久しぶりに、メニエール日記。
金曜は、メニエール病治療のため、
かかりつけの大学病院まで行ってきました。
体調が悪化したわけではなく、
メニエール病は、症状が進行するうちに、
耳が聞こえなくなっていく病気なので、
聴力や、ホルモンの動きを
定期的に検査することになっているのです。
今回は、聴力検査、血液検査、尿検査をしました。
聴力は、正常の範囲内(*^^)v
血液、尿は、次回の検査日(来年1月)に、結果を教えてくれるそうです。
まぁ、多分、異常ないでしょう。
早いもので、メニエール病を発症してから、8ヶ月が経ちます。
発症直後は、歩くと体は左に曲がっていくし、
24時間吐き気や頭痛、耳の閉塞感に襲われ、
本当に大変だったけど、
最近は、ほぼ普通の状態に戻りました。
たまに、床が沈むような感覚になったり、
立ちくらみ、小さな眩暈はあるけれど、
1日休めば治っちゃう。
大した事ありません。
このまま、落ち着いた状態が続くといいなぁ。
先生からは、引き続き、
・ 毎日、水分を2Lとること。
・ 毎日、汗をかくくらいの有酸素運動をすること。
を、指示されました。
有酸素運動は、特に水泳がいいらしいです。
泳ぐときには、手足が心臓と同じ高さになるので、
血流がよくなるのだそう。
また、手足をバタバタすることで、指先の末梢神経まで刺激がいき、
内耳に、どんどん血を送る事ができるのだとか。
先生には、
週に1回でもいいから、するといいですよ
と薦められました。
う~~~~ん、水泳かぁ。
めんどくさいね(ー。ー)フゥ
いや、でも、泳ぎに行くのって大変ですよ。
ハル坊の預け先、確保しなくちゃいけないし、近所に泳ぐ場所無いし、
水着買わなきゃいけないし、着たくもないし(笑)
症状が重くなったら、トライしてみようかな(;^□^)
マタニティ・ママ市場
| ベビー市場
| キッズ市場
| ジュニア市場
おもちゃ市場
| 子ども部屋市場
| ファミリー市場
PR
フリーページ