしてる♪

画像 179.jpg  ・・・・・・・・・・。

・・・・・・・ん?

さぁ お~ど~り~ま~しょ~♪

画像 180.jpg  ・・・・・・・・・・・。

( ̄ー ̄?).....??アレ??

なんかうちの子、全然踊らないんですけど。

・・・・・・・・・・・・。

近づいてみた。

↓ ↓ ↓

画像 182.jpg  ひっ ふえっ( T-T)ウルウル

泣いてんのかよっ!!щ(゚Д゚щ) やっぱり!

後で話を聞いたら、

はぢかしくって (恥ずかしくって) 泣いちゃったの

だって(* ̄m ̄)プッ

実はハル坊、いつもこんな感じなのです。

幼稚園には興味があって、見学会も行きたがる癖に

いざ、お友達に囲まれると固まっちゃう。

先生に挨拶されても、先生が立ち去った後に

『こんにちわ』 って蚊の鳴くような声で言うし、

遊具で遊んでいても、お友達が割りこんでくると

パッと離れて我慢しちゃう。

んで、3mくらい離れて、

『かーしーて』 とか言ってたりする。 絶対聞こえてないから(笑)

彼は、挨拶が大事な事や、遊具は皆で使う事。

こういう事はわかってるんだけど、

自分から関わる勇気がまだ出せないんですねぇ。

がんばれハル坊!

少しずつ覚えていけばいいんだよъ( ゜ー^)

そんな小心な彼ですが、

家に帰ると。

画像 183.jpg くまさぁ~ん! ひちじく~ん!

画像 184.jpg  遅くなってごめんねぇ~?

ぬいぐるみ相手だと積極的なんだけどねぇ・・・。

banner2.gif   ←照れ屋なハル坊に応援クリックを~   

育児ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪

子育てなんでも情報館TOPへ サイトマップへ 楽天市場へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月07日 16時09分54秒
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

まる727

まる727

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: